おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

第十回花筐薪能

2012年04月30日 | 
※先日の合同稽古の時、能楽堂で見つけたチラシ ひろまさっ! きれーーー! ひろまさぁぁー! わかる人には分かる【陰陽師Ⅰ】のワンシーン 懐かしいです。。。 まだいっぱい覚えてるよ、ワタシ。 何十回、いや何百回見たことだろう。 海馬に刷り込まれてるんだと思う。 今年も花筐薪能に彼の方がやってきます。 あそこは演者も普通に公園の坂道上ってきますからね~運良け . . . 本文を読む
コメント

合同稽古

2012年04月28日 | 
今日は能楽堂で合同稽古だった。 太鼓10人 笛6人 この人数、いったいどーなんやろ? と思ったけど 自分の音も太鼓の音もよく聞き取れる。 太鼓が綺麗に揃っているからだね~。 チーム能管も特別大きくハズレることもなく良い感じ ただ 初っ端うまく入れれば、ね。 わたしは自信が無いのでフェードインで入ります~Hさんよろしく(笑) みんなと一緒の連管は楽しいし、やはり能舞台は吹いていて気持ち良 . . . 本文を読む
コメント

ミ夫の内視鏡検査

2012年04月27日 | 
今日は母親の通院に付き添ったあと あの蔵を改造して造ったステキな喫茶店に行った。 やっぱり珈琲が美味しい。 いつもは「粉」って感じの しかもカフェインレスのインスタントばっかりなので、ちゃんと挽いた「豆」の香りや味が堪らない♪ 作りたてのスコーンの調度よい甘さも最高! 母も気に入ったみたい。 昨日ミ夫が内視鏡検査を受けた。 企業ドックで引っ掛かり 「ぜったいただの 痔 だって . . . 本文を読む
コメント (2)

若狭【銀杏観音・明通寺】

2012年04月25日 | 
むし暑い日 立木仏のある諦應寺(たいおうじ)鐘楼堂付山門の下でクールダウンする粂(苦笑) お薬師さんにお参りに行きたい そうだ!小浜へいこう! と、掃除機かけながら思い立ち 即実行(笑) 出発が昼からになってしまったので敦賀まで高速を使う。 二時、諦應寺に到着。 今日は本堂にお邪魔してお参りもしてきた。 銀杏の入ったお守りを買う。 銀杏って禍を払い除けてくれるって聞いた . . . 本文を読む
コメント (2)

Marry me!

2012年04月24日 | 
GUCCIのグッチバイグッチと迷ったので、取り合えず保留にしたところ 雑貨屋でミニ香水発見! 瓶も可愛いし買ってみることに。 (グッチのミニも買えば良かった~) ランバン【Marry me!】 TOP:ビターオレンジエッセンス、ホワイトピーチ、フリージアブーケ MIDDLE:サンバックジャスミンアブソリュート、マグノリアブリーズ、ローズペタル LAST:ホワイトシダー、ビフタン . . . 本文を読む
コメント

動悸が始まった。。。

2012年04月23日 | 
振休で学校休みだったミ子と久々にランチを食べに行った。 ポポラーレのニョッキ。 これが私は大好き。 ミ子も大好き。 二人で三千円越え、昼食には戦慄のお会計(笑)だが たまにはよかろ。 その後はショッピングセンターへ。 私は今度着物を着る時に夜会巻きなんぞやってみようかと、それ用の便利コームを買いに行ったのだが。 ネットで見たものより仕組みが簡単で、私のこのコシのない細い髪の束が ちゃ . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*実家にて

2012年04月22日 | 
おはよ~ぅ 粂ちゃん♪ 凄い雨風だねぇ~寒くないか? ストーブつけようかねぇ~。 朝からお嬢を甘やかす実母の声… 「ばぁちゃん ばぁちゃん さむいさむい」 私とミ子が布団の中からナレーションを挟む。 「ほら、もうストーブつくよ~。 ゴォー!言ってつくよ」 噴き出し口真ん前で背中丸めるお嬢と母の姿が想像つくわ(笑) 「でもばぁちゃん これ、ファンヒーター、って言 . . . 本文を読む
コメント (4)

高砂四

2012年04月22日 | 
朝の散歩道 いつもの桜の木の下に立つ。 花びらが雪のように降ってきて 強い風が吹くと、一瞬目の前の景色が薄桃色になった。 このまま散ってしまうのが惜しくて、少しだけ命を別けてもらう。 花を四つと蕾一つ、水を張った硝子の皿に浮かべた。 さようなら、また来年。 午後は笛の稽古 高砂 今週はわりとしっかり自主練していった。 吹き込み、頑張ってお腹意識して吹いてきた。 けど、息が切 . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*そろそろ見納め

2012年04月20日 | 
まさに桜吹雪。 風に吹かれて はらはら はらはら 鳥が枝に戯れ また はらはら はらはら 分かってやってるのか 楽しそうです。 綺麗だね~ ベンチで一休み。 で お嬢は… ひたすら モモちゃんち 見てます。 そーっと 背中に お花 ドーゾ(←気付かれると食べてまうシト) 「 …退屈ナンデスケド」 . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*夜桜

2012年04月19日 | 
昨日は愛宕坂へ夜桜を見に行った。 今年も神社の大きな枝垂れ桜が目的。 一番良い時期を少し過ぎてるので、枝先の花は落ちてしまったけど まだまだ見応えあり。 見上げれば、真っ黒の空を艶やかに飾っていた。 石の愛宕坂も足元がライトアップされ風情がある。 もちろんミ夫はカメラ持参。 「父チャーン 早クゥ!」 (胴長!笑) 夜の撮影はケータイでは無理がありますな。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

きょうのクメコ*お疲れらしい

2012年04月18日 | 
桜、まだ満開\(^∀^)/ なるべく風 優しく吹いてや~(゜▽゜)/ 粂は じゃっかん、いや 全くダルダル(苦笑) お疲れのようです。 今日は一日ゆっくり過ごしましょう。 来迎!? いやいや、生きてるって!! 太陽光あびてエネルギーチャージ中。(ウルトラマンか?) . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*大阪~奈良に行ったよ

2012年04月18日 | 
高速道路SAのドッグランで。 貸し切り状態だったので放してみた。 新しいカメラでパパラッチするミ夫。 逃げるアイドルスター(笑) 岩陰からキャシャ!←ストーカーか(笑) 窓見てるうちに そのまま寝る。 睡魔に 負けたもようです。 お、重たい(汗) 「大阪ノ皆サン ゴキゲンヨ~♪」 (おめざめらしい) 奈良ノ皆サンモ ゴキゲンヨ . . . 本文を読む
コメント

大阪・奈良【観心寺・聖林寺】

2012年04月17日 | 
思いつきで ふと奈良に行こうと思った。 ミ夫に 「奈良に行きたいから」 と言ったら 「いいよ」 すぐに返事がきた。 いつにする?となり、たまたま四月後半は二人とも連休がとれるので、じゃあ十七日ね と割と簡単に決まった今回の奈良ゆき。 そうしたら!なんと!観心寺の如意輪さんがご開帳の日なのね! それを団子さんに聞いて、ワタシ思った!こりゃニョイさんのお導きだわさ!とね(笑) . . . 本文を読む
コメント (4)

きょうのクメコ*満開

2012年04月16日 | 
開きだしたら あっというま。 今朝、もう地面に綺麗なままの花がたくさん落ちていた。 しばらくこのまま 時間よ止まれ~! 「無理 ヤネ。。。」 . . . 本文を読む
コメント (4)

きょうのクメコ*河川敷公園

2012年04月15日 | 
※飼い主に似ると言いますが 尻がデカイのです(笑) お天気の気持ちの良い朝 河川敷公園へお散歩。 今年もたくさんの鯉のぼりが泳いでるよ。 歩いていると暑いくらいで、ブヒ子な粂嬢は息がガーガー 鼻がブゴブゴ… もうそんな季節なんやねぇ。 また散歩の時間を早くしなきゃだわ。 ベンチで休憩中。 ぼぉー。。。 この横顔が好きなんだなぁ! ぺ . . . 本文を読む
コメント