
今回は、レシピどおりにこしあん150gで8個作りました

~材料~
今回のこしあんは、安いものを買ったらベタ付き
丸めににくかったです
桜の葉は、10分ほど水に漬けて塩抜きしました

~あんを入れて桜の葉で包んだところ~
今回は、道明寺粉に対してあんこが多かったようで
あんがはみ出してしまいそうでなかなか難しい
です
お味は甘さも丁度よく、もちもち感が1/4
よりあったような気がします(同時に2種作って
比べないと意味がなかった
)

~今日の裏山~
今日は午後から雪が降ったので、
うっすらと山にも雪が積もってます


~材料~
今回のこしあんは、安いものを買ったらベタ付き
丸めににくかったです

桜の葉は、10分ほど水に漬けて塩抜きしました


~あんを入れて桜の葉で包んだところ~
今回は、道明寺粉に対してあんこが多かったようで
あんがはみ出してしまいそうでなかなか難しい
です

お味は甘さも丁度よく、もちもち感が1/4
よりあったような気がします(同時に2種作って
比べないと意味がなかった


~今日の裏山~
今日は午後から雪が降ったので、
うっすらと山にも雪が積もってます

それにケーキがかわいいのなんのって
こんなにかわいいお雛様ケーキ初めてみたよ
ホント素敵です
しかし今日は寒かったよね~まだ
そんなに誉めて貰ってとっても嬉しいよ~
スポンジがちょっと硬いんだけど、見た目は可愛くできたし、
お味も美味しいのでOKだよね?
今日も寒かったね~
まだ
3月下旬までは、降るからねぇ~
午後から雪が降ったのね。
・・・って、らっこちゃんのお住まいはどこだっけ・・・
うちは岐阜だけど、今日は朝気がついたら吹雪になってた!
この冬は12月にドカ雪が降ってタイヘンだったけど
1~2月はむしろ降らなくてラクだったかな。
桜餅、おいしそうよ~~!
ケーキに桜餅、いっぱい作ってすごいなぁ・・・
桜餅、私も挑戦してみようかな!
えへへ~
お隣の県だよ~
京都と滋賀のお隣でもあります~
桜餅は夫の大好物なので、上手く出来たら
普段にも作る予定なの
あっこちゃんも、是非作ってみてね
またまた戻ってきました(笑)
隣の県・・っていっぱいあるし・・・って思ったらちゃんと書いてくれてわかった♪
私の母親の実家が大野市なんだ。岐阜から峠を越えて2時間半、水のきれいな小さな城下町。でも冬は雪が深くて行けない(^^;;;
今年の冬はタイヘンだったね~
春までもう一頑張り!待ち遠しいね~
おぉ、お母様の実家が大野なんだ~
そうそう、大野は雪が深いから豪雪の年は孤立しちゃうんだよねぇ~
ほんとだね!
春が待ち遠しい~
もうひと頑張りだね
私は和菓子って作ったことないのー。色々挑戦してますね!らっこさんとこ、見に来るのが楽しいわ。
私も今、甘いパンを作ってまーす!甘いものが食べたくってーーー。
前回のあんは、開封してあった残りを使ったから少し乾燥してたのかも
マユちゃんも、桜餅は短時間で出来るから是非挑戦してみてね
私も今バンズパンにすべく、パン生地HBに焼いて貰ってま~す
マユちゃんのパンどんなのか楽しみだなぁ~