![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/51da026ae31f70a433f6a8fc05fb4b72.jpg)
それでは、本日のもう1本の写真は4月13日撮影 「さわやかウォーキング号」 その4 飯田線にて桜と中央アルプスより
七久保にて、飯田への回送を撮影した後は、飯田から折り返して来る
「さわやかウォーキング号」を何処で撮ろうか??
桜が満開と言う、噂を聞いて・・場所移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/bcc216eb80c6793144e7c9e3e2af238c.jpg)
写真1枚目は、544M 313系1700番台と桜と中央アルプスです。
後撃ちですが、これなら3両編成の1700番台と判るかな?ですが・・
やはり、桜が満開と言う事で、ここでの撮影者も多く一般の撮影者も混じっての撮影でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/fdd863d0b322c429c10d4a14877c4274.jpg)
写真2枚目は、221M 313系の2両編成が、桜と桜の間に、丁度、挟まりました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/51da026ae31f70a433f6a8fc05fb4b72.jpg)
写真3枚目は、回9453M 313系8000番台 セントラルライナー色による「さわやかウォーキング号」の送り込み回送です。
やはり、3両は入りませんが、桜と中央アルプスを絡めて撮れたから良しとしましょう!!(^^)v
この後は、大沢信号所に停車の間に先回りです。
七久保にて、飯田への回送を撮影した後は、飯田から折り返して来る
「さわやかウォーキング号」を何処で撮ろうか??
桜が満開と言う、噂を聞いて・・場所移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/bcc216eb80c6793144e7c9e3e2af238c.jpg)
写真1枚目は、544M 313系1700番台と桜と中央アルプスです。
後撃ちですが、これなら3両編成の1700番台と判るかな?ですが・・
やはり、桜が満開と言う事で、ここでの撮影者も多く一般の撮影者も混じっての撮影でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/fdd863d0b322c429c10d4a14877c4274.jpg)
写真2枚目は、221M 313系の2両編成が、桜と桜の間に、丁度、挟まりました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/51da026ae31f70a433f6a8fc05fb4b72.jpg)
写真3枚目は、回9453M 313系8000番台 セントラルライナー色による「さわやかウォーキング号」の送り込み回送です。
やはり、3両は入りませんが、桜と中央アルプスを絡めて撮れたから良しとしましょう!!(^^)v
この後は、大沢信号所に停車の間に先回りです。