どこも?かも?
先日 市の健康診断を受けた。
その説明があると言うのでステントを装着して以来、ステント対応の薬を頂いている、循環器専門の個人病院にカミさんを連れて行く。
何しろ私はお医者様の言葉がよく分からない。
診察室で先生がデーター?を見ながら何か言われるが、そばに座っている私には全く分からない。全てカミさんが受け答えをしている。
ある、項目の説明の時になにやらあったらしく、再検査のために何処か総合病院を紹介するという。
何処がいいか?とカミさんから大声で聞かれたが、最初に聞こえたのが
“う○ま○病院”だった。
別に総合病院はどこも考えていなかったので即座に何の疑問も感じないで、
「そこでいいよ」と言うと
「其処では分からない。何処か?はっきり言わないと・・」と重ねて聞かれた。
「だから“う○ま○病院でいい!」と答えると今度は先生が何か言われる。
「“う○ま○病院“には???科内科がない・・・」とか、続けてカミさんが今度は“共○病院“という。
その病院なら文句はない。その総合病院でステントを装着したのだから・・。
「共○病院でいいよ」ということで、その病院への紹介状を書いて頂く。
カミさんが早く行ったほうがいいというので月曜日のきょうは(5日)、その病院に行く予定である。
あそこの病院の欠点は診察まで長い時間 待たされることだ。
何故か?患者さんが何時行っても異常に多い。
それに呼び出しがマイクで呼ばれる人の名前が全く分からない。
これにはいつも悩まされる。
その点はいつも受け付けの方に先に申告するのだが?
「それでは入り口のそばに座って待ってください」と言われるのみだ。
何処に座っていても立っていてもマイクの声の内容が分からないのだがね~ェ・・・。
なんとかしていただきたいものだ・・・・。
もとの海軍病院で横須賀では結構有名だった所為か?
現在は民間になっていて自衛隊の病院はほかにあるが行ったことがない。
自衛隊病院の噂は余り聞かない。一般人は行けないのかも?
帰りの車の中でのカミさんの診察?では私が直腸がんか?胃がんにかかっているのでは?と言う。
この歳だ。何にかかっていても不思議ではない。
兎に角 きょうは、その“共○病院”行くことにする。
ただ 指し向き読む時代小説がない。本屋が開くのは10時すぎ!
昨日 以前 読んだ文庫本の中から数冊 選びショルダーカバンに入れておいた。
そばでそれを見ていたカミさんから
「あんた 紹介状を入れた?」呆けているわけではないがダメ押しをされる。
最近の私の行動も怪しくなったか?
午前3時前におきてこの原稿を書き始め、もう4時を過ぎた。
ラスベガスの時間は正午すぎの12時半だ。
正に”地球の裏に朝が来る!そのまた裏は日が落ちる・・・”
昔 よく聞いた漫談だ。確か川田晴久?
まだ呆けていないか?と思ったが呆けた人は昔のことはよく憶えているとか?
はやり、呆けてきたかな?
さ~て また寝るか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YOUTUBE からこんなの、どうだろう?壮絶なノック・ダウン場面 ↓
Top 10 Greatest Knockouts Ever
Top 10 Greatest Knockouts Ever
ノック・アウトの10場面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アッパーがチンにヒットすると受けた対戦者は凄いダメージを受けるようだ。
またパンチが瞬間よく分からない。スローモーションで初めて分かる。
ボクシング ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80)
先日 市の健康診断を受けた。
その説明があると言うのでステントを装着して以来、ステント対応の薬を頂いている、循環器専門の個人病院にカミさんを連れて行く。
何しろ私はお医者様の言葉がよく分からない。
診察室で先生がデーター?を見ながら何か言われるが、そばに座っている私には全く分からない。全てカミさんが受け答えをしている。
ある、項目の説明の時になにやらあったらしく、再検査のために何処か総合病院を紹介するという。
何処がいいか?とカミさんから大声で聞かれたが、最初に聞こえたのが
“う○ま○病院”だった。
別に総合病院はどこも考えていなかったので即座に何の疑問も感じないで、
「そこでいいよ」と言うと
「其処では分からない。何処か?はっきり言わないと・・」と重ねて聞かれた。
「だから“う○ま○病院でいい!」と答えると今度は先生が何か言われる。
「“う○ま○病院“には???科内科がない・・・」とか、続けてカミさんが今度は“共○病院“という。
その病院なら文句はない。その総合病院でステントを装着したのだから・・。
「共○病院でいいよ」ということで、その病院への紹介状を書いて頂く。
カミさんが早く行ったほうがいいというので月曜日のきょうは(5日)、その病院に行く予定である。
あそこの病院の欠点は診察まで長い時間 待たされることだ。
何故か?患者さんが何時行っても異常に多い。
それに呼び出しがマイクで呼ばれる人の名前が全く分からない。
これにはいつも悩まされる。
その点はいつも受け付けの方に先に申告するのだが?
「それでは入り口のそばに座って待ってください」と言われるのみだ。
何処に座っていても立っていてもマイクの声の内容が分からないのだがね~ェ・・・。
なんとかしていただきたいものだ・・・・。
もとの海軍病院で横須賀では結構有名だった所為か?
現在は民間になっていて自衛隊の病院はほかにあるが行ったことがない。
自衛隊病院の噂は余り聞かない。一般人は行けないのかも?
帰りの車の中でのカミさんの診察?では私が直腸がんか?胃がんにかかっているのでは?と言う。
この歳だ。何にかかっていても不思議ではない。
兎に角 きょうは、その“共○病院”行くことにする。
ただ 指し向き読む時代小説がない。本屋が開くのは10時すぎ!
昨日 以前 読んだ文庫本の中から数冊 選びショルダーカバンに入れておいた。
そばでそれを見ていたカミさんから
「あんた 紹介状を入れた?」呆けているわけではないがダメ押しをされる。
最近の私の行動も怪しくなったか?
午前3時前におきてこの原稿を書き始め、もう4時を過ぎた。
ラスベガスの時間は正午すぎの12時半だ。
正に”地球の裏に朝が来る!そのまた裏は日が落ちる・・・”
昔 よく聞いた漫談だ。確か川田晴久?
まだ呆けていないか?と思ったが呆けた人は昔のことはよく憶えているとか?
はやり、呆けてきたかな?
さ~て また寝るか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YOUTUBE からこんなの、どうだろう?壮絶なノック・ダウン場面 ↓
Top 10 Greatest Knockouts Ever
Top 10 Greatest Knockouts Ever
ノック・アウトの10場面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アッパーがチンにヒットすると受けた対戦者は凄いダメージを受けるようだ。
またパンチが瞬間よく分からない。スローモーションで初めて分かる。
ボクシング ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80)
私も、そろそろ、再検査が、2つ待っています。
一つは、携帯から、自分の順番が確認できるので、近くの、gym に行ってすごします。