鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

工場建築 4

2014年11月05日 | 日記

 その後救急車で運ばれた職人さんは無事なようです ほっとしました

他の職人さんが来て鉄筋張りが終わり 義兄に電気工事をしていただきました 

↑照明の点検中 明るい~

 今時期は日が短く、直ぐ暗くなるのでホント仕事やりづらかったですが、これで思い切り

修理ができますぜ 雨、風もなんのその!

普通工場と言えば当たり前なのでしょうけど、なんせ鉄骨置き場で修理していましたから

雨や雪など普通に吹き込んできました、だからもう嬉しくて嬉しくて

うおーおおおおお!仕事とことんやったるぞー!

 ミキサー車にポンプ車参上!

工場の周りは片付けきれない物ばかりで散乱してます・・・

 

モリモリ~モコモコ~って コンクリート噴出

 皆さんの呼吸が合ってます。

ポンプ車のノズルを先端で操縦する方、その重いノズルを誘導する方、

コンクリートを盛りすぎないよう高さを見極めている方、

盛られたコンクリートをスパンごとに均していく方、コンクリートの表面を平らに均す方、

ミキサー車からポンプ車にコンクリートの流量を調整している女性の方まで

ほぼ無言 ミキサー車のコンクリートが終わるまで皆さんノンストップです!

その空のミキサー車が出て行くと、なんと2、3分で次の満載ミキサー車が到着!

この一連の工程お見事でした

ま、チンタラしてたらコンクリートが固まっちまうでしょうから分かりますが

ポンプ車、ミキサー車、基礎屋さん皆違う会社の方達ですから驚きです。

こんな方達と一緒に仕事してみたい

綺麗な仕上がりです

記念にコンクリートが柔らかいウチに”人拓”しとこうかな

 

阿・・・ 吽

鬼農

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STIHLの日~♪2014 | トップ | ビーンスレッシャー 斉藤農... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい (コーチャン○ンかな)
2014-11-06 12:47:47
こちらは手練りがせいぜいです。

いいなあ車横づけでコンクリなんて。

これだけ広い食品工場ができれば、こんにゃくもタクアンもたくさん作れていいですね。
社長の食品生産の邪魔にならないよう、チェンソ引き取りますぜ。

あ、あと、錘下さい。
こないだのではまだウイリーです。
ステーで前に延長して乗せればいいかもしれんが、延長すると山道に引っかかっちゃうので。
返信する
てっこんくりーと (鬼若)
2014-11-07 18:24:02
食品工場・・・確かに言えてますね
でもタクアン用の大根作っていたお客様が今年は体調不良で購入できないので、今年のタクアンは難しいかもです。

こんにゃくはコレからじゃんじゃん作ります


錘見繕ってみます


今なら珍しい”STIHL飴”あります

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事