松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★なぜ自治基本条例をつくるのか(焼津市)

2011-08-30 | 2.講演会・研修会
 焼津市の職員、議員研修で、なぜ自治基本条例なのかという話をした。
 午前の部は、市長さん以下の三役、ほとんどの議員さんも参加した会議となった。自治基本条例には賛否両論がある。それはそれでよく、次の100年のまちづくりのスタートのために、自治基本条例が必要なのかという点から、議論してくれればよいと思う。議員さんたちが、熱心に聞いていてくれたのが印象的だった。
 午後の部は、課長さん以下の一般職員。こちらも熱心に聞いてくれた。自治基本条例は、センスの問題が大きいので、ぴったり来た人と、いま一つだと感じた人もいると思う。何度も何度も考える機会をつくって、自分たちの問題として、自治の在り方を考えてほしい。
 終了後、魚河岸シャツの姐さんが、私のところに質問にきた。漁業関係かお祭り関係の人かと思ったら、ポイントを突いた質問で、観光課長さんとのこと。焼津では、魚河岸シャツは、ユニフォームとなっているとのことである。
 焼津といえば、私たちの世代にとっては、焼津の半次であるが、迎えに来てくれた担当のIさんは、知らなかったようだ。そういえば、この前、焼津で乗ったタクシーの運転手さんも知らなかった。こちらでは、放送されていなかったのか、今度、行ったときには、もっと年配の人に聞いてみようと思う。
 今回のお土産は、おさかなセンター。帰りがけによってもらい、立派な干物と我が家で消費量が多い干したジャコを買った。ただし、夕方で半額ということで、経済効果は大したことはなかったのは、申し訳けない。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆投稿から・基本構想を考え直... | トップ | ☆プラーヌンクスツェレ・南区... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サガジョTシャツ (マロン教授)
2011-09-09 06:41:01
 サガジョでは、「金森ゼミは頭で勝負、松下ゼミは行動で勝負」(金森ゼミの学生談)と言われます。たしかにゼミ生たちはどこにでも行き、どこにも顔を出します。三陸海岸、新城市、カンボジア・・・。わがゼミ+αは、サガジョTシャツで参戦します。準備フォーラム会場は、色とりどりのユニフォームで、まるで美瑛のように。
 企画の目玉は、やはりグルメ、買い物ですね。
 奮ってご参加を
 
返信する
アイディアが止まりません! (WHEITE WELL)
2011-09-08 23:28:54
マロン教授様

ロゴ作って、ユニフォームに入れれば、準備フォーラムに参加できますか?
返信する
政策マンの血が騒ぐ (マロン教授)
2011-09-08 09:30:09
 政策マンの血が騒ぎました。
 1.来年度 GUフォーラムに向けての準備会
 ・今年、予算に頭出しをする。ほとんど事務費
 ・何都市か集まって、企画・準備フォーラム(各自治体は、ユニフォームで参加。参加者100人)
 ・サガジョ松下ゼミもユニフォームで参加
 2.翌翌年度 第1回GUフォーラム
 ・会場は焼津市
 ・ご当地ユニフォームをめぐるイベント
 ・参加自治体の物産展(来場者3万人)
 ・サガジョ松下ゼミもユニフォームで参加
  
 その他・・・、アイディアが、止まりません。
返信する
GUグランプリ (マロン教授)
2011-09-08 07:11:35
 活気と知的をあわせ持つ、姐さんの魚河岸シャツも、タンス入りですか。残念です。
 来年のゼミの研究テーマが決まりました。「ご当地ユニフォームの研究」。全国の自治体のご当地ユニフォームを調査します。いくつあるのでしょうか。焼津・魚河岸シャツもひとつです。ご当地ユニフォームサイトをつくり、ゆくゆくは、GU(Gotouchi・Uniform)グランプリにつなげたいと思います。
返信する
焼津市観光課より (Unknown)
2011-09-07 21:49:54
松下先生、1週間のご無沙汰です。その節はお世話になりました。魚河岸シャツがまだまだPR不足だと実感。全国区目指して、がんばります。その魚河岸シャツも9月に入り、たんす入り。粋の良さは、しまわぬよう…。さて、これから旅にもいい季節になりますね。焼津からの富士山は絶景!先生、今度は、富士をながめながら焼津の天然温泉にはいり、おいしい生のマグロなどを是非お楽しみください。ご案内いたします。その時には、あの講演よりもっと面白いとおっしゃっていたお話を聞かせていただきたいものです。
返信する
Unknown (lonely)
2011-09-07 21:08:03
Unknown様

私は、松下先生の講義を受けてから、毎日ブログをチェックしています。何とか先生を論破しようと、探りを入れていますが、サラリとかわされます。松下ストーカーかも?
焼津市さんは、やっぱりすごいです。
静岡は皆さん本当に頑張ってますね!掛川、袋井、磐田・・・、それに引き換えわが町は・・・

大震災を自分ごととして、100年先を見据えたまちづくりに取り組めたらと思っているのであれば、私の著書を一度見ていただけますか?
とにかく、うちの猫はマグロが大好きです。
仕事柄、なかなか休みが取れないので、仕事として呼んでいただくとか、ギャラは、中落ちで結構です。って、ジョーダンです。

結構近いのに、今まで行けてません。

long long ago 静波までは、波に乗りに行きました。いい波でした。海からあがって、ウエットを脱ぐ時、静電気が走ったりして、仲間と「今、電球を持つと電気が点くぜ!」と原発を見ていました。
近いうちに・・・、忘れられた時かもしれませんが、魚河岸シャツの姐さんに、カマを値切りに伺います。
すいません。また飲んでます。
返信する
Unknown (お迎え担当のI)
2011-09-06 08:47:57
松下先生

御礼が遅くなりましたが、先日はありがとうございました。
お迎え担当のIです。うちの課はもう一人の担当もI、課長もIなので。

先生のご講演のおかげて、条例制定が目的でなく、どんなまちづくりをみんなで考えていくんだという、共通認識が持てたと思います。
まずはスタートラインに立てたのかなと思います。

次回は、もう少し焼津をゆっくり堪能していただけるようにしたいなと思います。

今後もご指導のほど、よろしくお願いいたします。

>lonely 様
焼津にそのような土壌があるかはわかりませんが、大震災を自分ごととして、100年先を見据えたまちづくりに取り組めたらと思っているところです。

焼津は、口は悪いけと、優しい人がたくさんいる、人情溢れるまちです。
魚河岸シャツの姐さんもいます。
是非一度遊びにいらしてください。

返信する
うちの猫はまぐろが大好き! (lonely)
2011-08-31 21:42:47
 松下先生

 いつも大変お世話になっております。
 先生のブログが毎週の楽しみになってます。
 焼津と言えば、やっぱりマグロですよ!うちの猫はマグロが大好きです。私はブリ派ですが。
 まず、びっくり!職員、議員研修・・・ですか?ええっ!午前の部は、三役と議員、午後は課長以下の職員と?研修なんですよね、会議とも先生は書いてますけど・・・、先生は、同じ話は二度できないって、おっしゃってましたけど、今回は午前・午後話された内容はどうなんですか?部長はどこへ行っちゃたんですか?また教えてください。
 焼津って、そんなに素晴らしい土壌があるんですか?自治基本条例という形はともかく、皆が共通のゴールを持ってるんですね。スタートがきれてる所は、これから100年の希望が描けますが、今、この時期にスタートラインにすら立てない所は、100年かかっても、ジャージを着たままスタジアムの外を、入口を探してウロウロするだけなんでしょうか?
 わが町は・・・、新車を買いましたので、焼津の魚河岸シャツの姐さんに会いにいこうか、と思います。27km/lなので、1,400円で行って来られます。高速はETCで、マグロは姐さんに頼めば勉強してくれますかね?交渉してみます。姐さんよろしく!
私は桜えびが食べたいです。
すいません!また、飲んでます。
明日は一般質問の答弁なので、これから勉強です。あ~あ、めんどくさっい!
どうして、同じゴールを目指しているのに、こんな手続きを踏まなきゃいけないんでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事