東京湾ヨット界の一大イベント「スバルザカップヨットレース」には今まで全てに参加してますが、PLANETでの参加は第5回から。
第5回は途中でカーム(無風)につかまりタイムリミットに間に合わずDNF、第6回はスタートしたものの無風が長く続きノーレースと成績がつかない結果が続いています。さて、3年目の今年はどうなりますか!?
7月18日(土)
午後遅く浦安マリーナに入り、艤装。下架してポンツーン(浮桟橋)に係留しておこうと思っていましたが強風だし、明朝7時から下架作業を開始してくれるということなので上架したままで今日の作業は完了。夢の島マリーナでの前夜祭に移動。
40分ほど遅れて会場のレストラン「ディマーレ」に行くと所せましで熱気ムンムン、賑やかな状況でした。
海羚とマリリンチームに合流してビールをかけつけ○杯!
前夜祭終了後はエアコン付きのマリリン(ベネトウ オセアニアス 361)に移動してアルコール性燃料の補給を続けました。
大阪から登場のI田さんのお土産をおつまみに補給のスピードもあがります。

夜も更けると3艇合同宴会もこんな感じで

宿泊もマリリンでお世話になりました。
7月19日(日)
PLANETチームは7時半に浦安マリーナに集合。
メンバーはN村さん、M川さん、K達さん、S野さんと私の5名。
下架待ちもなく、すぐに降ろしてそのままレース海面へ。風速は8~10m、風向は南西。富士山が見えています。
時間待ちの間、カタマランのミル・グレース(TORO34)が激走するのを遠目で目撃。速い速い! スプレー(飛沫)が遠目でもビシビシ飛んでいるのがわかります。
メインセールをワンポン(1段階の縮帆)にしている艇もちらほら見られますが、PLANETはフルメインとNO.3ジブを揚げます。
9時丁度にグループAの大型艇軍団がスタート、9:10に中型のグループB、そして9:20に我々グループCのチビッコ軍団がスタートしました。いずれもオールフェア。行程は浦安沖→海ホタル北東の回航マーク→アクアラインの橋脚をくぐって→海ホタルを時計回りに回って→海ホタル北東の回航マーク→浦安沖の20マイルのコースです。
スタートは真ん中チョイアウター寄りからまあまあの感じ。

後はアクアライン橋脚まで上りのコースを適度(と思われる)なところでタックしながら帆走ります。
回航マーク手前ではMAYA(アリカ27)とクロス。この時点では同じ所を走っていたのに・・・・。
橋脚を抜けた後はアビームになるので、オニギリ&お茶タイム。撮影隊にピース!


海ホタル回航後はスタボーでスピンアップ(けっこう失敗(笑))、回航マークでジャイブ(ちょっと失敗(笑))。まあ練習していないのでご愛嬌ご愛嬌。
オーシャン・ヘブン(ヤマハ23)とは期せずして接近戦になってしまいました。角度を落とすと艇速が落ちるのでなるべく上りたかったので、すみません、お邪魔だったと思いますがお許しください・・・。
また、先行したMAYAがどんどん小さく見えるようになってしまいます。トホホ。
フィニッシュは13:16:37。4時間近いレースを無事完走できました。
「今年は成績(順位)がつく!」と嬉しい気持ちになりました。
早く帰ってこれたので上架。船重は今日は2.4トンでした。


片付け、シャワー後にK達さんのV10エンジンを積んだB○Wで夢の島に。ビール、チュウハイ、料理ですっかり良い気持ちになって表彰式。
さて結果は??? PLANETの成績はクラス6で着順3位、修正3位でお立ち台でした~!(1人いませんが・・・)

順位がついたし、お立ち台だし、よかったよかった!
クラス6の優勝は船橋のブルー・ジャケッツ、2位は夢の島のMAYA。おめでとうございます。
上位5艇は着順と修正順位が同じという結果でした。
風、天気、クルーの皆さんに恵まれ、かつ素晴らしい運営で東京湾のビックレースを十二分に楽しめました。ありがとうございました!