
今日の信州は、朝から青空が広がり、中央アルプスの白い稜線も青空にクッキリと映えて見えていましたね。
今日の信州は、気温で見れば、昨日と変わらずで、
最低気温はマイナス0.3℃と最高気温は9.0℃と、今日も冷たい風が吹かず、暖かい陽気でした。
明日も今日同様に快晴!のようです。
それでは、本日の写真は3月11日撮影 大井川鉄道「SLフェスタin千頭」より 21000系特別ヘッドマークより
この「SLフェスタin千頭」の期間中は、21000系に特別HMが付きました。
これは、南海時代に取り付けられていたデザインを元に「マル普ヘッドマーク」ですが、行先が「金谷」と「千頭」になっています。

写真1枚目は、5レ 21000系を少し高い所から撮ってみました。
ここから撮ると、土手に咲いている桜と梅の花が両方撮れますが、木の影が車体にぃ~・残念!!
この、5レが大井川第二鉄橋を渡った先にて、線路内進入で止まった当該列車です。

写真2枚目は、8レ 後撃ちですが、咲いている桜の木を取り込んでみました。

写真3枚目は、9レ 桜の花と梅の花を取り込んでの、21000例が顔を出したところを狙ってみました。(^^)v
次回は、午後のSL1便目 C56-44号機が牽引です 。お楽しみにぃ~(^^)v
今日の信州は、気温で見れば、昨日と変わらずで、
最低気温はマイナス0.3℃と最高気温は9.0℃と、今日も冷たい風が吹かず、暖かい陽気でした。
明日も今日同様に快晴!のようです。
それでは、本日の写真は3月11日撮影 大井川鉄道「SLフェスタin千頭」より 21000系特別ヘッドマークより
この「SLフェスタin千頭」の期間中は、21000系に特別HMが付きました。
これは、南海時代に取り付けられていたデザインを元に「マル普ヘッドマーク」ですが、行先が「金谷」と「千頭」になっています。

写真1枚目は、5レ 21000系を少し高い所から撮ってみました。
ここから撮ると、土手に咲いている桜と梅の花が両方撮れますが、木の影が車体にぃ~・残念!!
この、5レが大井川第二鉄橋を渡った先にて、線路内進入で止まった当該列車です。

写真2枚目は、8レ 後撃ちですが、咲いている桜の木を取り込んでみました。

写真3枚目は、9レ 桜の花と梅の花を取り込んでの、21000例が顔を出したところを狙ってみました。(^^)v
次回は、午後のSL1便目 C56-44号機が牽引です 。お楽しみにぃ~(^^)v