「やっぱぜったい これ おかしぃって!」
なんつって、、、また言ってごめんなさい
(頞儞羅さん再度登場)
遠的は八射一中 近的は八射皆抜けのシロ、、、
やっぱりね、って所の結果でしたが、
遠的は思っていたよりちゃんと飛びました(笑)
とりあえず、目標の畳に中ったのと9点に入ったので良しとします。
が
近的シロは悲しかったです、純白よん♪と笑っていたけど . . . 本文を読む
朝稽古
2015年05月30日 | 弓
今日のお昼
昨日食べに行ったカレー屋さんから食べきれずにお持ち帰りしたナン。
レタスとハムのせてマヨネーズかけただけ だけど
ちょー美味しかった!!
もとはこんなにデッカいんです!
(ミ子さん、嬉しそうですなぁ笑)
土曜の今日も道場はあつあつ、、、
また夏日かい(-_-;)
人もいっぱいでした。
明日、大 . . . 本文を読む
弦切れ、初体験!
意外に衝撃なかった、、、上で切れたからかな?
つか、他の方が弦切れ時に弓飛ばしてるの良く目にしてその時の音とかにビビっておりましたが、弓 飛ばなかったし普通に残身とってた。
やっぱ手に力入ってる?握ってるのかなぁ(´・_・`)
でも良かった~明後日の大会で切れなくて。
弦 作り替える気無かったから 危ねぇ~( ̄▽ ̄;
朝の7時半にして、もはや . . . 本文を読む
この季節がきました。
命のペットボトル(笑)
いやいやいやいや!決して冗談ではありません。
発作時にこれでなんど助かったことか。
武道館も暑かったです。
でも風は冷たくて気持ちよくて、まだまだイケるわ!!
遠的、あまり気乗りしないけどやらなきゃね。
だけど60メートル先なんて読めね~やと、てきと~にぶっ放した一本 . . . 本文を読む
暑い日になりましたなぁ。
そんな中、パン屋さんまで。
「暑くたってお出かけするのだ!」
元気な粂タロさんでしたが、、、
帰ったら これ(^_^;)
のびぃ~る
異様に足が長く写ってて気持ち悪ーい(笑)
☆ . . . 本文を読む
武道学園
2015年05月26日 | 弓
暑くなってきて、意味なくドキドキします。
気になりだすと何もできなくなります。
ひめさんの能の舞台も地下鉄や人ごみが怖くて行けなかった。
ミ子 ついてきてくれる、って言ってくれたのだけど、やっぱりダメでした。
父親のことも、結局 逃げました。最低やなわたし、、、
それでも、弓道はいってました。
これだけは予期不安に怯えながらも休みの日は引きこもることなく、車にのって弓道場に向かえてます . . . 本文を読む
ばぁちゃんの家に行きます。
麦畑と水田のあるところの散歩が楽しみの粂ちゃま。
ババの屋敷はまだかの?ギロリ、、、
ははっ しばしお待ちを
つきました 粂さま。
うむ!ババはおるか!?
(まじ こんな感じでばぁちゃんには偉そうな粂ちゃま)
. . . 本文を読む
「下手の横好き…」
袴付けてる私の横で 粂のそんな呟きが聞こえた気がしました。
「好きこそ物の上手なれ、だよ!」
と、言える日は来るのだろうか(^_^;)
今日も、始まりなかなか調子が上がらない。
矢は前に抜けてばかり。
ハ本引いたあたりから、やっと四本に一本はしっかり引けるようになりましたが。。。
アカンときはやっぱり前に抜けます。
何が違うの . . . 本文を読む
食べたい!!
(21日からはじまる ストロベリークリームフラペチーノ)
ドッキドキの診察を終え、心晴れ晴れ武道館にて遠的の練習に行ってきました。
昨年一度引いた以来。
私は腰きり、という引き方を昨年教わりました。近的と同じように引いて会に入ってから矢先少し上げて照準を合わせます。
もう一つは会に入るまでに矢先を上げて引いてくるタイプだそうで。
力がある私は会に入 . . . 本文を読む
撮影:みたらし団子のたれさん
退院から約一ヶ月ぶりに診察を受けに県立病院へ。
綺麗な病院で気持ちは良いのですが、やはり病院にはなるだけ来たくなーい。
命を救ってくれる所なのにね、とビビる母子は目の前に迫る茶色い巨塔を前に引き攣り笑い(笑)眼科を受診しなければならない母も一緒にきたんです。
予約をすると受診表には血液検査と「処置室」の文字が、って、、、なになになにーっ . . . 本文を読む
武道学園
2015年05月19日 | 弓
澄まし
いつか来るかなぁ~
この三週間ほど
引き分けで妻手の力を抜くことを悩みに悩んで、やっぱりわからなくて
そんな、簡単にはいかないの分かってますが。
カケは綺麗な形で弧を描き、肘をうまく使って引いてるMKちゃんとかを見てると、私には一生無理に見えてきます。
これが、ねぇ~
悔しい!とか、なんで!?とか、なればまだ良いんだけど。
歳とともに良い意味での負け . . . 本文を読む
粂嬢と私
二人きりの日常はとても静か。
テレビもラジオもつけません。
あれ?粂さん、何してる?
ンボオォ………
なにか考え事してるようですが
ハッ!?
・・・・(しーん)
あらら…考えてるうちに、なにを考えていたのか忘 . . . 本文を読む
盤渉早舞
2015年05月17日 | 鼓
ついに早舞まできました!
少しやったら融や玄象 須磨源氏を打たせていただけるみたいで、楽しみ!
そうなると、イロエ掛リも教えていただけるそうです。
これは小鼓の手が分かっていると笛方は大変吹きやすくなります。
序ノ舞の序なども、拍にハマらないのは非常に難しく、でも笛の聞かせどころでもある訳で、吹きたいけど 上手くいかない( ;´Д`)
序ノ舞の序も符 書いてあげる!って先生。
能管も大好きな . . . 本文を読む
今日は!爽やかですね~( ´ ▽ ` )ノ
このまんまの気温で夏も終わればいいのになぁ~。
昨日 今日と元気に朝稽古。
仕事以外はほぼ道場に通ってる私、どんだけ上達してるんだ?っちうこと言われたらもう行けなくなっちゃうんだけど(笑)
ヘタの横好きでヨカヨカ♪
最近、出だし調子がなかなか上がらない。
昨日も三立ちすぎたあたりでやっと中りもでてきて、そっかあーここか! . . . 本文を読む