松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★協働のまちづくり(三原市)

2007-09-09 | 2.講演会・研修会
 NOMAの研修で一緒になったTさんのお誘いで、基調講演とパネルディスカッションに参加した。三原市の担当課には、市町村アカデミーで私の講義を聞いた職員も何人かいて、それで松下を呼ぼうということになったらしい。市長も参加し、大掛かりなイベントとなった。なかなかの盛会であった。
 去年、連絡を受けたときは、講演会だけだったが、考えているうちにどんどんバージョンアップしたそうだ。私の話しの前に、3匹の大蛇が出る神楽もあり、これがまたお面白ろかった。
 参加者には、私の「一緒にやらない協働」が興味深かったようで、何人かに、終了後、質問をいただいた。協働の概念を組み立てなおす話で、その政策意図をお話したが、研究会などの際には、この点をゆっくりと話すことにしよう。
 三原市は瀬戸内海の地物がうまく、とくに蛸が有名である。前日、Tさんたちが気を使ってくれ大いに楽しんだ。私にとっては、銘酒は「中学生にフランス料理」であるが、横山大観が好んだという酔水は飲みやすく、愉快な人たちばかりで楽しいひと時であった。
 その際に、水がうまいという話から、三原市は、新しく緩ろ過式の浄水場を作ったということがわかった。講演会終了後、見せてもらった。これは砂の自然の力でろ過するもので、化学薬品を大量にぶち込む浄水方法に駆逐されてしまったものとされているが、これを新しくつくったというのも驚いた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★議会事務局の政策・法務 | トップ | ◇バリ島(インドネシア) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
M水 (政策 花子)
2007-09-12 18:10:39
わたしたちの街もお酒づくりで有名なM水がありますが、このところ、ワインやビールに押されて業績が思わしくないわ。。酒造会社が用地を手放しその用地がマンションになってまちづくりに大きな影響が出てるわ。要綱で規制してるけど条例をつくるべきという声もあるわね。
返信する
困ったことだね (政策 太郎)
2007-09-12 18:18:39
そうだね、おかげで子育て世代が増えて大変!うちの子の小学校なんかプレハブ校舎がいっぱい!!新聞じゃ統廃合している学校もあるのに・・・幼稚園も保育所もいっぱいらしいしね。巨大マンションの登場や巨大ショッピング。それだけ我々の街が評価されてるってことだけど・・・これでいいのかな?

返信する
勝ち組ってことだよ (政策 次郎)
2007-09-12 18:28:22
甘いなあ~。人が増えるとお店や施設ができる!それがさらに街のブランドを高めるんだよ。人口増に応じて交付税もたくさんもらえるんだよ!知ってた?ブランドがあがれば富裕層の世帯が来てくれて市税もUP!どこが悪いの??ただ、播半(はりはん)がなくなるのは、残念だな。有名な小説「細雪」の舞台にもなってたらしいね。酒造会社も気の毒だね。そうだ、来月のゼミコンは、H鹿酒造レストランにしよう!
返信する
ゼミコンは・・・ (政策 一郎)
2007-09-12 18:30:49
賛成、賛成!!
山田錦でカンパーイ!!

          
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事