なかなか更新出来ずすみませんでした。
今、jalのラウンジです。いよいよ帰国かぁ。
サンディエゴ空港は非常に小さい空港なのでラウンジも迷う事もなく容易に見つけられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/64f1091d35aab405d95ed1f0f695891f.jpg)
非常にショボいラウンジだと聞いていたので開けたら広々として明るくて驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/3112508526bafb55a21d5d770f19b9ef.jpg)
ねっ。良い感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/88f5a67498d11c87cc09569c428af988.jpg)
ちょっとしたオヤツ。
隣りの白人さんがリンゴを齧っていたからワイルドだなぁと思ったけどここから持って来られたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f09ad3e923aaef7ee51aa89e881798bf.jpg)
ソフトドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/032d68f8afd2a4589034d873d7eafc97.jpg)
このメニューから2品を選ぶ。
食べ物から一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/c82cd126d6892fc7e596636226f8878c.jpg)
飲み物から一品
他にアルコールが無料であると書いてあったのですかさず、二杯目以降のアルコールは何が無料なのかと尋ねる。
ミラービール、生ビール、ハウスワイン等々、、。
なんだ!それならなんの心配も要らないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/704dcbccbd600a8da4403431088516ab.jpg)
ホテルで朝ご飯をがっつり食べて来たのでアメリカの地ビールとおつまみ。
因みにうどんとか蕎麦を選ぶと、どん兵衛なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/f6052f6a4c3ed69cfb458e205750790c.jpg)
では出発までのんびりします。
今回の旅行はサンディエゴも含め穏やかに過ごせて良かったな。
カジノはお約束の大負けだったけど、コンプが貯まり部屋代は全て無料。
ホテルの買い物、食事は全て半額。
そしてカジノカードがゴールドにグレードアップした。まだポイントが残っていてその有効期限が一年なので一年以内にまた行かなくちゃ!
最終日、部屋に帰ろうと夫とエレベーターに乗ったら閉じ込められるアクシデント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
エレベーターが動かず開かず。
閉所恐怖症じゃないけど、かなり焦った。
夫がベルボタンを見つけ鳴らすも全く反応なし。
私がドアを叩いてヘルプミーと言うも反応なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
このまま、何時間も開かなかったらどうしようとめっさ焦り夫はベルを鳴らし続け私はドアを叩き続ける。
夫が端っこのドアに隠された非常電話を見つけ電話を取るもコール音のみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ますます焦り私はドアにキック!キック。
夫のかけた電話が取られるも自動音声が流れ人に繋がらない。
オーマイガッ!神様
カジノばっかりの怠惰な夫婦をお許し下せい。
10分は経ってないと思うけど、ビビってちびりそうだった。
、、、と、急に扉が開いた。開いた先には誰もいないので誰かが開けてくれたわけじゃないみたい。
二人で慌てて出る時に非常電話からハローと聞こえた。
馬鹿っ!遅いつーーの。非常時に夫は冷静にベルを鳴らし電話をかけた。
私はドアを殴りキックをした。
この先に何かあった時に生き残るのは夫だなと思った浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ
昨日は船着場まで行って切符を買い島で自転車を借りて楽しんだ。
夫が居ると島への行き方から何から何まで夫がやるので私は、ますますボンクラになる。
一人になれば、きっちり自分で調べて自分で切符を買ったり食事をしたり出来る。
英語の勉強の為にも一年に一回は一人旅をさせてくれんかなあと思った浜ノミクスにポチ
にほんブログ村
今、jalのラウンジです。いよいよ帰国かぁ。
サンディエゴ空港は非常に小さい空港なのでラウンジも迷う事もなく容易に見つけられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/64f1091d35aab405d95ed1f0f695891f.jpg)
非常にショボいラウンジだと聞いていたので開けたら広々として明るくて驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/3112508526bafb55a21d5d770f19b9ef.jpg)
ねっ。良い感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/88f5a67498d11c87cc09569c428af988.jpg)
ちょっとしたオヤツ。
隣りの白人さんがリンゴを齧っていたからワイルドだなぁと思ったけどここから持って来られたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f09ad3e923aaef7ee51aa89e881798bf.jpg)
ソフトドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/032d68f8afd2a4589034d873d7eafc97.jpg)
このメニューから2品を選ぶ。
食べ物から一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/c82cd126d6892fc7e596636226f8878c.jpg)
飲み物から一品
他にアルコールが無料であると書いてあったのですかさず、二杯目以降のアルコールは何が無料なのかと尋ねる。
ミラービール、生ビール、ハウスワイン等々、、。
なんだ!それならなんの心配も要らないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/704dcbccbd600a8da4403431088516ab.jpg)
ホテルで朝ご飯をがっつり食べて来たのでアメリカの地ビールとおつまみ。
因みにうどんとか蕎麦を選ぶと、どん兵衛なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/f6052f6a4c3ed69cfb458e205750790c.jpg)
では出発までのんびりします。
今回の旅行はサンディエゴも含め穏やかに過ごせて良かったな。
カジノはお約束の大負けだったけど、コンプが貯まり部屋代は全て無料。
ホテルの買い物、食事は全て半額。
そしてカジノカードがゴールドにグレードアップした。まだポイントが残っていてその有効期限が一年なので一年以内にまた行かなくちゃ!
最終日、部屋に帰ろうと夫とエレベーターに乗ったら閉じ込められるアクシデント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
エレベーターが動かず開かず。
閉所恐怖症じゃないけど、かなり焦った。
夫がベルボタンを見つけ鳴らすも全く反応なし。
私がドアを叩いてヘルプミーと言うも反応なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
このまま、何時間も開かなかったらどうしようとめっさ焦り夫はベルを鳴らし続け私はドアを叩き続ける。
夫が端っこのドアに隠された非常電話を見つけ電話を取るもコール音のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ますます焦り私はドアにキック!キック。
夫のかけた電話が取られるも自動音声が流れ人に繋がらない。
オーマイガッ!神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
10分は経ってないと思うけど、ビビってちびりそうだった。
、、、と、急に扉が開いた。開いた先には誰もいないので誰かが開けてくれたわけじゃないみたい。
二人で慌てて出る時に非常電話からハローと聞こえた。
馬鹿っ!遅いつーーの。非常時に夫は冷静にベルを鳴らし電話をかけた。
私はドアを殴りキックをした。
この先に何かあった時に生き残るのは夫だなと思った浜ノミクスにポチっ
昨日は船着場まで行って切符を買い島で自転車を借りて楽しんだ。
夫が居ると島への行き方から何から何まで夫がやるので私は、ますますボンクラになる。
一人になれば、きっちり自分で調べて自分で切符を買ったり食事をしたり出来る。
英語の勉強の為にも一年に一回は一人旅をさせてくれんかなあと思った浜ノミクスにポチ
![](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)