![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
モデムセットが終わり
食後 新しいノート・パソコンを娘に見せると
「あら!これ!○○機能が付いているよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
「何だ?その○○機能ってェ~のは?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「○○機能だよ、お金を取引するのにも使えるし・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
やがてカミさんと娘が話をしだし話が終わったところで娘夫婦は帰って行った。
大変だったな~賑やかだった家の中が一挙に静かになる。
○ ○ブロバイダー変更の大事件の接続のみは、やっと終わった。
N○Cのノート・パソコンを買ったのは3月の下旬だったが?なんと二ヶ月近くもかかった。
もう、この○○ブロバイダーは懲りたよ!こんな筈ではなかった!
目先の値引きにつられた大変な失敗の巻きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
値引き以上の労力を使い、さらに一昨日のチラシではなんと、あの値引きして購入したノート・パソコンの値段が我輩が値引きして購入した値段より更に10%以上も安くなっていた。
たった二ヶ月でこれ程下がるとは?全く腹が立つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
あの値引きはいったいなんだったのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
これでは最初からブロバイダー加入の値引き分を嵩上げした値段だったのか?と疑われる。
また今まで加入していたケーブルも、その解約に伴う契約内容変更手続きが中々分からなかったことにも苛立った。
一言(ヒトコト)「解約、ならびに契約内容変更」はここに連絡してくださいとコメントがあればよいのだが?それが、どのブロバイダーにも一切ないのだ!
今回入会した、この○○ブロバイダーにも腹がたって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
これからお世話になろうと言うのに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
なにも分からぬカミさんはただニコニコしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
無邪気なものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
接続が終わり渋柿をつぶしたような顔だった我輩の顔もなんとか新しく加入したブロバイダーに接続がされて、これでやや平常に帰った。
老けた寅さんの顔も少しは和らいだものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだ、仕事は残っていた。
アドレスが変わったのだ。その通知もしなければ・・・・。
今の吾輩の頭の中はヘリコプターだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/a543957b636530122789b4d44e7ee579.gif)
アドレス変更通知は少し落ち着いてからにしよう。
それにメール・アドレスの名前もなにやらおかしい?
まさに我輩の頭は破産寸前である。娘は
「後でユックリといい名前をつけてメール・アドレスの名前をかえたら?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
まだまだ騒動の余韻は残っている。
これからはデスク・パソコン(XP)と、このノート・パソコン(VISTA)で遊ぶことになる。
先ほど、もとのブロバイダーのHPを開きネット解約や契約内容変更の手続きに関する事項を検索するも、「その項目に該当するものはりあません」と表示された。
項目にあるのは「新規入会について」「転居について」「入会の特典」等 入会と料金に関するものばかりで解約に関するものは皆無だった。
どうするべ~? 困った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
因みに今回 入会した○○ブロバイダーで同じ解約の項目を検索するも見当たらない。
解約は、どこのブロバイダーも歓迎しないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
どこにも解約手続きのことが明瞭に記載されていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
解約、契約内容変更 等はHP等で直ぐに分かるようにして欲しい。
入会のみ詳しく記載がしてあり、何処を探しても入会に関するものばかりだ。
「転居」と言う欄があり、そこを開くとまた、何処に転居するのか?と聞いてきた。
転居さきでの継続をする手続きのみ記載されている。
「問い合わせ」と言う欄があり、そこを開くと入会、料金、入会後の特典の知らせである。
これではインターネットを止めたくなった。
ただのワードやエクセルで表造りやチラシ造りに励んだほうがいいようだ。
ガックリ!!!ブログに対しても熱意が冷める。
良心的なブロバイダーはないのかな~ァ
「入(ハイ)るを拒(コマ)ばす、出(イズル)を追わず!」って気楽な負担の無いところがいい!カネを取ることばかり考えられているブロバイダーにはガッカリするのみである。
昔 百貨店が繁栄したのは売るものに値札が付いていて、その値札が非常に良心的なものだったから多くの人から重宝されて繁栄したと聞く。
回転寿司も昔のすし屋さんは食べ終わって「アイソ・・」と言うと間髪入れずに「はい○○万両!」と威勢よくカウンターから声が飛ぶ。
多少 値段に疑問に思っても値段に文句を言う人はいなかった。
黙って支払い「おつりはいいよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
然し 心に何か値段の疑問が残ったのか?その証拠に回転寿司の今現在の流行り方が凄い。
銀座では今でも「ハイ!○○万両!」と言う掛け声が残っているすし屋さんがまだあるとか?庶民には縁遠い存在である。
福沢さんを“帯封”で使われる方には我輩の話はいかにもシミッタレている。
パソコン購入で、いささか値引きをされていい気になってブロバイダーをかえた撥(バチ)があたったようだ。
娘には
「俺に若しものことがあったら直ぐにネットは止めるように・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
娘は笑いながら
「その時はこのノート・パソコンとデスク・パソコンは一緒に貰うからね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「いいよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
かみさんが傍で聞きながら
「このパソコン邪魔になるのよね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/4887dba6c70243809f0127c323797d53.gif)
傍にはまだ、なんとか?生存している大きな蝦蟇蛙?が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/4e70999deb94e4ada8f9dc54328651e0.gif)
もう一つ大きなお荷物がデ~ンと傍に鎮座しているのだがね~~・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
P.S.:きょう(6/5)●●電気に注文していたバッテリーを受け取りに行ったら、私の求めたものより、更に性能アップしたものが、更に安くなっていた。カタログにはもう求めたパソコンは掲載していなかった。
まだあるが悔しくて書けない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
店内でふと、見るとフラッシュ・メモリーの4Gbが¥798円 8Gb が¥1480円だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
バカである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/3b2e17f1381978e2b1f16e11c1b87e62.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連ニュース ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/
PS:後にBistの後釜の”Windous7” とやらの、また新しいOSが今年中に発売されるとか?友人から聞き、Netで検索すると、その発表の記事があった。何でも直ぐに検索”する我輩の、ここが、間の抜けたところである。
Windows_7 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_7
Vistaが不興で、直ぐに新しいOSに変わる話はこれまでよく聞いていたが、まさか、今年中とは思わなかった。爺となると判断が薄れるのか?もともと判断能力が無かったというほうが正しい?
VISTA: ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7986328
Vista は売り出されたのが2007年1月30日 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_Vista
XPの販売中止 ↓ (2009年1月30日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP
Vista SP2 ↓
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3695
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd262148.aspx
WINDOWS7 ↓ (6/6:追記)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx
Windows7 デモ 追記/6:追記 ↓
英文 ↓
http://blogs.technet.com/mu/archive/2009/05/20/get-ready-for-vista-and-win2k8-sp2.aspx
こちらは、さっぱりです ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
プロバイダー変更等、大変だと思います。
以前、プロバイダー変更&パソコン購入時にマール設定すらもできずほとほと懲りましたので、それ以来パソコンを購入するときには、旦那の職場に出入りしている電気屋さんからにし、パソコンの乗り換え一式すべてお願いしています。
パソコントラブルのときも直通携帯電話で泣きを入れて助けてもらっていて、やっとパソコン遊びができている感じです。(^^;;
パソコンは、新機種が出るのが早いですね~。
自分の買ったのが安くなっているのを広告で見るのは、忍びないですよね・・。
パソコンではいいお店をお知り合いですね。羨ましいです。ネットで調べて市内の業者に来てもらったこともありますが、物凄く高く掛かりました。ポツ・ポツ ネットともお別れかな?と思い始めました。ただ、メールが困ります。
イロイロなお仕事を経験されていますね。読ませていただきながら、一生懸な姿が感じられてとてもいいです。癒されます。最近 ベルクの囲碁休んでいるので・・・・。
word, excel で、また、壁にあたりますよ。
きっと。
我が家は、ギャーギャー言ってます。
多分?大丈夫と思います。私の頭は十分に固いですから?
まだ使っていません。接続が未だなので・・・。