おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

教室15回と、朝稽古

2015年10月30日 | 
朝 道場に行くと あー!鏡がなーい! 巻き藁のとこにある木枠の いかにも年代物!ってどっしりとした風格ある立ち鏡が無くなっていました。 更に柱の温度計もなーい、、、 どちらも処分品だったので何方かが持って帰られたようです。 寂しいですね。 たかだか三年ほど通っただけの私でもこんなに寂しく思うのですから、何十年も使ってた先生方はどれほどでしょうか。 15日まで。 出来る限り通いたいです . . . 本文を読む
コメント

新米

2015年10月29日 | 徒然
新米は冷めてもピカピカつやつやのもっちもち(≧∇≦) 美味しーい! 新米なら弁当の冷めたご飯もまたウマス( ̄▽ ̄) まずい弁当も新米のおかげでご馳走でした。 (ミ子が忘れていった弁当 。私のもんじゃ 笑) . 頂きました(≧∇≦) . . . 本文を読む
コメント

お調べ

2015年10月29日 | 
今日は先生の笛をたくさん吹きたいと思います。 私なんかで、ほんとごめんなさい ですが(笑) それでも 先生の所に通うようになって初めて息を入れされてもらった時よりも、今の方がずっと受け止めてもらってる感はあります。 音色は、、、笛さんよ ほんとごめんなさい( ̄▽ ̄; 先生の次に一番の主が現れるまで私が能管守りです。 一番好きなお調べ をたくさん吹きます。 . . . 本文を読む
コメント

顎関節症

2015年10月28日 | 
ミ子が 口が開きにくい、と 言い出して三日。 ついに昨日 顎も少し痛いと。 こりゃ やっぺぞ!? てことで、県立病院に行ってきました。 やはり顎関節症でした。 私の周りにも何人かいて、簡単な症状は知っていました。 これって完治はないんですよね。 ひどくならない様に、マシになるように それしかないという、、、 本人は「やっぺ!モスが食べられなくなるぅー!」と、至って明るいの . . . 本文を読む
コメント (4)

夕稽古

2015年10月28日 | 
撮影:団子のたれさん 昨日は仕事帰りに教室に行くつもりでしたが、何故か眠くて怠くて。 休んでしまいました。 そして今日は病院に行っていたので朝稽古にはいかず夕稽古。 いつもご一緒する方々とは違う、若い子たちと。 良い刺激になったのか、良く中りました。 今夜は、この前の大会でちょっと思いついた事があり試してみました。 大三の時に弓を体に引きつけるように . . . 本文を読む
コメント

肘を動かさない

2015年10月26日 | 
昨日の大会で風呂敷を買いました。 絣の柄が前から欲しかったので嬉しい。 ただ色がちょっと寂しいけど。 弓と一緒に置いてあると男性みたい(^_^;) 今日 、初っ端から全く中りません。 前ばかりやし。 高段の方のアドバイスで肘の意識を思い出し KT先生の指導で「離れで弓手を振っている」ことから最後の伸びあいの方向が違っていることに気づいた。 が、なんで真っ直ぐ押せな . . . 本文を読む
コメント

大会(3中)

2015年10月25日 | 
頑張りました!午前中。 4射3中(≧∇≦) 昨日と同じ、胴造りをしっかり。 腰を入れて縦線を使って引き分ける気持ちで手の内がしまったら真っ直ぐ当てて緩まないだけの力で真っ直ぐに離れました。 「会に入ったら何もしない」 なんだか気持ちよかったです。 が、、、 昼からは別人( ̄▽ ̄; 取掛けから違いました。 腰が入らなくて 上体をうまく前に送れません。 そのままの打起しからの大三 . . . 本文を読む
コメント

難しくて面白い

2015年10月24日 | 
外側の力と内側の力 力まず緩めず 軽く鋭く 難しいけど面白いわー! 朝、範教錬士会にお見えの範士の先生の矢渡しを見に武道館へ。 範士八段の先生の指導をうけるには頑張って錬士まで登らなければなりません。 先輩方も、その為に早く頑張って昇段するといいよと言って下さいます。 私が昇段したいのはそんな理由。 少し遠くからみていると、静かに流れるような射は絵画を見ているようです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*ふあふあ

2015年10月24日 | 徒然
ふろ(シャンプー)に入ったよ どうしても歯が覗いてしまうね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

左腹その後

2015年10月24日 | 
お気に入りの三匹は城から出てくるようにしました(≧∇≦) (くめきちランド、まだまだブームです 笑) 三日ほど、ポタージュスープにヨーグルトと少し痛みが和らいだ昨日からは夜に茶碗蒸しとうどんを少し。 今日は全く痛みがなくなりました。 なので、昼まではスープとヨーグルトだけでしたが夜は普通に食べてみました。 固形物断ちでなんとかなったみたい( ̄▽ ̄)v . . . 本文を読む
コメント

教室第13回

2015年10月23日 | 
ミ子のお弁当。 吉本弁当の空き箱でソースかつ丼 乙女のお弁当にはちとデカ過ぎなの分かってて、詰めてやったわ(笑) 13回目はYM先生です。 先生見つけて 「先生 引き足らずになってしまいました。助けてください。」 即刻 直訴(笑) で、 仕事帰りだったので、準備したらすぐに立ちにはいりました。 今夜もあかんやろな、と 思うと . . . 本文を読む
コメント

今日のクメコ*腹に

2015年10月23日 | 
座布団をちゃんと当てて寝る粂ポン。 「チックーンは嫌だもんね」 . . . 本文を読む
コメント

今度は左?

2015年10月22日 | 
青鷺 こやつの目、近くで見たことあります? とーっても怖い目をしてるんですよね。 私がみたやつの目 痴呆の爺さまみたいな( ̄▽ ̄; 青鷺は遠くで見てるのがよろし(笑) 昨日の朝 四時 左腹の、針で刺すような痛みで目が覚めた。 「うわぁ これってアレの前触れと似てるよなぁ」 アレ、憩室炎 今回のちっくーんはけっこう痛い。 五分間隔くらい . . . 本文を読む
コメント (4)

教室第12回

2015年10月22日 | 
撮影: かものはしさん 奈良 こいし(_ _。)・・・シュン 月曜日まではあんなに気持ちよく引けたのに。。。 初めて、肘を支点にストン…と離れる感覚のある射もあったりして。 なのに なのに ああ、、、 なのに どうして こうも 違ってしまうのだらう。 . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*飯抜き

2015年10月19日 | 
ぐるるるる、、、きゅるん、ぽん! (お腹の鳴き声) 人生(犬生)二度目のげリピ~です。 腹の丈夫な粂さんですが。 昨日の夕方から臭いオナラが、、、 いつもならヨーグルト食べると良くなることが多いのですが、今回は効かなかったみたいで。 今朝は軟便を三回。 よって、朝飯抜き( ̄▽ ̄; ちょっと元気のない粂たろう。 早く治るといいね . . . 本文を読む
コメント (4)