ウェスティンホテル横浜にチェックインをした後でクラブラウンジをパトロール🤗
10時から17時迄はデイスナックタイム。
22階がラウンジ。
かなり広いラウンジだけど夜は混んでいたなぁ。
この時間はガラガラ。
こちらの外をゆったりと見下ろせる席に案内をされた。
この時間帯はアルコールの提供は無い。
こちらの外をゆったりと見下ろせる席に案内をされた。
この時間帯はアルコールの提供は無い。
ソフトドリンクのみ。
そしてスナック菓子とドライフルーツ、ナッツ。
そしてスナック菓子とドライフルーツ、ナッツ。
これのみ。お寂しい事、この上無い。
せめて、バウンドケーキとかクッキーとかホテル特製の何かがあれば心象は全然違うのに。
よくウエスティンのラウンジに袋菓子をポンポンと置いておこうと言う発想に辿り着いたな。
お腹が空いていたのか夫が一人3枚ずつ取って来た。
お腹が空いていたのか夫が一人3枚ずつ取って来た。
コレはラウンジで食べる物とは違う。
献血車でご褒美に食べる物。
とっとと部屋に帰った。
部屋に戻るも暇なのでイルミネーションの方を見に行こうと思いたった。
部屋に戻るも暇なのでイルミネーションの方を見に行こうと思いたった。
ついでにビールも飲もう。
マークイズのフードコートでビールを一杯ずつ飲んだ。
イルミネーションを見上げる夫。細いなあ。
イルミネーションを見上げる夫。細いなあ。
ジャケットの前が旗めいてお腹が出て見えるけれど、お腹もぺったんこ。
毎日筋トレをしてエアロバイクを1時間漕いで夕方6時以降は、一切食べないと言うストイックな生活をしています。(夫のみ😆)
ラウンジの中のアルコールが入っていると思われる冷蔵庫の取手が開かない様に赤い紐で縛られていた。
今はそれで良いと思うけと、あの国の方々が来たら簡単に突破して飲まれちゃうと思う。
想像の上を行くからな。
あの置いてあるソフトドリンクも自分が持って来た空のペットボトルに入れる様な事を平気でするから。
何方かのブログだとプールに置いてある救助用の浮輪を持ち出して遊んでいたと書いてあった。
赤い紐抑止力には 程遠い と思う浜ノミクスにポチ
ウェスティンホテル横浜 クラブラウンジ (ラウンジ / 高島町駅、みなとみらい駅、新高島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0