OLC5 二日目 まさにお父ちゃんの日 (6月16日)は競技に最適な天候となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/f22fdb95ec77a461164bddd7fa330969.jpg)
ボランティア、関係者の方々、ご近所の方、ツーリング中の方など沢山お越しくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/a648f67a289c65dfd98c5270a74f783c.jpg)
人気の選手ポスター 栄冠は誰の手に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/1dc2d83e5712b6b2b35dbfc7a27c8988.jpg)
昨日の雨で濡れた路面を”STIHLコンビツール パワーブラシ”で
掃除![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
https://www.stihl.co.jp/STIHL-%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/01482/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB.aspx
1台のエンジンで10種類のアタッチメントを使える万能ツールです!
鬼農では実演機がございますので是非お試しください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/73d3674996fc3e019b245669f59c4a51.jpg)
OLC&JLCを応援してくださっている今井様がお手伝いしていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/0fcea08bff6b014df66ddc1a88714571.jpg)
綺麗になってご満足いただけて何よりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/516fb6f8c969694a3b19c28b5571df30.jpg)
このフラワーデザインは今井様が提供してくださった手作りの商品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/58167a2c0e2899f72a168fb886bc1c85.jpg)
チェンソー音が響き始めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
すると、さすが道の駅!観客もわんさかわんさか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
選手達の士気が一気に上昇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/2f3a61a2efac8b4bec5f30fb61d1f92e.jpg)
合わせ切り競技
目立てと、慎重さ、経験が結果に出ます。
皆さんホントよく切れる目立てをしてあります。
ちなみに新品のソーチェンを使っている方はいません。
新品でもすべて目立てをしたチェンで競技をします。
?
一般的にはチェンソーは新品の刃が一番切れると思われますが、
それはプロの方ほど逆なのです。
何故刃が切れないのか?どうに目立てをしたらよいのか?
分からない方は是非鬼農でチェンソーをご購入ください。
無料で講習をいたしますよ
(大会選手達の目立ては出来ませんがね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/6fb34de6cfb7107d263b37411e8dcfd5.jpg)
枝払い競技 皆さん益々精度が上がっております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/ab7d2b78e64068dd9c23ee701c08297a.jpg)
結果は
地元藤岡の今井氏の連覇でございました。
5競技の中4競技が1位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/12d9e422be039a9a47adf53a2393eb8e.jpg)
ドイツ大会でも国外選手の中で1位を取った今井氏
次回も連覇か?
来年のJLCが楽しみです。
チェンソーマン
鬼農
群馬県ランキング