先日 急にカレーが食べたくなった。
そこで 太極拳の会のドラちゃんに「連れてって~」とお願いをする。
気のよい通称 どらちゃんが引き受けてくれて きょう太極拳の帰りにカレー店に数人で行った。
場所は鎌倉のあっぷーがる
http://appughar.co.jp/index.html ← アドレス 生(リンクなし)です
鎌倉の海岸通りで海の見える素敵なお店でした。


カレーといえば当地では「横須賀海軍カレー」がお決まりなのだが変わり者の我輩は本場?インドカレーがお好みなのだ。・・・・と言って、このお店に行くのは数年に一度である。
今回 行った、この鎌倉のお店は初めてだった。
でも一度行くとその後につづけてゆくから面白い。
飽きるわけではないが そのうちに行かなくなる。
それを繰り返しているのだ。
このお店では「ナン」とか言う薄い白い大きなパン?を契りそれにカレーをつけて食べる。
カレーの正式?な食べ方など田舎者の我輩が知るわけがないが、お店で他のお客さんの食べ方をチョロリ・チョロリと見て食べる。
見られているお客さんはウカ・ウカとは食べて居られないのでは?
今回はどらちゃんに食べ方を聞きながら食べたので実に気軽に気持ちよく食べられた。
お店は葉山にもある。葉山のお店には駐車場は10台くらいは止められる。
この葉山のお店には最近と言っても数年行っていないので近況は分からない。
ところでお店には本物?のインド人の方がサービスをしておられて本式で流暢な日本語を話される。給仕をされるのは若いハンサムな男性と綺麗なインド美人である。
我々が注文したのは「ランチ・カレー」だった。1200円也
カレーは日本風にアレンジされたものと思うが5種類あるがランチだと一種類のカレーである。
5人で言ってみんなで、それぞれ異種類のカレーを注文して、それぞれを頂くと全部の味が分かるかも?
多分 本物のインドのカレーとは違うと思う。
先ずコーヒが出された(事前に選ぶが食後でもいいのかも?)

次に実にでかい「ナン」が出された。もの凄くでかい!

続いてカレーの入ったウツワが出される。

「ナン」を手で千切ってカレーの入ったウツワに浸けて食べる。

これが美味かった。
ドラチャンが一緒に行った方の「カレーも食べてみな」ということで、そちらも味をきいてみた。
我輩が注文したカレーよりこちらが美味い感じだった。
大勢で行くとこんなことも出来る。
鎌倉の材木海岸のインドカレー店「あっぷるが~る」
我輩 一人楽しむのも悪いので帰りに「ナンとカレー」を2人前 セットで持ち帰りとした。
お一人分 1000円だった。
TVなどで見るインド料理をたべているさまは手であのカレーを食べているのだが此処では箸もスプーンも頼めば出していただける。
カレーの味も日本風にアレンジされていると推定する。
その所為か?極単な味や風味の変わりは感じない。
言うならば日本風に美味しいのだ。
ただ 食べ物は我輩が美味しいといっても何方にも好みがあるから皆さんの全ての方が美味しいとは保証はできない。
このお店には数年に一度くらい?しか来ないので様子が変わったときなど困る。
このお店にもまたお邪魔したいと思った。ただ夏場は湘南道路が異常に混むのが難点だが・・・。
参考に ↓
インド料理
あっぷがーる
http://appughar.co.jp/
http://appughar.co.jp/index.html
インドレストランカフェ カリカ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14014142/
http://sukaichi.com/pc/tenpo/?tel=0468072012

//////////////////////////////////////////////
今回の原発事故の出だしが気になり検索した。 ↓
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。
福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省が否定した経緯がある。
(2011年3月18日08時12分 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私見、愚見、聾見 ↓
四ヶ月以上も前の記事なれど再読の必要あり。このようなことは政府は億尾にもだしていない。その場逃れの場当たり的なものばかりである。
野党は一体何をしている。与党もだ野党もだらしない限りだ。

辛酸を舐めているのは災害受けた現地の方である。
菅総理にはどうも被災地には関心はないらしい?原発に関しては加害者の一人とも言える方だと思う。
一生懸命 やっていると言っていますが、4ヶ月 経った今も現状は政府の復興の手段の気配すらしない。
「辞めろ」の声も正に馬耳東風のようだ。菅 → 「奸」 と言いたくなるのも哀しい限りだ。
二度とこのような人物を国会に出してはならない。

////////////////////////////////////////////////
相変わらず責任転嫁する「四列目」
(3)原発再稼働「多少は指示が遅れたが、一番の問題は保安院」
2011.7.13 19:11 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071319120024-n1.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メモ 14日 7時 ↓
死招いた母の「しつけ」=岡山支局・五十嵐朋子 (毎日新聞)
<おおさか発・プラスアルファ>
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/ ← 生アドレス
体重オーバーだから・・・・
それで体重 オーバー? 分からないな~?