浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

1400円の海鮮炒飯 in 重慶飯店 本館

2016年10月10日 | グルメ 中華
うっかりしていた。
世間では3連休の最終日であった。
中華街の大賑わいっぷりに思い出した。
夫が週末休みの仕事では無いので祭日なんかの感覚に欠ける。
一人でノコノコと歩くのもままならない混雑する中華街に来た事を大後悔。

どの店も長蛇の列。こんな時に列の無い店は・・それなり。
途方にくれた。が、目の前に有名店が!そして列が無い。よっし!ここにしようと入ったのは「重慶飯店 本館」

有名店で高級店だけど接客は大陸の方なので・・・。
荒いよー。接客が。料理を置くにも、お茶を置くにも無言。

メニューを見たらショック。
定食は無いのね。祭日だからかな。
全部単品メニュー・・。海老チリ定食が食べたかったのに
炒飯系と麺系なら一品で食べられるなあ・・。
仕方ない。海鮮炒飯を注文。お値段びっくり1400円。

来て愕然とした。写真と全然違う。写真だと海鮮がゴロゴロ乗っていたのに・・。

端っこの、このチョビっとの海鮮達・・。まさかこれだけじゃあるまいな??
目が三角になった

が、掘り進めて行くと蟹も海老もタコも帆立も中に隠れんぼしていただけ。
最初にがっかりした分、喜びもひとしお。
レタスも隠れていたけど・・炒飯にレタスはショリショリっとした歯触りがなくなりヘタっとするから、好きじゃないな。

それにしてもスープが付かないのは仕方なくても、せめてザーサイでも付けて欲しい。
ザーサイを何枚か付けても元値は20円位っしょ。
単品の炒飯1400円はちょっと勿体無かったなあ・・。
パラパラして美味しかったけど、もうちょっと味が濃い方が好きっす。スープもザーサイも無いから飽きただけかもだけど。
ご馳走様でした。帰る頃には行列が出来ていた。

重慶飯店 本館中華料理 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



この時期になると毎年、必ず宮崎に帰りたいなあ・・と思う。
生駒高原のコスモスを見に行きたいんですよ。

毎年友達とワイワイと見に行っていたなあ。
コスモスを見ながらお弁当を食べると、より美味しく感じたなあ。

こちらは夜の生駒高原。

ねっ?皆さんも行きたくなったでしょ??
富良野のラベンダー畑より宮崎のコスモス!これ常識!・・・宮崎人だけの
これからは、お酒の写真ばっかりじゃなくお花の写真も載せ癒し系のブログに移行しようと思う浜ノミクスに無理はするなのポチっ


中国・浙江省の温州市で、ビル4棟が未明に突然倒壊した。8人死亡多数下敷き。

地震でも台風でも無いのにビルが崩壊する中国。
そして携帯電話や冷蔵庫が突然爆発をする韓国。
両国の未来を暗示しているな・・・と思う浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする