今朝は本番コースのハーフハーフを走ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
http://www.sun-marathon.jp/ 藤岡蚕マラソンHP
やっぱり高山の折り返し地点はすんげーきつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
県外の方とか、初めて蚕マラソンに参加する方もいらっしゃるでしょうから
コース実写しましたのでよろしければご参考してみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以下すっげー枚数多いです。
では、
↓ここは高山への入り口交差点 野島製作所さん前です。グランドから約300mくらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/ff38e31fa68d9f3afe65f8bf2a5df6e1.jpg)
高山へ続く三本木周辺 軽い上りになってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/af1bf366fcf776c4a80971a467c22fa6.jpg)
くねくねカーブにアップダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/d346a8b42d66a073e71b67a56904ed84.jpg)
紅葉が見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/2e04e46176761636877262211bc4fa95.jpg)
高山社専用駐車場前↓ トイレ&自販機あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/d6e8a70b75ddb4e4efd8640092c356b2.jpg)
右建物が世界遺産登録になった高山社 以前にもご紹介しております。
こちら左側にもトイレ&自販機あります。5kmの折り返し地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/ca23ba8988ec0dd01093d0677a88f0b9.jpg)
これから先、徐々に傾斜がきつくなります。序の口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/95ba137fc80ed08358b2ef76fd2eaefa.jpg)
高山社から500mくらい いくと神社があります
こじんまりしてますが綺麗な神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/db66309492583dcd1d758bcfaacfaacc.jpg)
その先、車のスライドが難しいくらい狭くなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ランナーとの接触注意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/82f2490939d5a1a140ab9f07852306a1.jpg)
この先が10km折り返しですが、ここらで傾斜がぐっとアップ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/2fbdbd822ec596d5cc877f987b2cf29b.jpg)
とにかくのぼるのぼる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/008d3b14058e2980e874565df75cc852.jpg)
10km折り返し地点! ハーフ折り返しはまだまだこの先です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/883fc98d40ad7d80fb727323e37a1cb2.jpg)
狭く長い上り坂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/d6e100df0d3b9897c165cc12861678a3.jpg)
ここらで、民家が無くなり まだ折り返し無いのか・・・と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
くたばり始める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/2e3441a4df176de6869dde288a5f0df2.jpg)
もしかしたらハーフ折り返しの看板置き忘れてんじゃねーのか
と暗中模索![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
もうホントに超が付くくらい傾斜がきつすぎて走っているわけなのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
歩くくらいの歩幅になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/4302bd824e5b3d243ac3b0b9bc6881e3.jpg)
やっとやっと、ハーフ折り返し地点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
標高差240m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
このとき呼吸がゼーヒーゼーヒーと、おかしくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
本番でAEDにお世話になりませんように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/4d9f36158d811b001d37fc04359e2e07.jpg)
そして超下りの折り返し
ブレーキかけ膝にモロ負担をかけて下ります
もう足がもつれて転びそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/6cb54c94b66b8eef27f3c0bdb8fdc691.jpg)
でも、
綺麗な紅葉に癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/afc9475108e95ef5ebc64c9c028259c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/0c4fa4328dd940827ce69344c1708373.jpg)
本番やったるで!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
実践あるのみ
鬼農
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1306190&seq=1)
群馬県ランキングへ