がじゅまるさんやサボテンたち、お天気の日は窓際で日光浴。冬は根も休んでるとかで水をすうのは葉っぱの方が主らしい。鉢に水はやらずに、その分たっぷり小まめに葉水してます。するとがじゅまるの小さな蕾だった葉っぱが開いてきてました!大根足からも新芽らしきものも( ´ ▽ ` )日光って素晴らしい。やっぱり生き物は全て自然の中で生かされてるんだよね。人間も地球上の生命体の、ほんの一つでしかないん . . . 本文を読む
今年のケーキつか、ロールケーキはスーパーで買いました。今年は作らなかった。フルーツmix 千円か、いちご五百円かワゴンの前に立ち尽くしえぇーーーい ‼️大奮発フルーツmixにしたのでした笑笑今年はミ夫、何故かクリスマスイヴも当日も休み。私のイヴは仕事。帰ってから、クリスマスだしってことで「いきなりステーキ」肉、好きなんですわ〜夫婦揃って( ̄∀ ̄)私は八分目で300ミ夫は400にライス . . . 本文を読む
稽古納め
2019年12月25日 | 弓
ダメダメだった納射会の二日後の今日。今年最後の稽古です。冬の寒さはありますが空は青空、スッキリと晴れて冷たい空気が気持ち良い道場です。まずは一手、坐射。うーん。。。やっぱり一緒だわ。全然体の中心が使えない、響かない。なんなんだろ〜と、また泥沼な悪寒にぶるってたら「それじゃあ矢は前しか行かんやろ」後ろで引いていたT田さん錬士の方です。そう!そうそう!そうなんです〜!こないだの射会も全部前。また手の内 . . . 本文を読む
10射0中これでもかっちうくらい中りませんでした〜( ̄∀ ̄;やはり稽古不足は駄目ですね。やらない方が感度や集中力も澄んで良い射が出る、なんて甘々な期待をもって他人事な感じででた射会でしたので。そんな甘いもんじゃないよ〜とガツン‼︎と喝を入れられたようでした。もうね、引いてても な〜んも響かない。空洞の、空っぽな射、って感じやりたい事も当然うまくいかないんだけど、ならばどう駄目だったの . . . 本文を読む
能楽塾
2019年12月21日 | 笛
今期、最後のお稽古になりました。次回はリハーサル。舞台を使って本番同様にやります。その次の週が、発表会です。今期 一番人数の多かった笛からは連管 破之舞 二番連管 舞働キ素囃子 舞働キ四番もあります。それぞれに後見につかねばなりません。これがまた緊張するし。他に自分たちも吹かねばならず💧これが素人講師の限界(´Д` )来期はもう、これ以上は教えない事にしようとM山さんと決め . . . 本文を読む
前々からミ子の住んでいるところが見たいと義母からみんなで食事しに行ってその時にでも連れてって、とお願いされていました。ミ子ちゃんの食べたい物なんでもいいよ〜と、ご馳走してくれるそうな!依然やる気になりますな!笑そりゃあ 私の娘まいどーたー、間違いなく肉♡笑笑と言う訳でじゃじゃーん✨焼き肉ですな✨私は初めてのお店。ミ子おススメです。塩タンがとても美味しいらしい。さっそく塩タン 四人前!お . . . 本文を読む
お天気の良い日は窓辺で日光をたっぷり浴びてもらってこれからの凍りつく雪の毎日に備えて体力作り!しかーしガジュマルくん羽虫がまだ出てくるんだよね、、、寒いといないんだけど、暖かくなると出てくる。殺虫剤かけてるんだけどなぁ〜効いてないのか?ちょっとホームセンター行って違うの買ってこよっかなと思ってます。そんでもってこの子も、、、やっちまったわ⤵︎ごめんよ〜💦セーターの袖に . . . 本文を読む
珈琲生活
2019年12月12日 | 食
着々と形から入ってます 笑コーヒーカップを買いに行って一緒にケトルも買ってしまった。ネットで見てたホーローのを買おうかなと思っていたんだけど一目惚れでした〜。形が良い。魔法のランプみたい。側面は六角に加工されてるんですよん♪今日は道場の帰り道(稽古はなんとか週二は行けてる…ぜんぜん上手くならないけどさ〜)新しいお店に珈琲豆を買いにマンデリンとグアテマラを選びました。それとブラシ &n . . . 本文を読む
今日(9日)は良い天気でした✨ 窓を開けて入ってくる冷たい空気が気持ち良いです。 ガジュマルさんも桜の横で日向ぼっこ☀️ って、実はそんな穏やかなもんじゃなくて 土から羽虫が湧いたんですぅ〜う . . . 本文を読む
白い器がいまマイブーム(死語か?)ちゅるん♪とした乳白色の器で揃えたいな〜。お給料でたらまた食器店に行ってこよう!少し縁が立ってる丸皿が忘れらんない、コーヒーカップとソーサーをもう一揃えしたいし、小鉢はあと二つ。早く欲しい〜♪そして…白い食器ブームと共にやってきた豆からコーヒー✨ブームも( ̄∀ ̄)ミ夫のキャンプ用では一杯分しか挽けないのでもう少しおっきいのが欲しいのとコ . . . 本文を読む
本日さっそく豆を挽いてみました。ミ夫が釣りキャンプに持ってく為に買ったコーヒーミルです。簡易式?なのか、小さくて。10g二回に分けて挽きました。お湯はいつもは沸騰手前で火を止め、そのまま注ぐのですが、昨日 お店の方に教えて頂いたのによると、それでは味がぼやけてしまうとの事。でも沸騰してしまうとまた苦味がキツくなるとかで、一旦沸騰させたお湯を、違うケトルに移し替えるのだと。すると、お湯の温度も5℃ . . . 本文を読む
今日もまた行ってしまいました。珈琲のお店。しかも今日は二杯も。どちらも美味しかったのですが、二杯目はとくに。飲んだあとにふあっとのぼってくる後味が好きで。で、今日はそのコーヒー豆も買って帰りました。明日の朝、ゴリゴリ♪して飲むのが楽しみ!それと、お店で使われてるカップ。これがまたとっても良いんです。厚みといい、唇のあたり具合、感触、すべて好み!どちらかで同じもの、買えますか?と聞いてみたところ、買 . . . 本文を読む
ケアソク
2019年12月05日 | 体
以前、DUさんから頂いたケアソク、足をととのえる靴下。奈良のお寺参りでたいへん良い靴下だと実感。歩く度に違いを感じました。そして足の疲れも全くちがう!さっそく購入〜。寒くなるこれからは長い方に。本当に良かったので、母の誕生日のプレゼントにも買いました。立ち仕事でずっと歩いてますから。ケアソク、何故いいのかどういいのかどうなるのか私がこの値段の高い靴下を買うに達した、魅力的な機能は五本の指をしっかり . . . 本文を読む
粂さんとグリーンセンターへ。落ち葉サクサクかなぁ(*´ω`*)誰もいないとちょっと怖い 😅どんぐりがいっぱい♪落ち葉もサクサク♪よいしょ、、、足 みじかっ‼︎笑服きたタヌキか?( ̄m ̄)気になるトコはしつこく嗅ぎます。。。(ちょっとイラッとします)顔がかなり白くなったね。ほんと誰もいないねぇ〜帰ろっか。。。で、そこから 珈琲屋さんへ。今日も独り占めの時間がもてました✨さすが . . . 本文を読む
風邪を引きました。少し前までは風邪をひいても、知らないうちに治っていたものですが。最近はあかんです。。。熱は相変わらず出ません 笑ただ症状がきつい。今回も鼻が起きていると詰まらないけど、寝ると喉の奥に溜まる感じが不快。そして頭痛、これがいつもの偏頭痛になりマクサルトの連投となる。今回も先週金曜、売り場も寒かったけど、ブルッ!っとくる寒気がありコリャ悪寒か?ともすれば、お年頃のホットフラッシュでカー . . . 本文を読む