松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★協働研修会・相談会(富津市)

2025-01-22 | 2.講演会・研修会

 富津市は、実は縁がある。おばさんが、富津の青堀というところに住んでいて、これまで2回行ったことがある。

 最初は、昭和30年代で、横浜港から船で木更津にわたった。東京湾であるが、小さな船で、怖かったのでよく覚えている。その後は、成人した後だと思う。富津市役所は、私の富津とは違うイメージの場所、施設だった。

 研修会は、係長以上の職員が対象等ことで、これはいいことである。協働を市民と仲良くやると考えると、第一線の職員中心になるが、協働は、自治経営のパラダイムなので、本来は経営層が学ぶべきものである。

 研修会のほうは、時間があったので、全体にいろいろな話ができた。ただ、冗談が受けず、寒くなった。翳りが見えたのだろうか。

 終了後、市民活動担当の人たちの相談会になった。もともとは、組織のあり方や活動内容に迷っていて、相談したいという話であったが、まずは協働の基本をきちんと勉強する必要があると考えて、全体向けの研修会に広がって経緯がある。

 市民活動担当と言っても、係長以下3名体制なので、できるところから、小さな成功体験を積み重ねて、前に進んほうがいいというスタンスでアドバイスした。

 何点か、先が見えてきたような感じなので、よかったと思う。

 内房線は、富津のひとつ手前の君津までは複線で、富津は単線になるということで、君津に迎えに来てくれた。この日は、羽田空港からアクアラインで木更津に行き、君津まで行った。ちょっとした旅気分だった。できれば、三浦半島の久里浜からフェリーで浜金谷、そこから内房線で行きたかったが、本数が少なく、欠航のリスクもあるのであきらめた。今度行くときは、フェリーにしよう。

 担当の人たちにはお世話になった。ただしお昼は君津で食べたので、富津への経済効果は皆無である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論点11.地域ごとの合計特... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事