塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

byebye ヨコヅナ

2010年07月13日 | 塩原温泉イベント情報
 のち 


今日の塩原温泉はくもりのち雨でした

やっぱり梅雨ですね


夏といえば何を想像するでしょうか

色々なものが頭に浮かぶと思いますが、私は高校野球が浮かびました。

各県で予選が始まっていると思いますが、栃木県でも11日から始まりました。

オープニングゲームは名門国学院栃木が勝利しました

13日は残念ながら雨のため7試合が延期となりました。

秋の王者・文星芸大付属高校とシード校の宇都宮工業高校など気になる試合が盛りだくさんです。

球場まで見に行きたいところですが、栃木テレビで我慢です。


夏といえばもう1つ、『まつり』ですね

塩原温泉は毎年9月に6台の山車が温泉街を練り歩く温泉祭りが開催されます。

画像は昨年の当館がある古町地区の前飾りでございます。

タイトルは『横綱』題材は伝説の横綱『双葉山(ふたばやま)』でした

今年の前飾りを作成するのに壊さなければなりません。

毎年壊しているのですが、今年は違うところに運んで飾ることにしました。

きちんと飾りつけが終わったらまた紹介したいと思います。

今年の温泉祭りは9月12,13日(日,月)となっていますので、興味のある方は遊びに来てください。

詳細が知りたい方は当館まで連絡いただければ宿六が説明いたします




宿六がお勧めする塩原温泉のうんまいもん処

2010年07月13日 | 宿六が食す
 のち 


今日の塩原温泉は雨が降って曇って梅雨らしい天気でした


南太平洋や南米で日本時間12日未明、太陽が完全に隠れる『皆既日食(かいきにっしょく)』が観測されました。

真っ暗になる中で見える太陽のコロナ、ダイヤモンドリングはかなり神秘的だそうです

観測可能地域は、クック諸島やイースター島など南太平洋の島々と、南米アルゼンチン、チリにかけての細長い範囲で太陽が完全に隠れる時間は最長で5分25秒程度だったそうです。

一度生で観測してみたいですね。


塩原温泉で美味しいハンバーグのお店を紹介します。

お店の名前は【ピアノピアーノ】

画像は『チーズハンバーグデミグラスソース』です。

ボリュームのあるハンバーグにナイフを通すと中から肉汁ととろけるようなチーズが流れ出てきます

デミグラスソースも程よい甘さと量でとても食べやすいです。

思い出しただけでよだれが出てきてしまいます

塩原で数少ない洋食を食べられるお店です。