![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/7dc2e6181d3d3951804ea50a022547fb.jpg)
材料はカメリア250g・ライ麦粉30gで、
溶き玉子は25g・水150gで10個分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/db9543860f7da0726465356de60b22ef.jpg)
材料:桜の花・桜の葉(生地に混ぜ込ん
でも可)こしあん・けしの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/c3cbcf211068872f1ff29170d0e5cea3.jpg)
~二次発酵させて、ドリールを塗り桜の花を付けたところ~
このまま冷凍保存して今朝2回に分けて
焼成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回初めて桜の花のあんぱんを作った
のですが、桜の葉を塩抜きするのが
遅くなり、生地に練りこめません
でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そこで、桜の葉を刻んだものを餡を
包む時に一緒にパンの中に入れて
包んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/283eda41711d882781ef96ae74662a68.jpg)
~カットするとこんな感じ~
10個のうち小さめのを選び試食。
桜の葉の香りがして、塩気もあり
美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/ff581f216120ef4c03dbc2d5f6a3bb28.jpg)
~1個づつ包装~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/0c7ce780d74ad1d58e5bfa6d29091897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/683d4a681765f421a22cf5ecb422602b.jpg)
~私のお弁当は、笹寿司(冷凍)~
珍しいので皆に1個づつ
選んで取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/81b627602b5da7b6b549796ef5717313.jpg)
~デザート用のおみやげ(冷凍)~
今回は、友達が牡丹餅を作ってきて
くれるというので、私は市販のお菓子
で勘弁してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
プチサイズなので、一人で2個はペロリ
でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/799b9140e56ebbfc4e7595aacbd60656.jpg)
~今日のお花見できなくて残念会ランチ~
*友人が作ってくれたもの*
大根サラダ・ふきとベーコンのたいたん
(写ってません)
牡丹餅・沢あん・奈良漬(きゅうり&うり)
人数は少なかったのですが、その分
沢山食べれて楽しくおしゃべりして
帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
←こちらもポチっと御願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
溶き玉子は25g・水150gで10個分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/db9543860f7da0726465356de60b22ef.jpg)
材料:桜の花・桜の葉(生地に混ぜ込ん
でも可)こしあん・けしの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/c3cbcf211068872f1ff29170d0e5cea3.jpg)
~二次発酵させて、ドリールを塗り桜の花を付けたところ~
このまま冷凍保存して今朝2回に分けて
焼成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回初めて桜の花のあんぱんを作った
のですが、桜の葉を塩抜きするのが
遅くなり、生地に練りこめません
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そこで、桜の葉を刻んだものを餡を
包む時に一緒にパンの中に入れて
包んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/283eda41711d882781ef96ae74662a68.jpg)
~カットするとこんな感じ~
10個のうち小さめのを選び試食。
桜の葉の香りがして、塩気もあり
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/ff581f216120ef4c03dbc2d5f6a3bb28.jpg)
~1個づつ包装~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/0c7ce780d74ad1d58e5bfa6d29091897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/683d4a681765f421a22cf5ecb422602b.jpg)
~私のお弁当は、笹寿司(冷凍)~
珍しいので皆に1個づつ
選んで取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/81b627602b5da7b6b549796ef5717313.jpg)
~デザート用のおみやげ(冷凍)~
今回は、友達が牡丹餅を作ってきて
くれるというので、私は市販のお菓子
で勘弁してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
プチサイズなので、一人で2個はペロリ
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/799b9140e56ebbfc4e7595aacbd60656.jpg)
~今日のお花見できなくて残念会ランチ~
*友人が作ってくれたもの*
大根サラダ・ふきとベーコンのたいたん
(写ってません)
牡丹餅・沢あん・奈良漬(きゅうり&うり)
人数は少なかったのですが、その分
沢山食べれて楽しくおしゃべりして
帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/11f1e93956de51d35784314c85569d5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/52c2dd49a513820d9e9a1d2ede411a7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私も食べたいなぁ~♪
楽しいお喋りもご馳走ですよね
で?? 残念会?? 何か残念な事が有ったのですか?
残念会って、定期的に開いてるんですか?
「残念」の意味がちょっと気になっちゃった
らっこちゃん美味しそうなあんぱんだねぇ。
なつかしいあんぱんだわ♪
パンを習ってた時に作ったのがこのあんぱんだったんだ♪
サクラ残念会は急の事で人が少なかったみたいだけど本当楽しそうだね~(^o^)丿
おやつもご飯も美味しそう
ごめんね~
分かり辛かったよね?
後で訂正しときます
先月予定していたお花見ランチが中止になったので、桜は散ってしまtったけど、急遽今日オベント持って集まることになったんです!
お花見ランチには、桜餅とパンを作って持っていくつもりでいたのですが、急だったので、桜の花のアンパンだけ作ったのです。残念の意味は、お花見ランチができなくて残念という意味です。
毎月1回近所のお友達のお家に集まって、お茶してます
桜の花のアンパン誉めてくれてありがと~
おぉ、はなちゃんパンのお教室に行ってたときにならったんだ~♪
桜の残念ランチも人数少ないなりにつまむものが沢山あって楽しかったよ
お友達の作ってきてくれた牡丹餅もおかずも美味しかったわん
桜の塩味とアンの甘さがマッチしてきっと美味しいんだろうな~~
手作りとは思えない出来上がり。。
すごーいですね
私も子供がいなくて共働きなんだけど
同じ年頃で、同じ環境のお友達3人と
時折おしゃべりしていますが
まあーにぎやかなこと。。。
あーっと言う間に一日過ぎるんだよねーー
私はパン作る時、ジャパンホームベーキングスクールのこね機を使うっているんだけど15年前なのと
中々時間が無いのでHBを買おかなーと思案中、
HBは食パンだとそのまま焼いてくれますよね
らっこさんはどこのメーカーのですか?
また、粉をいれ、そのままセットで焼いて
おいしいですか?
お願い教えてください。。
おしゃべりと美味しいおやつで楽しそう
お天気のいい日はお外ランチにいい季節ですね。
あんこもたっぷり入って、美味しそうだな。私も「今日のお花見できなくて残念会ランチ」紛れ込みたかったわ。