![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/d61828b755402ca7f143290b411d3820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/98ae5edf21b2d4c8baefcbd20f3352db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/ebcb5c6895dfc478c55e35edc5e12f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/c60468547e2a9ad1c654aa0437074505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/78c7dc0f1dd8fb8058e21b890ca907a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/d42d6f09d05e3b1b8de97936affa1f4e.jpg)
嵩山少林寺(河南省鄭州市登封)
還暦背包族(bei bao zu)放浪記 その169
7月3日(火)
ロビーでパソコンをしていたら、隣の部室のGeorgeが少林寺には行かないのかと聞いてきた。
その内に行く予定だと言っておいたら、彼は今日、宿のツアーに申し込んだと言う。
聞くと280元との事。
余りにも高すぎる。
往復のバスと入場券(100元)の料金にしてはボッタクリだ。
しかし、申込者がいないのでキャンセルだと言われている。
それじゃ、二人で公共のバスで行ってみるかと為って9時に宿を出た。
洛陽站発9時50分のバスの切符を購入するが、定刻になっても発車しない。
乗客はたったの4人だ。
それに、帰りのバスは無いので、今予約するなら帰りも20元で良いと言う。
もう20分待ってくれと言う。
10時30分になっても発車しない。
そうしたら、このバスはキャンセルになったので、隣のワゴン車で行ってくれという。
それに、追加料金の10元を払ってくれという。
如何なっているんだ。
四人の乗客は7人乗りのワゴン車で、やっと10時30分に出発する。
運の悪いことには、発車して10分後にガソリンスタンドで給油したら、バッテリーがお釈迦なのかエンジンがかからなくなってしまった。
そこで又、スッタモンダして、再度出発したのが11時30分だった。
少林寺についたのが12時25分、宿を出てから3時間30分だ。
帰りの迎えに来るのは15時50分との事。
3時間30分の見学だ。
それでも、何とか少林寺の演舞も見れたことだし、満足するしかないようだ。
久しぶりの、中国恐るべしだった。