今朝、TVの前に行くと「題名のない音楽会21」の中で、
江原啓之さんがバリトン歌手として歌を歌っていた。
江原さんの番組は、積極的に観るものもあるが、
家の者がチャンネルを合わせていたので観るという両方のパターンがあって、
今回は後者だった。聴くことができてよかった。
朝から、非常にまったりした気分になった。
外出の準備に時間がかかりそうだ。
(外出先から帰宅)
今日はライブに行っていた。
朝、江原さんから、「たまごオーラ法」の話があった。
音楽を聴きながら、大きく息を吸い、自分の周り全体をオーラが包む感じをイメージする。
そしてよくないものを出すという想像をしながら吐いていく。
実際の方法はもう少し細かいものがあるようだが、ここでは簡単に説明された。
ライブで、これを実践してみた。
すると、驚くほどにリラックスした気分になった。
たくさんの人に囲まれて座っていると、無意識にも緊張するものだが、
自宅にいる時のように、力が抜けて心に平和が訪れたような良い気持ちになった。
今年は戦後60年ということで、関連した番組が多い。
それを観ると戦争など起こってほしくないと強く思う。
一番にできることは、自分の中の平和を保つことだ。
それでも頭に血が上ってカーッとくることもあるだろう。
そのたびに今日書いたことを思い出し、心の平和を取り戻す努力をしようと思う。