塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

男は黙って肉でしょう

2010年08月06日 | 宿六が食す



今日の塩原温泉はとりあえず暑かったです

いつまでこの猛暑は続くのでしょうか

でも夜は涼しいですけどね


明日8月7日、いよいよ熱い男達の戦い夏の甲子園が開幕します

全国から勝ち上がってきた球児たちが聖地『甲子園球場』で戦い合います。

私も昔は憧れていた気がします。

毎年注目選手はいますが、今年はなんといっても優勝候補の沖縄興南高校トルネード左腕・島袋選手ではないでしょうか

他にも東海大相模の一二三選手、仙台育英の木村選手、打線では中京大中京が注目されているようですね。

もちろん注目選手は他にもいますので、楽しみですね。


そんな中、夏バテしないようにお勧めの焼き肉屋さんを紹介します。

お店の名前は『焼き肉 やなぎ』

場所は福島県になります。

福島県といっても会津田島なので、上会津屋から車で40分ほどで行ける距離です

数多くの焼き肉屋に行きましたが、その中でも絶品のお店です。

あまり知られてはいないですが、田島は『馬刺し』が有名な町なのです。

ここの焼き肉屋さんには『さくら肉(馬)』があるのです。

そのまま食べても焼いてもスゴく美味しいです

もちろん他にもカルビ、ロース、ホルモン、ハツ、ハラミ、レバーetc、揃ってます。

味もgoodです

美味しいお肉を食べて体力をつけましょう

やなぎの詳細は・・・ 

住所:福島県南会津郡南会津町田島中町甲3935

電話番号:0241-62-1072

※田島駅の近くなので分かりやすいと思います。
※結構込み合うお店なので予約をしてから行った方が確実だと思います。

近所にある『麺queen』マーボーラーメンも食べてきました




日本一の男になってきました!

2010年08月06日 | 私事



今日の塩原温泉は真夏日でした

おそらく日中は30度を超えたと思います

ただ夜は涼しいですけどね


ものすごい記録が出た模様です。

3.141592……と続く円周率は皆さんご存じだと思いますが、一般会社員の方がパソコンで小数点以下5兆けたまで計算しました

計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になるそうです

2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったようですが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になってきました。


話は変わりますが、私日本一高い山『富士山』を登頂してきました

夜10時に出発し、寝ないで登り続け、登りが約10時間と下りが約5時間30分と平均時間より大幅に遅れましたが、無事成功しました。

山頂は気温が0度くらいだと聞いていたのですが、快晴でかなり暑く日焼けしてしまいました。

登りは何とか降らずに行けたのですが、下っているときに強めの雨が降り体力を奪われました。

個人的な意見としては富士山を甘く見ていました。

考えていたよりも辛かったです。

特に下りは足にきました。

一度は経験したかった日本一の山、何か吹っ切れた気持ちになりました。

この勢いで夏を乗り切りたいと思います。