おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

yoiya2更新する、かな

2007年12月07日 | 徒然
よいや会員、または… 野村萬斎ファンクラブ! とも言う(笑) いまだに口に出すのに恥じらってしまうのは何故でしょう。 その申し込みをすっかり忘れた。 11月中に出せばカレンダーがもれなく付いてくるのだが、貰えなくてもそんなに残念ではなくなっている。 前は必ず!何があっても必ず!間に合うように出していたものだが。 う~ん、カレンダーねぇ… 見た感じ、美しい訳でもなく、特別使いやすい訳でもなく。 . . . 本文を読む
コメント

十二月定例能 ◆葛城 ◆鐘馗

2007年12月02日 | 
平成十九年十二月二日 石川県立能楽堂 ◆葛城 シテ 渡邊荀之介 ワキ 殿田謙吉 ワキツレ 殿田謙吉 ワキツレ 芳賀俊嗣 間 炭哲男 大鼓 飯嶋六之佐 小鼓 住駒充彦 太鼓 麦谷暁夫 笛 吉野晴夫 ◇福の神 福の神 野村扇丞 参詣人 炭光太郎 参詣人 中島恭介 地 ◆鐘馗 シテ 田屋邦夫 ワキ 北島公之 間 山田譲二 大鼓 田中一義 小鼓 多田順子 太鼓 飯森友春 笛 . . . 本文を読む
コメント

2007年

2007年12月01日 | 
二~四月 母脊椎カリエス(術二) ◆四月六日~ (家) 《奈良》法隆寺→法起寺→法輪寺 (桜井・井筒屋) 長谷寺→《京都》太秦映画村 神の遣い ◆七月二十七日~ (友) ノウブツ 《兵庫》 浄土寺→芸術文化センター(国盗人)→大槻能楽堂(蝋燭能・鉄輪・バクチ十王)→ホテル日光奈良 《奈良》興福寺→新薬師寺→東大寺戒壇院 直立する月のわぐま ◆八月 ( . . . 本文を読む
コメント