一度もピントのあった翡翠画像を撮ったことのないブログへようこそ
ISO=1000で前回撮ってみましたが、ss1/1000を超え思った設定範囲で撮れました。
今回はISO=800~1600にして午前中8:40頃から12:15まで3時間半
500枚ほど撮りました。
明るいとISO=800でも1/2000を超えるシャッタースピードは自分にとっては思い通り
やはり午前中から始めるとチャンスは多くやってきます。

4283 f7.1 1/2000 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
止まりものでもピントを合わせるのは難しいものです。

4330 f7.1 1/2000 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】

4398 f9.0 1/2500 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

4468 f9.0 1/3200 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

4482 f9.0 1/800 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】
背景が暗いと絞り優先はシャッタースピードに影響が出ます。

4728 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】
止まりものなので焦点距離も短めにしました。
2枚連射

4744 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】

4745 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】
場所を移動して

4829 f7.1 1/3200 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
帰り際
ルリビタキを発見

4875 f7.1 1/500 露出補正なし ISO=1600 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
だいぶズレが少なくなってきましたが、完璧なピントにはまだまだ1歩も2歩も届きません。
ISO=1000で前回撮ってみましたが、ss1/1000を超え思った設定範囲で撮れました。
今回はISO=800~1600にして午前中8:40頃から12:15まで3時間半
500枚ほど撮りました。
明るいとISO=800でも1/2000を超えるシャッタースピードは自分にとっては思い通り
やはり午前中から始めるとチャンスは多くやってきます。

4283 f7.1 1/2000 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
止まりものでもピントを合わせるのは難しいものです。

4330 f7.1 1/2000 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】

4398 f9.0 1/2500 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

4468 f9.0 1/3200 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】

4482 f9.0 1/800 露出補正なし ISO=800 焦点距離360mm【35mm換算540mm】
背景が暗いと絞り優先はシャッタースピードに影響が出ます。

4728 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】
止まりものなので焦点距離も短めにしました。
2枚連射

4744 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】

4745 f9.0 1/1600 露出補正なし ISO=800 焦点距離330mm【35mm換算495mm】
場所を移動して

4829 f7.1 1/3200 露出補正なし ISO=800 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
帰り際
ルリビタキを発見

4875 f7.1 1/500 露出補正なし ISO=1600 焦点距離400mm【35mm換算600mm】
だいぶズレが少なくなってきましたが、完璧なピントにはまだまだ1歩も2歩も届きません。