![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/e080eea67d09905b43633d8fe0207533.jpg)
今日は日差しが強く食後のコーシーも今期初アイス・コーシー(久々のMCドライブスルー)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/ce5795c083a5ad54f36aea654139b7ee.jpg)
もう少し快適に幹線道路を走りたい
少し高速寄りに変更する為カブを少しハイギヤに、まずは試しにFスプロケをノーマル13T⇒手持ちの15Tへ
所々錆びているのでまた錆び取りをする必要あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/1370f09e1f9c926eaf91fb00439f7040.jpg)
トルクの無い原付一種エンジンでは15Tでは平地での最高速は伸びるが坂は辛いので間を取って14Tを調達、
同時にソロソロ寿命末期の後ろのギヤとチェーンも新品にしたかったが懐事情が寒いので先延ばしに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/f63ac0c3d2bef87a3d75f6269bf10daf.jpg)
山越えて隣の街までカブツー、巡航速度も2割増OKで走行可能になり結構な坂でも無い限り振動も少なく快適になり
もう少し早くやるべきやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/643768f947f7cb56e3062e98e2770748.jpg)
今日は春を超えて初夏みたいだったが途中から強風になり保険で持って来た上着が活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/a0e6ff903d92d7f7aa5bb8ed8947f195.jpg)
後輪からグワン・グワンと気にる異音がするのでまさかの路上整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ようで純正工具を駆使して少し緩めに張ってみたら解決、今回役立った純正工具に感謝してカブで120㎞を走ったが
燃費の良いカブはガソリン2㍑も使わない優れた乗り物です。