鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

仕事納め蒟蒻だんべ

2013年12月29日 | 日記

 皆々様、今年も大変お世話になりました。

何かと至らない点ばかりで、ご迷惑をおかけしてしまいましたお客様には

心よりお詫び申し上げます。

また来年もご利用頂けたら幸いでございます。

 話変わりまして

昨日、ジョギング納めで最長距離の18.73kmを走ってきました

やっぱりきっつうう~ ハーフってどんだけえ~

 そして無事今日、今年初の蒟蒻作りができました事をお喜び申し上げます。

初心に帰り、ミキサーを使わずに おろし金で蒟蒻を作ってみました。

素手で蒟蒻芋を触れた人っていますかね?ビリビリしびれますぜ

蒟蒻とマラソンは

己との戦いだ!ヘェッ

鬼農

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石そば 上野村

2013年12月27日 | 日記

 先日、上野村へ出張してきました。

お昼は必ずといっていいほど立ち寄る十石そば

”大”盛そば ¥800- 

蕎麦は もりそば しか食べません。

とにかく寒くても暑くても、”もりそば”

もりそば なら毎日食べてもいいと思う。

ん~美味しかった!ご馳走様でした。

 で、蕎麦屋隣の 上野村森林科学館へGo!

初入館~ ちなみに無料です。

入って即効 ”ずどーん”とソテツの化石がお出迎え

ん~大先輩~

ずらりとさまざまな木の種類が並んでおります。

昔の林業風景 

やっぱり見入ってしまう チェンソー! 手前から ・共立 ・マッカラー ・ホームライト

ノコギリ チョウナ ヨキなどなど

地元上野村の工芸品

愉快な仲間達

上野村いいね

鬼農

 


群馬県 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はこすか

2013年12月23日 | 日記

 昨日叔父さま宅へお邪魔したら

やっとお目にかかれたごっつい車

何年も掛けて仕上げたフルチューンハコスカ

FRPに見えないトランクにボンネット・・・

  

ワンオフばかり

   

↑セルモーターに6mmスペーサーをかませてある・・・ あ、あ~そういうことね

シリンダーブロック腰下はセメントを流し込んである・・・ あ、あ~そういうことね

 縦形ラジエーター ・・・あ、あ~そういうことね

詳しくは近々雑誌に載るみたいですから気になる方は探してみてください。

私には凄いとしか説明できません。

たまらない

鬼農

 


群馬県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の”うんーと”細道

2013年12月21日 | 日記

 先日、雨の日お客様宅へ行ってきました。

こちら入り口  橋・・・と言うのでしょうか

御覧の通りガードレールなんてものは有りません。

しいていえば杉がガードレール代わりかな

路肩に雪がちらほらありましたが

路面は大丈夫でした

軽トラいっぱいいっぱいの道です。

ここは歩道じゃなく   イヤ歩道としてたのでしょうけど・・・

車道です。  先が見えない

道に雪が積もってたら・・・

でも屋根には↓

積もってら

路肩

南天の空 そろそろうす暗くなってきました。

干し柿&切干芋&柚子&漬物&大根&白菜などなど貴重な御土産を沢山頂ました

いつまでも変わらず残ってもらいたい大切な故郷です。

 

 家は洩らぬ程食事は飢えぬ程にて足ることなり

鬼農

 


群馬県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの”マグナム” 63cm

2013年12月17日 | ☆ チェンソー ☆

 どんなに 冷めてても ビンビンかかる!

②スイッチをいれて握るとヌクヌク

③短くも長くもできる

④ドイツと言えば?

・・・

フランクフルトじゃないぜ!

 

STIH~L

MS441C-MW

 

 

年内大特価継続中

鬼農

 


群馬県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする