松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★政策法務研修・職員のここがわからないに答えて(川口市)

2022-07-24 | 2.講演会・研修会
 今年も川口市の政策法務研修に参加した。最近、自画自賛が多いが、なかなか良い研修になった。

 最近の政策法務研修は、参加した職員の「ここがわからない」に答える研修としている。

 職員の5大分からないは、①そもそもなぜ条例なのか、②全体像が分からない、③法律違反にならないか、④クレームにならないか、⑤法制執務が難しいであるが、これらを具体例を考えながら、みんなで解いていくという研修である。

 自画自賛すると、理論や判例を学ぶというのは、本来は、これらに答えるということであるが、やや空中戦になってしまうので、その意味がうまく理解できないだろう。もっと、具体的に考えるなかで、理論や判例を身につくものとして教えている。

 職員の「ここがわからない」は、もともと川口市で始めたもので、もう数年やっているので、たくさんの直積ができている。これをまとめると、面白いテキストになるだろう。このテーマは、出版が容易ではないので、難航すると思うが、世に出すように、がんばってみよう。

 川口市では、1日コースと2日コースに分けて、合計3日間の研修だった。やはり2日間のほうが、丁寧に、時間をかけて説明できるので、理解が進むように思う。1日コースは、密度が濃かったが、その分、参加者は、行間を読む必要があったかもしれない。

 2日間コースは、蔓延防止パネルを立ててのグループワークとなった。研修では、もう模造紙はやらない(蔓延防止というよりも職員の5大分からないに答える研修に答えたから)。今回も、みんなで考える、和気あいあいの研修になった。

 川口市は、埼玉県であるが、東京のすぐ隣なので、そんなに遠くないはずであるが、三浦半島からは、ドアツードアで2時間かかる。新横浜・京都と同じであるが、遅れてはいけないので、朝6時半に出発し、帰りも、6時半ころになる。

 今回は、たまたま、連れ合いのワクチン接種の副反応が長引いて、研修と重なってしまった。だから、急いで帰って、食事の支度、マロンの散歩、洗濯、風呂etcと、「旦那が手伝わない共働き奥さん」の体験をすることになった。3日間だけだが、ちょっと疲れた。ただ、帰りの上野東京ラインが、ちょうどよい、睡眠タイムになり、助かった。

 今年も、川口市の人財センターの人たちには、お世話になった。いろいろ気を使っていただき、感謝申し上げたい。

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇懐石系女子 | トップ | ☆罰則のない努力義務だけの条... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事