鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

2023年06月28日 | 花・園芸・菜園

 本日、セミの鳴き声を聞きました鬼農です

梅雨が明けようが明けまいが生き物は待っちゃくれない。

雨が降っても降らなくともそれなりに伸びてくれる作物

それなりに見えるように除草含め畝を立ててみました。

 

で、初めて見たナス!

なにこれ↓

 ↑ナスの接ぎ木台座が伸びた物

こんなのが出来た理由は・・・

間違って継いだナス本命を切ってしまい台座を伸ばしてしまいましたの

もうあちこちトゲだらけ

 これに実が付いても毒があるらしく食べることは出来ないみたいです。

ナスの頭に棘があるのはこの台座のせいなのかもしれませんね

 

凱風南

鬼農

 

 

群馬県ランキング
群馬県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼農園収穫

2023年06月23日 | 花・園芸・菜園

菜園の醍醐味

収穫

 野菜を作るとよくそんな暇があるねと言われる事がありますが

暇でやる事なんてないのです。

限られた時間を有効に使っただけなのです。

 

植物だって暇に任せて育ちはしません

懸命に命を懸けて育っているんです。

そして子孫まで残すのです。

大した面倒もしていないのにこんなにも残してくれます。

どこに植えたのか忘れるくらい草に負けて足で踏んずけられ虫に食われたカブですが

見事に葉まで美味さを発揮してくれます。

ポットのまま放置され枯れる寸前だったキュウリも今は毎日3~5本採れます。

暇で生き続けられるほど世の中甘くないです。

なのでそろそろ自分に鞭を打たなければ・・・

 

土に感謝

鬼農

 

群馬県ランキング
群馬県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも植え

2023年03月22日 | 花・園芸・菜園

 WBC日本優勝!おめでとうございました

今回のWBCも熱いドラマが生まれましたね~

急に暖かくなって桜も満開になった場所もあって今夜は花見酒ですね~

 そんな中、3月3日に植えた鬼農ジャガイモ🥔

種芋を買って植えたのではなく、我が家にあった去年のジャガイモが目を出してしまったので

それをイチかバチかで植えました(たぶん男爵芋)

 ちょこちょこと葉が出てきてました

自分で植えると毎日様子が気になって仕方がない

これも家庭菜園の楽しみのひとつなんですけどね

化学肥料や農薬を使わないですが、たぶん大丈夫と見込んでます!

お裾分けできるくらい美味しい🥔が沢山収穫できますように

 

 

家庭菜園も沢山やる

鬼農

 


群馬県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ

2020年07月07日 | 花・園芸・菜園

 6月下旬、ニンニクを収穫後の畑にオクラの種を蒔いてみました。

初めてのオクラ栽培です。

もう少し早く蒔けばよかったのですが

でもこの通り遅ればせながら芽が出てきてくれました

オクラは1本で30個収穫できるそうです

30本以上蒔いたので・・・900個!!!

 

捕らぬ狸の皮算用

鬼農

 


群馬県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり

2020年06月24日 | 花・園芸・菜園

 近頃、酢とラッキョ、ニンニクを沢山摂取しております鬼役です

元々酸っぱいものが好きなので梅干しやら酢漬けなど本当にありがたくいただいております。

そして今日は種から育てたキュウリがやっと収穫となりました

とげの強い変わったキュウリですがパリパリで味が良いです

 採りたては丸かじりが一番うまいです!

塩、みそなど美味しいですが

先日耕うん機をご購入していただきましたお客様から手作りのジェノベーゼソースを頂きましてまたこれが

キュウリをはじめ各種野菜、ズッキーニの炒め物、パスタなどに最高

 

シャキット

鬼農 


群馬県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする