おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

高浜【中山寺】

2010年05月31日 | 
※平成生まれの音声菩薩  やっぱり綺麗ね。 三十三年に一度の御開帳、本尊の馬頭観音をお参りに、片道三時間かけて言って参りました。 昨年より楽しみにしていた中山寺の馬頭観音。 忘れたら今度は三十三年後になってしまふ!と、急いでたら、なーんだ再来年(24年)の五月まで御開帳なんだって~。 でも、それは次にお目にかかる機会が増えるということで、これまた嬉しいのだけど♪ 本堂も重文 . . . 本文を読む
コメント (2)

横書きの小説

2010年05月29日 | 徒然
笛の稽古から帰ると、ミロク子と遊びに来ていた友達が、ソファーにだらし無き格好で寝転んでいた。 下には雑誌やプリント、何なのかよく分からないけど、色とりどりのモノが散らかっている。 若い娘っちうのんは、ホントにもぅ… 家の中だと全然綺麗じゃない! 下手したら男子より汚いんじゃないかなと、最近ちょっとオネイちゃんらしくなってきた我が子をみて思うこと。 わたし、こんなに汚らしい?(笑)かったっけ . . . 本文を読む
コメント

小さな幸せ

2010年05月26日 | 徒然
迎えにきてくれたお父ちゃん。 車の助手席に粂タンがいた! と~~~~っても嬉しかった。 こんな小さな幸せが私は大好きだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぬり絵を楽しみながら

2010年05月20日 | 徒然
一気塗り、した(笑) 思った以上に面白くて、十時頃から始め気がついたら午前一時であった。 うーん、私にもまだこんな集中力があったのだね。 神秘的な深い青色の髪、やわらかく軽い天衣の緑色は薄汚くならない程度に植物を匂わすような色を、 夢中で色を重ねていった三時間。 みんなが寝静まり、横には粂タンの健やかな寝息(こぶた風だけど・笑) 黙々と色えんぴつを動かして思ったこと。 人の人 . . . 本文を読む
コメント (2)

仏画塗り絵をやってみよう

2010年05月19日 | 徒然
ブックオフで見つけた 大人の塗り絵『国宝仏画ぬり絵』 美しい仏画がいっぱい。 まずは大日如来から!! と、いきたいトコだけど一番好きなのは少し上手になってからにしたいので、まずはまぁまぁ好きな十二天から。 兎さんの娘さんから借りてきた50色?色鉛筆でさっそく今夜から始めたいと思う。 楽しかったら曼陀羅ぬり絵も欲しいなぁ~(もぅブックオフでは無理だろけど) . . . 本文を読む
コメント (2)

粂嬢、病院に行く

2010年05月08日 | 
※苦悩する粂嬢 (寝込みをミロク子に襲われた直後) GW前からお耳がグジグジで、拭いても拭いても赤味噌のような耳垢が出てくる粂嬢。 三日くらい前からは痒さもまして、夜中も何度か目を覚ましてカキカキしてた。 寝てる私の頭の上で カッカッカッカカカカカカ!(足でかいている) それでも起きないと、私の顔に痒い耳を ガガガガガアーッ!(擦りつけている) ああ、そうかそうか。 と . . . 本文を読む
コメント (2)

ミロク夫(シャツ)の不思議

2010年05月07日 | 徒然
※ウチにもあった!『歩く男』 ……… ミロク子「ちゃう!ちゃう!『手を振る人』や!」 だそうなので、違うみたいですな(笑) ジャコメッティさんの『歩く男』が94?95?億で落札されたとか。 95億!? あれが!? 芸術って不思議。。。 不思議といえば 親父のランニング。 いっつも裏返したまま、洗濯カゴに入れるので、干す時いっつも私が表に返す。 毎日、毎日、表に返す。 言っても . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の散歩コース

2010年05月04日 | 徒然
※だまし絵? 田植えが始まる今の時期。 湖のような水田、朝はキラキラ輝き、夕暮れには磨きぬかれた鏡のようになる。 小さな苗が線を引いたようにきちんと列んでいるのを見るのは、とっても気持ち良い。 聞こえてくる蛙の鳴き声 野鳥の羽ばたき 夏を感じる今日の散歩コース。 そして草むらに入っていった粂タンの、見え隠れする尻が最高に可愛いぃのであった(笑) これからもずっと、一緒に歩 . . . 本文を読む
コメント (4)

バーベキューをする

2010年05月01日 | 徒然
家を出た時は曇り空だったが、カルビーがいい具合に焼ける頃には、快晴のまっ青な空になっていた。 少し先の青い海から爽やかな風が吹いてくる。 肉にソーセージ、海老にイカ、ビールが美味い。 〆の焼きそばは、こんなに誰が食べるんだ!?と笑いながらも、完食! 今回の仲良し会は二家族、大人は四人だけであったが、みんなそれぞれ違った趣味を持っていて、話題も豊富、話しも尽きない。 小さな子供はミロク子 . . . 本文を読む
コメント (4)