浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

ピザのハゲ散らかし in Napoli’s PIZZA&CAFFÉ

2016年07月21日 | グルメ イタリアン
今日はラスベガス日記はお休みをしてグルメネタ。

スポクラの隣のベイタウン本牧五番街に横浜は初上陸で全国で19軒目となるNapoli’s PIZZA&CAFFÉがオープンしたのでヨガ友4人でヨガの後に行って来た。
ヨガの先生に口酸っぱく「ヨガの後は吸収しやすいので2時間は食べないで下さい」と言われているのに右から左へ受け流す4人。
お店はこんな感じ。

なかなか開放感があって良い。

こちらがメニュー。一番安いのはマルゲリータ350円

まずはビールで乾杯。わざわざ大の700円のビールを選ぶ飲ん平衛なオバちゃん達。
だってグラスなら一口じゃんね。

どれも大分料金が安いけど、窓口で立って注文し出来上がりは自分で受け取りに行くシステム。
一度腰を下ろすと立つのが面倒なお年頃。
4人で4枚を注文しシェア。クアトロファルマッジ590円
料金が安いので小さいのかと思いきや結構な大きさ。直径が22センチ!
メープルシロップはコーヒーに付いて来る小さなプラスチックのコーヒーフレッシュみたいなのに入っていてチープ感を醸し出す。
生地がとっても美味しかった。

わざわざプラス150円のWチーズで500円になったマルゲリータ。
Wにするともっとチーズがとろりんちょと乗っかっていると思ったのでちょっとガッカリ。味は美味し。トマトソースも美味しいね。

これは一番の当たりのトンターナ。ツナとガーリックチップがたっぷり乗っていて飽きずに食べられる。

フンギ 500円
あまりの具の少なさに目が点メニューには「山の恵みたっぷりのきのこピッツア」と書いてあるけど、その恵みとやらは何処へ?
いかにも缶詰のマッシュルームがチョロリンコ。しめじの茎が目視で3本のみ。
安かろう悪かろうの典型的な例だな。これで500円と言われてもあり難くもなんともない。
600円にでも700円にして少しでもきのこ類を増やしてくれた方が美味しいし見栄えも全然違うと思うな。
具が無く皮ばっかりで飽きた。

夫の夜食用にテイクアウトした生ハムルッコラ 840円
ピザがハゲ散らかしとる。メニュー写真と全然違う。こんなボンビーなピザ見た事ある???
あっりえっましぇーん。

生地やソースは美味しいので、具を求めないピザならありだとは思う。
まあお値段以上と言う旨い話はないね。値段なりですな。
ご馳走様でした。

ナポリス ピッツァアンドカフェ ベイタウン本牧五番街店ピザ / 山手駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



このピザを食べたのは昨日の事で、実は今夜もこれから友達とお気に入りのピザ屋さんへピザを食べに行く予定。
「痩せたい」が口癖だけど痩せる訳がないよなあ~とお腹を見る浜ノミクスに渇のポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

イチローが3000本安打まであと6本なのに、ここの所なかなか減らないなあ。
いつもベンチスタートで代打で1回出る位なんだもん。
スターティングメンバーにガンガン入れて欲しいよなあ。
今年はとても調子も良いのだし
イチローを見る為に朝8時から必ずテレビの前でスタンばる浜ノミクスに家事もやれのポチッ
(庭の草がすごいので手入れ・・・はせずに便利屋さんに頼んじゃっただってトカゲがよく居て怖いんですよ)
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする