おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

朝稽古

2015年04月30日 | 
IUさんにお借りしてた弓 返さなきゃ。 弓巻きにアイロンかけておこう! と、こうなる(笑) しかし 何故に尻を向けるのだろう? 朝は爽やか! 今はまだ良い季節。 でも、どんどん暑くなってきてるのが分かります。 あ~夏、やっぱり来るんだね(苦笑) MD先生がいらっしゃいました。 巻藁と的前を二手ほど見ていただけました。 手の内を小さく . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*夕方さんぽ

2015年04月30日 | 
綺麗な夕日でした。 のそ… くま!? それとも 子ブタ!? あたし だよ (相変わらず絶妙なタイミングで目線を外す) どーこだ? 今日も快食 快便でした。 (踏ん張ってます 笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

さよなら能楽堂

2015年04月29日 | 
師匠の月命日 高砂 うまくいきますよーにっ!! と、師匠にもお願いした舞台。 高砂 なぜか謡出しが違う、、、 何か話が違ってたようで。 (後から先生 謝って下さいましたが頭まっちろけになったのは私の稽古不足ですから) あ、あ、あれ? あ そこから? とか思ってるうちに太鼓が打ち出して、後見の声がああああ、あ? まっちろ(笑) ここはどこ?あたしはだ . . . 本文を読む
コメント (2)

武道学園

2015年04月28日 | 
断捨離中 てか、小鼓の稽古しろよ、、、 完璧な現実逃避です。 テスト前日の深夜に、部屋の模様替えやり出して止まらない学生の頃とちっとも変わってないですわ(笑) 下駄箱の中も整理 いらない靴、履かない靴をかなり処分。 釣りの時にでも履くから、ってとってあった汚いミ夫のズックやサンダルは全部ゴミ袋へ。 悩んだのは私のヒールやサンダル。 う~ん、まだ履けるよなぁ~ と、これまではとって置 . . . 本文を読む
コメント (2)

ついに明日

2015年04月28日 | 
ライラックとマイ小鼓。 大好きなウェルチのペットボトルの尻がちょうど良い感じです。 縁を軽く打って チ 中を弾む様に打って ポ 凹を強く打って タ 頑張れ!自分 あと少しだ! . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*へんな顔

2015年04月27日 | 
気持ちの良い日のドライブ中の粂さま 眠いみたいです いつみても面白い顔してますねぇ 粂さんは。 面白い、と言うか 変な顔してますが、いったい何が始まるんでしょう? こ、この 顔 笑笑 ぶえっぶしゅーーーっ!! でっかいくしゃみで . . . 本文を読む
コメント (2)

大会(八射二中)

2015年04月26日 | 
今日は良い天気で 朝早く向かった(と、いっても7時半ですが笑)奥越も、遠くに見える山にはまだ雪がありましたが、暖かく爽やかな日になりました。 控えも射場も、暑くもなく寒くもなく。 のんびりのほほ~んムード 以前ほど緊張しなくなって、良くも悪くも大会慣れ、か?(笑) いつもの三人娘で参戦です♪ 午前中は前には行かなかったけれど、弓手が暴れます。 離れで緩んだか? う~む、、、 最後 . . . 本文を読む
コメント

高砂らすとわん

2015年04月25日 | 
これ、うみゃい! そしてオリゴ糖は腸に良い(笑) 今日は最後の稽古。 本番は四日後です。 当然、紙は見てはなりませぬ。 自信は全くなかったのですがなんとか最後まて行き着くこと、できました。 危ない所もありましたが自力でもどる事も出来ました。 しかし、不安は拭えません。 そんな私に「止まったら手を言ってあげるから」と先生は言われますが 手組みがとっさに出てくる . . . 本文を読む
コメント

保証人

2015年04月25日 | 徒然
嫌な電話がありました。 父親のことです。 二十代からさんざん迷惑かけられて、それでも立ち直って欲しかったので、出来る限りの援助をしたつもりです。 やっぱり、どんな人間でも私の親ですからね。 憎みたくないし、諦めたくなかったのですが。 なんども裏切られて、やっと切れる決断をしてから 数年後に倒れた時は、このまま死んでくれと思いました。その方が私にも父親にも一番いい。 そんなこと、子供に思わ . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうのクメコ*海

2015年04月23日 | 
ひさびさに海へ。 ミ子さんと、お友達のエビスちゃんと そしてもちろん!このシトも(笑) うみぃー!キャハッ♪♪♪ と、こんな嬉しそうな顔してたのは始めだけ、、、 はぁ… 何故にため息?的な雰囲気なのだ? あわわわわ… . . . 本文を読む
コメント (6)

武道学園

2015年04月22日 | 
これ 美味しい!! 弓道もぼちぼち復活で、武道学園にも行ってきました。 14.7キロでもちゃんと引けてるのか見ていただきました。 やはり先生に見て頂くと、正しく引けるのと良い形での緊張感と集中力で良い射が出来るようです。 自分でも今までにないほどの鋭い的中が一本。 離れたと思ったら的を突く高い音がしました。弓の回転も早く指先の方で回るのが分かりました。 自分でも今までにな . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*ダーニィ

2015年04月20日 | 
わたし、ペットを飼ったの。 小さくて、大人しくて、可愛いの。 ちゃんとご飯もわたしがあげてるの。 ダーニィって呼んでるの。 いや、粂さん それって ダニだから ごはん、って 血ぃ 吸われるだけだから( ̄Д ̄;) 土曜日の夕方 散歩から帰ってきて体を拭いていて見つけました。 耳の付け根、毛が薄くて地肌が出てる所にゴマ粒ほどのダニを発見! マダニだよ、、、Σ( . . . 本文を読む
コメント (2)

高砂稽古らすととぅー!

2015年04月18日 | 
いつもの場所 退院前の二日間、必死で覚えた甲斐あって 難問の行掛までは、カンペ無しでもなんとか行けるようになりました。 行掛、までは、、、そう、、、 なのでそこからの ○×▲だけ書いた子供の落書きみたいな紙は見台に乗せて。 私は怖くて先生の方みられませんでしたが、相方曰く、ジッ…と見台の上をみてらっしゃったそうな、こやつらは。。。てな感じでしょうか(相方も乗せてたらし . . . 本文を読む
コメント (2)

朝稽古

2015年04月17日 | 
二月に撮った写真 まだこのまま、くっ付いてました(*´ェ`*) たぶん、カマキリの卵? いつ孵化するのかなぁ~立ち会いたい! タイミング合うといいけど。 十日ぶりの弓です。 しばらく巻き藁で稽古。 IUさんの弓 引けるかなぁと思ったけど、意外に普通に引けました(笑) 高段者の方々と 今朝はYM先生も!朝はやくに行くことが出来たのでお会いすることができました。 YM先生は諸先 . . . 本文を読む
コメント

きょうのクメコ*日常

2015年04月16日 | 
日常に戻りました。 昨日、久々に粂さんとご対面。 喜んでくれました、仕事帰りの1.5倍ほど(^_^;) すぐに落ち着くクールな粂ゴロー。 でも、しばらくは私の側から離れませんでした。 朝、久々にミ子を送りに学校まで。 気持ち良さそ~ そして、今日はお風呂(シャンプー)の日。 その前に河川敷公園へ。 あ、ついた? . . . 本文を読む
コメント (6)