山下町に美味しい国内各地のクラフトビールが飲める店がオープンしたらしい。
よっし!行ってみっか!
ビール大好き夫と2人で我先にと前のめりでつんのめりながら行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/30530d5402069d1c713a95937895b67b.jpg)
2人だったのでカウンター席へ。
あー魅惑の12タップがお出迎え。料金はグラスのサイズ毎で
Sサイズ230ml 600円 Mサイズ350ml 900円 Lサイズ500ml 1200円
テイスティングセット 1,000円 (120ml x 3)
※価格はすべて税抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/d885d893fc192feed852679e98e27d52.jpg)
ビール好きのオトッツァンは勿論、オサレな店内で若い衆のデートにも女同士でも良さげな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/87c1d06c17310049e6c2f1521d876633.jpg)
ビールの説明も丁寧で分かりやすい。
夫はフルーティーな物一筋。私は苦味が強くアルコール度数が高い物を選んだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/34ce9327fd1c1cb17139ba2d11b8b154.jpg)
まずは乾杯。夫は宮崎のひでじビールが一杯目。「あーー美味しい。柚子の味だ」と言うので一口飲んだら正しく柚子味でフルーティー。
私のアルコール度数6%ビールもウメーー。グラスはこの日は全部Mサイズで飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/a6baa0492ba42b79e93a5b0bfeb1d50d.jpg)
お食事メニューはこんな感じ。これはお勧めで他にも勿論ありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/1d3233a1b56d18e7c54c97ba0ef187c6.jpg)
アテはまずピクルス。酸っぱすぎず美味しっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/1f7dee4332588bea7a1fa6474cd0fefb.jpg)
一杯目はグビグビと飲み2杯目。1杯目と同じ物を注文した。
このスパイシーポテト、カラリ揚がっていてホックホク。夫がもう一皿注文すると言うので止めた。
私をこれ以上肥えさせんでおくんなまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/274f1169785c1ccd06e8ec58984652f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/436080ec22a5ae49816d25e7fc0080b9.jpg)
早々に3杯目。プッハー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/b4cb242278ab49efc6ce698c8c405671.jpg)
レバーのパテだったかな。アル中ハイマー炸裂中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/635ef851c337c494250741069536d2a1.jpg)
それぞれ4杯目を注文![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地ビールって本当に芳醇で美味しいなーー。すんごい好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/30e5da3744f661cdccca1c219b8cc4a6.jpg)
ピザも美味しい。昔レストランをされていたと言うご主人がお作りになる料理は、「やっつけ感」の無い丁寧な料理でビールと共に楽しめる。
店主様のお人柄が穏やかで無口な夫も珍しくニコニコと話をしていましたわー。
この穏やかな店主様に迎えられると一人で行ってもアウェー感なく楽しめるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/e5d571284d1ba62d05c199f303cbca4f.jpg)
もうお腹がビールでゲップゲップ・・・ならば飲まなきゃ良いのに5杯目はワインを。
夫は5杯目もビール。飲み過ぎた~。酔ッパッピーでご馳走様でした。
また行きまっしょい。
HPを見ると4人以上だと2時間飲み放題のプランがあるみたいなので今度は飲ん兵衛の友達達と行ってみよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/535ba7fec37bb6134957dddd52c697b0.jpg)
最後のワインの写真が、なみなみと注いであって嬉しい。写真を見るだけで、呑兵衛は嬉しくなった。
今、見返してワインが少なかったら記憶も無いのにあのケチな店主め!と地団駄267回は踏むもんな。
えがったな。良い店だな。また行きまっしょいの浜ノミクスに飲みすぎんなよのポチッ
![](http://banner.blog.with2.net/?id=808405&seq=21)
10月3日から赤レンガ倉庫でまたドイツオクトーバーフェストが始まりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
入場料300円だって。去年まで200円じゃなかった?
入場料払って席にすら座れないってどうよ?せめて座れる様に席は確保して欲しいですよねー。
2000円も3000円も一杯のビールに払って立ち飲みはないべ?
プリプリのキリリンコだな。でもねーーーでもね行っちゃうんだなーーこれがっ。
早くも10月が楽しみの浜ノミクスに飲みすぎんなよのポチッ
にほんブログ村
よっし!行ってみっか!
ビール大好き夫と2人で我先にと前のめりでつんのめりながら行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/30530d5402069d1c713a95937895b67b.jpg)
2人だったのでカウンター席へ。
あー魅惑の12タップがお出迎え。料金はグラスのサイズ毎で
Sサイズ230ml 600円 Mサイズ350ml 900円 Lサイズ500ml 1200円
テイスティングセット 1,000円 (120ml x 3)
※価格はすべて税抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/d885d893fc192feed852679e98e27d52.jpg)
ビール好きのオトッツァンは勿論、オサレな店内で若い衆のデートにも女同士でも良さげな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/87c1d06c17310049e6c2f1521d876633.jpg)
ビールの説明も丁寧で分かりやすい。
夫はフルーティーな物一筋。私は苦味が強くアルコール度数が高い物を選んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/34ce9327fd1c1cb17139ba2d11b8b154.jpg)
まずは乾杯。夫は宮崎のひでじビールが一杯目。「あーー美味しい。柚子の味だ」と言うので一口飲んだら正しく柚子味でフルーティー。
私のアルコール度数6%ビールもウメーー。グラスはこの日は全部Mサイズで飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/a6baa0492ba42b79e93a5b0bfeb1d50d.jpg)
お食事メニューはこんな感じ。これはお勧めで他にも勿論ありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/1d3233a1b56d18e7c54c97ba0ef187c6.jpg)
アテはまずピクルス。酸っぱすぎず美味しっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/1f7dee4332588bea7a1fa6474cd0fefb.jpg)
一杯目はグビグビと飲み2杯目。1杯目と同じ物を注文した。
このスパイシーポテト、カラリ揚がっていてホックホク。夫がもう一皿注文すると言うので止めた。
私をこれ以上肥えさせんでおくんなまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/274f1169785c1ccd06e8ec58984652f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/436080ec22a5ae49816d25e7fc0080b9.jpg)
早々に3杯目。プッハー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/b4cb242278ab49efc6ce698c8c405671.jpg)
レバーのパテだったかな。アル中ハイマー炸裂中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/635ef851c337c494250741069536d2a1.jpg)
それぞれ4杯目を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地ビールって本当に芳醇で美味しいなーー。すんごい好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/30e5da3744f661cdccca1c219b8cc4a6.jpg)
ピザも美味しい。昔レストランをされていたと言うご主人がお作りになる料理は、「やっつけ感」の無い丁寧な料理でビールと共に楽しめる。
店主様のお人柄が穏やかで無口な夫も珍しくニコニコと話をしていましたわー。
この穏やかな店主様に迎えられると一人で行ってもアウェー感なく楽しめるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/e5d571284d1ba62d05c199f303cbca4f.jpg)
もうお腹がビールでゲップゲップ・・・ならば飲まなきゃ良いのに5杯目はワインを。
夫は5杯目もビール。飲み過ぎた~。酔ッパッピーでご馳走様でした。
また行きまっしょい。
HPを見ると4人以上だと2時間飲み放題のプランがあるみたいなので今度は飲ん兵衛の友達達と行ってみよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/535ba7fec37bb6134957dddd52c697b0.jpg)
リビング (ビアバー / 日本大通り)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
最後のワインの写真が、なみなみと注いであって嬉しい。写真を見るだけで、呑兵衛は嬉しくなった。
今、見返してワインが少なかったら記憶も無いのにあのケチな店主め!と地団駄267回は踏むもんな。
えがったな。良い店だな。また行きまっしょいの浜ノミクスに飲みすぎんなよのポチッ
10月3日から赤レンガ倉庫でまたドイツオクトーバーフェストが始まりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
入場料300円だって。去年まで200円じゃなかった?
入場料払って席にすら座れないってどうよ?せめて座れる様に席は確保して欲しいですよねー。
2000円も3000円も一杯のビールに払って立ち飲みはないべ?
プリプリのキリリンコだな。でもねーーーでもね行っちゃうんだなーーこれがっ。
早くも10月が楽しみの浜ノミクスに飲みすぎんなよのポチッ
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)