くだらない親バカ投稿です。クシャミの二秒前1振り向いたら…金さん😆片腕脱いでた笑2これと3これ4ほとんど一緒な写真に見えるけど私には全然違う!ので、どちらか選べず両方を保存…何故か、ひっくり返したそのまま固まるの図5単純に寝顔が可愛い過ぎ6私の腹まくらで寝る粂を上からみたぺたんこ過ぎる顔が堪らなく可愛いくて泣きそうになる。7す、すぐ帰るからね💦しかし . . . 本文を読む
日日是好日今の粂さんを見ているとそんな言葉が浮かんできます。ありのままに生きる、清々しいほど。このままずっと先はどれくらいあるのか分からないけど、今ある日々を穏やかに過ごせたらいいな。今年も大雪。粂さんも二度目です。9日「ここ、行くんか?」老いた短足さんには無理ですね。抱っこで通りまで行かせてていただきます。ああ、長靴の中に雪が⤵︎⤵︎⤵︎うっうっ涙空を . . . 本文を読む
「積もったねぇ〜」こんなに積もった雪はサボたちも初めて。まあ君たちは室内ぬくぬくですが、、、ベランダの桜と梅もどきもお迎えして初めての積雪です。もちろんベランダも、、、盆栽はどうしたらいいんだか💧結局このままでした笑でも今も元気。あ、梅もどき。雄と雌があって、花が咲いたら授粉させなきゃあの可愛い赤い実はつかないそうな。。。知らなんだ〜(´・ω・`)雄の鉢、買おうかな . . . 本文を読む
お正月に飾った花が枯れてしまったので、まだ生きてる松とキラキラ加工された…名前がわからない花火見たいな花を残して、あとは取り除きました。明日ミ子とゆり公園に行って、合う切り花を買って追加するつもり。葉牡丹も大丈夫大。まだまだ葉は残っているので短く切って三つをいろいろなら場所に飾ってます✨✨さて最近のラボお二人さん、サボさんのにゅーふぇいすです♪(´ε` )大 . . . 本文を読む
残身が射の全て、と言っても過言ではありません。と、それが五段に挑戦するようになりやっと理解できるようになりました。どんなに審査員の先生方もまあまあ納得な会までいっても、離れや残身で………え なんでそうなるん?となったら終わり。そうなるには何かが間違った方向にいってしまったんだろうしましてや作った離れや残心なんかは先生方には丸見えですわ。わたしのように、体使わず手先での小細工で引いてきた射など、どん . . . 本文を読む
コロナウイルスと言う得体の知れない感染病に不安でいっぱいになった昨年5月。あとしばらくで一年がたちます。私の住まう県は感染者数も少なくて。今はコロナに対する情報も良くも悪くもたくさん入ってきて自分なりにも少し分かって落ち着いてきました。自分で出来ることはやる。手洗い、食事中(職場など)の会話、マスク、出先では絶対に顔を触らないなど。慣れた、といってはいけないけど、わけが分からん怯えはなくなりました . . . 本文を読む
悪天候だったら化繊の色無地にするつもりでしたが、雪も雨もなく。路面凍結もなく、自分の運転でいつもの着付けをお願いしているお宅へ。いつもはお店に伺うのですが、今年からはご自宅でとのこと。毎回、お茶代ほどのお礼で着付けて下さいます、有り難い✨✨てか、そろそろ自分で着なきゃなぁ💦で、今回は弓道用にネット購入したのが実際思った以上に気に入ってしま . . . 本文を読む
結局、、、毎日吹く!と決めた一週間前。アッシーや急な出勤やらで二日しか自主練出来なかった。でも、リハーサルでの録音を何度も聞き、唱歌を家事しながら唱いながら、拍子をなんども確認しながら…一番の心配所の段〜ヲロシ、徹底的に刷り込みました。やはり唱歌は大事ですね。お陰さんで、なんとか大きな失敗をせず、段〜ヲロシも先生に唱歌を被せられることもなく。早舞はまだ緊張もあって音が鳴りにくかった。心配だったヲロ . . . 本文を読む
百均で買った弁当箱。なかなかに良い。可愛いいし蓋のパッキンもしっかりしている。しっかりし過ぎて開けにくいものもあるのだが、このシリーズは蓋に摘みが付いているので開ける時も安定している。なかなか開かなくて「ぎぃぃぃーッ‼︎」となり、勢いあまって弁当箱ごと中身も一緒にフッ飛ばすと言う惨劇も起きないのだ(過去に何度かあり)今、お気に入りの私の弁当箱。ですが、出番はあまりない笑ほぼ社食で蕎麦 . . . 本文を読む
何度でても何回吹いても緊張する。舞台はそれが楽しいと、思い込ませているだけで全然楽しくないんじゃないか?と近頃はそんなふうにしか思えなくなってます。たぶん、楽しい!と思えてる時がこれまではあったはずなのですが、今はそれすら本当に楽しかったのかどうかも分からない。。。なんやこの私の音は…としか思えない今は、全然楽しくない。せっかく能舞台で吹かせてもらっているのに、そんなふうに思ってしまうようになって . . . 本文を読む
今回は除雪車がなかなかきません。早いうちに一回、しかしそれキリで。後からも降る雪で町はあっと言う間に深い雪の中…道路もデコボコ。それも深くて大きな凸と凹💦町中ほぼほぼ人海戦術で皆が何往復もして雪を捨てに行き道をつけ駐車スペースを空け、、、キリなく降り積もる雪に、これってやる意味あるんか?と、すれ違うたびに泣き笑い。ちょうど週末と祝日になりお休みだった家は家族総出で除雪にあたっていま . . . 本文を読む
昨日、閉店時間を3時にしてミ夫が帰ってきました。助っ人くんを連れて。で、車庫の前を開けてジープ君を車庫に入れ、降雪とブルの落としていったカチコチ塊に埋もれた私のジムニーちゃんを救出。今後はジープ君はお休み、通勤にはジムニーちゃんを使うことに。二人で除雪してくれたので私は頭も痛かったから休んでました。翌日の今日。ミ夫はジムニーちゃんで仕事へ。さて、私は除雪作業ですわ。今日はあまり気合い入ってない笑け . . . 本文を読む
昨夜も静かに吹雪くのを窓から見ていたので、きっとまた積もってるんだろなと覚悟はしてぃしたが、、、ウソ〜〜〜ン。しかも朝方、ブルが通る音してた…嫌な予感うぎゃあ💦分かっちゃあいたが、ロールロールされた道の塊り雪、ちうかカチカチの凍り玉がすかしたスペースに押し込まれて…やり直し…うっうっ😢心折れそうだけど涙で雪は溶けません!明日は晴れ間もあり気温も氷点下にはならないよう . . . 本文を読む
もうこれは豪雪ですよね。8日から始まった大雪警報。あれからまだ変わらず大暴れの冬将軍家です。今日は仕事でしたが、車で行くつもりはもちろんない。が交通手段のえちぜん鉄道が昨日から運転見合わせで、会社は動いたら出勤して欲しいとのお達しで駅に問い合わせしていましたが、全く除雪が進まず今日も運休となりました。て〜ことで私も休み♪と、にまっ♪としたのだが…いやこれって3年前の豪雪と同 . . . 本文を読む
窓を開ければ雪山!大雪警報が今朝発令されました。昨夜まではまだ大したことなかった。ただ降ってくる雪は、サァ…………っと不気味に静か。これって積もる雪なんだよねぇ。で、朝起きてみたらちゃあんと積もってましたわ( ̄∇ ̄)まあ、こんくらいでは驚きませんがね。前の恐ろしい豪雪の時と比べれば積もるスピードが大したことはなく。ただ雪質は似てる。サラサラの乾燥した雪で溶けずにどんどん積もるやつ。 . . . 本文を読む