今日の信州は、朝から快晴!
昨夜は、会社の忘年会でシッカリと飲んで_(__)_~◎バタンキュー
でもって、今朝は・・昨夜は早くから寝たので、早起きしてと。。
で、昨日の宴会場まで車を取りに行くと、車の屋根の上には薄っすらと白い物が
そ~言えば、昨日迎えに来て貰った時、空から白い物がパラパラ降っているなぁー!と。。
昨日の雨が、夜には・・です。
雪も里近くまで降るようになったなぁ~!です。
と言う事で、車を取りに行ったついでに・・そのまま飯田線の撮影へと流れ
何時もの定番で、天竜川の護岸工事と絡めて。。
続けて、辰野線の123系をと思っていたら、家の近くの国道ミニバイパス工事の渋滞に嵌り、着いた時は通過した後・・残念!
ならばと、そのまま東線に出て、何時ものポイントにて貨物を撮影
雪を被ったアルプスの山々をバックに。。
2080レ EH200-5号機が牽引でした。
その後は、西線貨物をと・・今日の「いろどり信濃路号」と合わせて撮ろうと塩尻-広丘間のポイントへ移動するもマタマタ渋滞
目の前を3084レが通過
ならばと、急いでと裏道で洗馬駅近くに先回りして何とか捕獲・・C=(^◇^ ; ホッ!
3084レはEF64-1020+1045号機の更新色コンビでした。
その後は、先ほどのポイントへ戻ると今度は撮影ポイントまで後100mの所で事故渋滞・・(+。+)アチャー
「いろどり信濃路号」は、撮影ポイントに着くと同時に行っちゃいましたぁ~
あ~あ~・・と、そのまま撮影ポイントに残り6883レをゲット
EF64-1033+1015号機のこちらも更新色コンビでした。
この後は、再び何時ものみどり湖へと戻り、
2083レ EH200が牽くコキ貨物をゲットして撤収です。
久々の西線貨物を撮りましたが、EF64-1000の更新色コンビとは。。
それでは、本日の写真は本日撮影より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/96b9f8df08a0bdcaa94498c1f3ffe265.jpg)
写真1枚目は、東線貨物の2080レ EH200-5号機が牽引の返却タキです。
撮影ポイントは、塩尻-みどり湖間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/8e43f048a08b66756db79a9094f91a3f.jpg)
写真2枚目は、西線貨物の3084レ EF64-1020+1045号機の更新色コンビが牽く返却タキです。
撮影ポイントは、塩尻-洗馬間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/184f5972755422b3900860ca0fc0a1dc.jpg)
写真3枚目は、西線貨物の6883レ EF64-1033+1015号機 こちらも更新色コンビが牽くタキ貨物です。
撮影ポイントは、塩尻-広丘間にて。。
昨夜は、会社の忘年会でシッカリと飲んで_(__)_~◎バタンキュー
でもって、今朝は・・昨夜は早くから寝たので、早起きしてと。。
で、昨日の宴会場まで車を取りに行くと、車の屋根の上には薄っすらと白い物が
そ~言えば、昨日迎えに来て貰った時、空から白い物がパラパラ降っているなぁー!と。。
昨日の雨が、夜には・・です。
雪も里近くまで降るようになったなぁ~!です。
と言う事で、車を取りに行ったついでに・・そのまま飯田線の撮影へと流れ
何時もの定番で、天竜川の護岸工事と絡めて。。
続けて、辰野線の123系をと思っていたら、家の近くの国道ミニバイパス工事の渋滞に嵌り、着いた時は通過した後・・残念!
ならばと、そのまま東線に出て、何時ものポイントにて貨物を撮影
雪を被ったアルプスの山々をバックに。。
2080レ EH200-5号機が牽引でした。
その後は、西線貨物をと・・今日の「いろどり信濃路号」と合わせて撮ろうと塩尻-広丘間のポイントへ移動するもマタマタ渋滞
目の前を3084レが通過
ならばと、急いでと裏道で洗馬駅近くに先回りして何とか捕獲・・C=(^◇^ ; ホッ!
3084レはEF64-1020+1045号機の更新色コンビでした。
その後は、先ほどのポイントへ戻ると今度は撮影ポイントまで後100mの所で事故渋滞・・(+。+)アチャー
「いろどり信濃路号」は、撮影ポイントに着くと同時に行っちゃいましたぁ~
あ~あ~・・と、そのまま撮影ポイントに残り6883レをゲット
EF64-1033+1015号機のこちらも更新色コンビでした。
この後は、再び何時ものみどり湖へと戻り、
2083レ EH200が牽くコキ貨物をゲットして撤収です。
久々の西線貨物を撮りましたが、EF64-1000の更新色コンビとは。。
それでは、本日の写真は本日撮影より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/96b9f8df08a0bdcaa94498c1f3ffe265.jpg)
写真1枚目は、東線貨物の2080レ EH200-5号機が牽引の返却タキです。
撮影ポイントは、塩尻-みどり湖間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/8e43f048a08b66756db79a9094f91a3f.jpg)
写真2枚目は、西線貨物の3084レ EF64-1020+1045号機の更新色コンビが牽く返却タキです。
撮影ポイントは、塩尻-洗馬間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/184f5972755422b3900860ca0fc0a1dc.jpg)
写真3枚目は、西線貨物の6883レ EF64-1033+1015号機 こちらも更新色コンビが牽くタキ貨物です。
撮影ポイントは、塩尻-広丘間にて。。