気候が梅雨の所為か?朝 窓を開けると家の前の道路は何時も濡れていて空はドンヨリとした厚い雲に覆われている。
このような朝は窓を開けた時から鬱陶しい。
散歩に出かける気にならない。
梅雨もそろそろ明ける頃なのだが?一向にその気配がない。
きょうは7月7日 「「七夕」」である。
この空では織姫様も愛しい人に会えないかも?
空には夢がある。
そうそ カミさんから北海道では七夕の日に「ローソクもらい(ローソク出せ)」という子供たちの行事があったと聞いて驚いたことを思い出した。
なんで「ろうそく」???? それに竹はないので柳を使ったとか?
柳で神輿(みこし)?を造って家々を囃子歌を歌って回ったとか?
囃子歌 ↓ カミさんから聞き出しました。
「ことしゃ豊年 七夕祭り」
オーイヨ オーイョイョ
「ローソク出せ!出せよ!出さなきゃ~ かっちゃぐぞ~ おまけにどんずくぞ~」
夕方 陽が暮れてから家々を回りロウソクやお金やお菓子を貰ったとか?
尚 北海道では8月7日に、この七夕祭りをやったと言っている。
日本も広いですね~ェ それに、しましても凄まじい歌です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうはジムに行く日である。
ジムも一時はジャグジーが出なかったが今は出るようになった。
然しロビーやプールは相変わらず薄暗い?なんとか明るくならんかい!
我輩はプールで水中歩きをして膝のリハビリでカミさんは細い腕を鍛えるらしい?
細いと言えば我輩の腕も、足も筋肉が落ちて今は若い頃の姿とは見る陰も無くなった。
一回りも二周りも太ったのが胴周りである。
なんでこんなに太った?膨らんだ?不思議であるが?
若い頃(18才~25才くらいまで)は体重は48Kg で体重は一定で変わりはなかったと思う。太り始めたのは30歳半ばころからかな?
そして急激に太ったのはねんりんピックの練習が終わってからだと思う。
70歳すこし前からだと思う。
一時は80kgを越えたときもあったが・・・。
今は75Kg を前後している。
七夕さんの短冊に「減量したい 80Kの80爺」と書いて吊るしたいね。
痩せたい~ィ~
← クリックをして頂ければ幸いです。
//////////////////////////////////////////////////
中国の洪水災害 youtube から拝借 直ぐに削除されるかも?
中国四川省に洪水被害 6人死亡、数十人不明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メモ 2件
高層ビルの耐震性 ↓
http://mainichi.jp/select/opinion/iitai/
菅総理の地位に執着する性(サガ)↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110707/plc11070702530009-n1.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます