本日は業界で知らぬ者はいない
あのネーミング大好きな”キャニーコムコム製” 運搬車の紹介です。
その名(ネーミング)も KANEMARU ・・・
は?なんで?KANEMARUなの? そのお問い合わせは→こちらからどーぞ←
最大作業能力 800kg
前進3速 後進2速 セル付き (リコイルスターターも付)
油圧ダンプ仕様 58度 アゲアゲ
スペック
型式 BFK810DP
全長2450mm 全幅1040mm 全高1260
最低地上高 160mm クローラ幅250mm クローラ接地長975mm
荷箱内寸・・・長さ1635mm 幅935mm 高さ230mm
最大出力 8.0PS
登坂能力 25度 (空時)
定価¥855750-税込み
鬼農販売価格 ¥700000-税込み
お問い合わせ ご注文は こちらからからお願いいたします
glass calicoさん
21・22日、群馬の森にて他沢山のお店が出展しておりました。
当日の早朝calicoさんの搬入お手伝い行ってきました
沢山のハプニングありましたが
ホント楽しかった。
こちらの商品は売約済みとなりました。ありがとうございました
中古クボタトラクター KL23FBMA
23馬力 Uシフト・Uシャトル・パワステ・モンロー(水平制御)付き
ロータリー幅 1400cm エンジンオイル&ロータリー爪交換済み アワーメータ499時間
販売価格 ☆売約済み☆ 税込み
お問い合わせ ご注文は こちらからからお願いいたします
今日は恵みの雨ですね。
花見をする前に桜が散らないかちょっと心配ですが
この時期、農機具屋さんにとっては忙しい時期でもあり
花見どころじゃないんだな・・・渓流も行けないし・・・
でも今時期の雨は社内で修理を満喫できるのでありがたいっちゃありがたい
んで今回は田植機の修理です。(製造から20年は経っている)
お客様の訴えは「植えられない」とのこと
これで想定できる故障診断は数知れず・・・
でも目視で簡単に原因がわかったので見積り後さっそく修理開始です。
甲羅を外された亀さんみたいですね
甲羅(苗乗せ台)の裏側です
左が新品部品、右が欠損部品 (こいつはよく折れてくれます)
たかが数百円の部品の欠損で数十倍の工賃が発生してしまう修理です。
農機具の修理に関わらずこのように部品代の何倍も工賃が発生してしまう
ことは多々ありますね。
当然、お客様にも納得していただくために事前の修理見積りは欠かせませんが
そこで修理内容などの詳細も写メでもいいから撮っておいて、こんな修理だったのですよと
請求書と一緒にお見せできればお客様はきっとご満足していただけると思いこんでおります。
農鬼