鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

ホンダ ☆耕うん機キャンペーン実施中☆ 8月31日まで

2016年08月27日 | ☆ ニュース ☆

 本日、新聞折り込みチラシを入れさせていただきました鬼農です

足元の悪い中お越しくださいましたお客様誠にありがとうございました

本日に限らず8月31日まで”鬼農キャンペーン”を開催しておりますので

是非お越しくださいませ

 

 明日以降、本州に台風の上陸が予想されております。

外出時はくれぐれもお気を付けくださいませ 

 

寄るな遊ぶな用水路

鬼農


群馬県ランキングへ

ホンダ 耕うん機 ・F220J+ミラクルロータ720+らくらく車輪=最強コスパミニ耕うん機!!

2016年08月25日 | ☆ 耕運機 ・ 管理機 ☆

 最近、タイムや距離を計らず自由気ままに色んな所をジョギングしている鬼若です

初めてのコースは時に歩道がなく猛スピードの車に轢かれそうになったり

歩道に”AhYeah”が処理してなく踏んづけてしまったりとハプニングが多いいですが

行きかう方々皆さん挨拶を返してくださいますので1日ハッピーに過ごせます

 そんなハッピーなこの頃、秋撒きの白菜や大根の時期でございます

そこでホンダこまめF220Jのご紹介です

初代こまめF200が出てから今のF220でかれこれ数十年

ミニ耕うん機といえばこまめなにをとっても他社にない安定した品質性能

そして こまめ最強コンボの登場

F220J+ミラクルローター700+らくらく車輪

このように石が多く傾斜で硬い畑にぐいぐい耕す

もの素晴らしいマシーンです

小型トラクターですらこんなに深く耕せません 

 女性でも簡単にエンジン始動が出来てとにかく使い方も簡単で

ご心配ありませんわたくし鬼若がきちんと1から丁寧にご説明させていただきます

 らくらく車輪は耕す時もつけっぱなしでですよ

ホンダ耕うん機を知らない方がいらっしゃるとおもいますが、今日から知ってください

これは コスパが高い と断言します

以前にも言いましたが、ホンダ耕うん機は部品供給が長く!部品代安い!とにかく高耐久性!

F220J+ミラクルロータ720+らくらく車輪

=鬼農販売価格¥12.8万

※当社30km圏内配送&商品説明&実演をすべて無料にて承っております。

いや~これじゃ物足りないって方必見↓

こまめの兄貴5.5馬力F502J+ミラクルロータ800+移動用車輪

http://blog.goo.ne.jp/oniwakadanna/e/7537c6a3f64a65de1420c95b5c067c5a

↑もいつでも鬼農に在庫&展示品がございますので

お気軽にお問合せ、ご来店くださいませ

(有)鬼石農機 0274-24-2299 担当 八木

 

実演前の畑↓ぼこぼこは足跡です

   

    鹿の 

良い機会に良い機械を

鬼農


群馬県ランキングへ

 


デビュー

2016年08月22日 | 日記

 リオオリンピック本日閉会です日本41個のメダル獲得素晴らしい

世界から見たら小さな国ですが改めて日本の多面な強さを感じました。

 高校野球作新学院優勝 

群馬育英は残念でしたが、沢山の感動をありがとう

 てことで

昨日から長男の野球デビューです。ちょうど各チームの合同練習でした

長男は将来の夢で「サッカー選手になると書いたから野球選手にはなれない」と軟式にもかかわず

硬いことをいっていたので先日の高山社イベントで短冊に”野球選手にもなりたい”と

書かせました 

 炎天下の中、各野球チームの監督・コーチ・保護者の皆さんがとても親切に接してくださり

おかげさまで長男は野球やる気満々監督からは入部許可を頂けることになりました

 

必ず行くぞ甲子園

鬼農


群馬県ランキングへ

竹の伐採にMS150TC-E 上州竹とんぼの会

2016年08月14日 | ☆ チェンソー ☆

 先日、上州竹とんぼの会の方に竹を伐採するのに適したチェンソーが欲しいということで

こちら↓スチールチェンソーMS150TC-Eをお勧めいたしました

 軽くて切れ味良いMS150TC-Eは素人さんからプロまで大人気商品です

 竹とんぼと言っても、竹とんぼ世界大会まであるとても奥の深い世界なのです

お客様のTさんに競技用の竹とんぼを見せていただきました

この竹とんぼの軸にはカーボンパイプを使って紙ヤスリで滑りとめを施してあります。

竹とんぼ競技は水平距離、飛行時間、垂直に飛ばした時の高さなど色んな種目があるそうです

 厚さ9mm以上もある孟宗竹を三日以上かけて1mm以下に削りだす職人技です

競技種目によって左右の羽のバランス、角度、厚さなど変えてありどれも素晴らしい作品です

ここまでこだわると竹とんぼも芸術品

竹も切ってからすぐそのまま使うわけでなく、油抜きをして数年寝かしてから使うそうです

競技では飛ばす時に必要な握力も重要となります

 

飾り竹とんぼ 両サイドに貝殻を埋め込んであります ピンボケごめんなさい

これもきちんと飛びますが、もったいないので飛ばしたくないですね

 これは竹を三枚重ね合わせたその間に赤と青の薄い紙を入れ作られた

これも大変手間のかかった竹とんぼです

こちらは鬼農スチールショップにて展示してございます

 

日本には9300万トンの竹がある

鬼農


群馬県ランキングへ

藤岡市 高山社 美九里サマーフェスティバル2 

2016年08月13日 | 日記

 今日、明日も営業しております鬼農です

昨晩、流星群が見れるということで子供たちを引き連れて夜中に近くの広場で大の字になって

天体観測していたのですが、残念ながら曇っていて流れ星を見つけることができませんでした

ん~願い事が多すぎたのが不味かったのか それとも願い事の内容が悪かったのか

いずれにせよ願いは自分で叶えるものなんだと、つい子供に言ってしまう

ロマンのかけらもない鬼若でした

 本日は高山社の続きです。http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_bunkazai/takayamasya_ato.html

二階蚕部屋

紙が貴重だったので障子紙には新聞紙を再利用しております。

二階からの眺め

当時の新聞

年表

高山社を支えた人々

高山社情報館の前でラジオ体操

短冊に願い事を沢山書きましょう

高山社情報館内

遂にでました! 本物の蚕様です。桑の葉を練りこんだ物を一生懸命食べてます。

この時期、桑の葉が硬いのでこの練り物ができたおかげで一年中育てることができるそうです。

ドアップ

できれば触れてみてください 

 

そして本命の

  鱒つかみ

蚕チョコレートも是非ご賞味くださいね↓

http://blog.goo.ne.jp/oniwakadanna/e/5065d122da9f9fa07dbe328f73d0768d

鬼農

 


群馬県ランキングへ