浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

シャルルドゴール空港エールフランスのファーストクラスラウンジ

2015年09月25日 | JAL F・Cクラスラウンジ
モナコ・フランス旅行 7日目

タクシーを飛ばし空港に到着したのは搭乗3時間前。
ファーストクラスラウンジでクラランスの無料エステ30分が受けられると思っていたので早めに予約を取りたかったけどまだ搭乗受付の開始前だったせっかちなんですよねえ

時間を潰し何とかチェックイン手続きを済ませ出国検査へ。
ファーストクラスの優先レーンを通れば並ばずに済む。入り口のオレンジの制服を着ていた女性に航空券を見せながら「ファーストクラスだけど何処に並ぶんですか?」と聞いたらこのレーンを指され5分位並んだ。
なんかおかしいべ?これは優先レーンじゃない気がする。周りの人に「この列はファーストクラスの優先レーンですか?」と聞いたら「ファーーストクラス???」と言う反応だったので、もう一度オレンジ女の所に戻った。

再度「ファーストクラス用の優先レーンは?」と聞いたらツンと横を向いてここを指した。
いけずな高慢チキチキのフランス女だよ。へナマずるいわ~。めっさムカつく。
こちらは直ぐに手続き終了。あっちだと30分以上は並んだだろうな。危ない危ない。思い切って列を離れて聞きなおして良かったよ。
ウエスティンパリのカウンターで嫌な思いをしたのが役立った。公職でも信用できず。

JALのお客はエールフランスのラウンジを利用するらしい。
係員は航空券を見て確認するだけだけど、ファーストクラスのお客さんは別格で係員がわざわざ立ってラウンジまで案内してくれる。
実にニコヤカで感じの良い男性。

こちらはビジネスクラスのラウンジ。

この奥の一角がファーストクラス用のラウンジ。

食べ物はビジネスと全く同じだけどワインだけが上等のが別に置いてある。
だけどビジネスの人が目を盗んで注ぎに来るからあまり意味は無いな。

前に書いたけど、クラランスのエステの予約をしようと思ったら案内してくれた男性が「そのサービスは終わっちゃんですよ」・・・・何の為に3時間も前に搭乗手続きを済ませたんだろ
ガッカリと肩を落とす私に「僕が代わりにマッサージをしましょうか?」と手をモミモミしながら言うので私は爆笑しご機嫌さん。
その後、その男性がラウンジの前を通り私と目が合ったら笑って手を振った私も笑って手を振り替えした。
辻仁成とミポリンがシャルルドゴール空港で恋に落ちたよりも私とエルフラのオッチャンの方が深く恋に落ちたと思うな。

こちらがFクラスのラウンジだけど時間が早いせいか私のみ。ゆっくり出来るわー。

女性誌は置いてないけど日本の雑誌が沢山あったのが嬉しかった。
政治・芸能・グルメ・下ネタの全てを網羅するオヤジ雑誌は大好き。

さて、何か食べに行こうとパトロール開始。

これがね、旧ソレン、若しくは現北朝鮮のデパートかっ!と言いたい位の品薄感。マジびっくりっす。








ちっ!食べる物が、ないじゃんかーっ。ビールでも飲もう。

ちっ!アテがないっちゅうーの。乾き物と白ワイン。
そうこうしている間にファーストクラスのラウンジも満席に。男性ばっかり。

1時間半後、急に食べ物のテーブルが慌しくなった。

続々と運ばれる食べ物

そーだよなあ・・バウンドケーキにヨーグルト・チーズじゃ暴動が起きるべ?
でも、1時間半前の時間帯にしか滞在しなかった方達は、あの食べ物しか無かった訳で・・エルフラの印象がめっさショボイまま終わっただろうな。
おっ!流石のスイーツ。フランスだもん。こうでなくっちゃ。

ホットミールも色々あるでよー。キッシュざんす。

海老はお酒のアテによかろーもん。

アジアンな感じのも沢山あるね。

さっきは昼ごはんと夜ご飯の間の魔の時間帯で何も無かったんだろうな。
それにしてもあれは無いよな。

食べ物をゲットして席に戻って思った。他のファーストクラスの方々は誰も取りに行かない。紳士だねーー。
伊藤かずえの「ポニーテールは振り向かない」風に言うと「ファーストクラスはがっつかない」

AIR FRANCE Loungeラウンジ / パリ)

昼総合点★★★☆☆ 3.0



搭乗時間も近いので食べなきゃ良いのに!飲まなきゃ良いのに!カマンベールチーズと白ワインでご機嫌さんで飛行機に乗り込む浜ノミクスにポちっ
レストラン・飲食店ランキングへ

明日はいよいよモナコ・フランス旅行の最終回。
読者プレゼントもあるでよー。是非読んでちょの浜ノミクスにポチッ

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリでカルボナーラとチョコレート屋さん

2015年09月23日 | 旅行
モナコ・フランス旅行7日目

朝市をぶらぶらした後はホテルまでタクって帰ろうかと。
が、財布の中身を見たらガビーン100ユーロしか無い

ホテルから空港までのタクシー代も残さなきゃいけないので頑張って歩いて帰る事にした。
途中でチョコレート屋さん発見。日本にはまだ出店していない「ジャン・シャルル
よっし!入ってみっか。扉が重くていかにも高級チョコレートのお店。(写真撮影快諾)

店内はカカオの芳ばしい香りが充満していて幸せな気持ちになる。

チョコレート細工の動物達を見るだけで楽しいお店ですよねえ。天井の柄がこのお店の紙袋にも使われていて、これまたオサレな感じなんですよ。
日本にもあるピエールマルコリーニはパリでも犬も歩けばピエールマルコリーニと言う位に店舗があった。
絶対にお土産ならジャン・シャルルの方が粋だと思うな。

チョコレートの匂いを存分に吸収すべく鼻の穴を広げてクンクンと言わせていたら店主様がチョコレートを1個試食させて下さった。
あーー美味しい。ちょっとビターな大人のお味。
よっ!太っ腹!よっし!買ってやろーじゃないの。

チョコの詰め合わせを一箱とアルファベットのチョコをお土産に購入。

Jean-Charles Rochouxチョコレート / パリ)
昼総合点★★★★ 4.0



猛暑の中、観覧車の方向を頼りにホテルを目指しテクテクと歩いていたら冷たい物が欲しくなった。
そろそろ適当に、この店でランチにすっぺかな。

このグニグニの練りアイス美味しそうじゃない?

アイスのはずが・・・ビール。

だって座席から立派なサーバーが見えるんですもの。

カルボナーラ。隣の席の人のパスタが山盛りだったので「半分でお願いします」と言ったら見事に半分にしてくれたのは良いが余白を埋める為に葉っぱが・・。
葉っぱはあっちに行ってシルブプレ。

ウワッ!パン!山盛り。何処の店でもそうだけど盛り方がまたぞんざいで食欲を無くすんだよな。

パンへの食欲は無くすがビールへの飲酒欲は無くならない。2杯目のビール。プッハー!ゴクゴク!ウメーーッご馳走様でした。


ではホテルへ帰りましょう。
パッキングは毎日その日の買い物分をどんどん詰めるので最終日に大慌てと言う事は無い。
最後に部屋でゴロゴロとゆっくりした後は、タクシーで空港へ。

前日、道路ですごい人だかりを見た。歩道なのにスーツケースを持った人達が山ほど居て道路を占拠しているので邪魔な団体だなあ・・と思った。
同じく邪魔だと思った人が何か言ったのか喧嘩を始めた。
結局空港行きのバス待ちの人達だった事が発覚。

余程のパワーが無いとバスで空港まで行かれるのは避けられた方が良いかと。
団子状態で人が居るしあの混沌とした中に居ると何のトラブルに巻き込まれるか分かったもんじゃないと思った。
パリは何処も物価が高いけどタクシー代だけは日本より安いです。
行きも帰りも大渋滞でそれぞれ1時間位かかったけど確か料金は5、6000円位で済んだと思う。
いつも渋滞なので早め早めの移動をお勧めします

旅行記はいよいよ残り2回旅行記を書いてる時が一番楽しい浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

今日・明日は断腸の思いで禁酒。
明後日が定期健診なので・・・
今日スポクラに行って「お酒を飲むとγGPTが上がるので禁酒をしなきゃ主治医に怒られる」と言う話しをした。
前にブログに書いた「私、酔っ払うと自動的に先生(ヨガの)にメールを出してる」と話しをしていた飲ん兵衛友が言う。
「私も検査一週間前から断酒をしようと思ったけど、どうしても飲みたくて養命酒を飲んだ。最初は、ほんの一口。次の日がコップ一杯。で、結局最後は一人で一日一本養命酒を飲んだ」
もはや養命酒でも一本も飲めば体に良いか悪いか分からないじゃんね?!と思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚塩ラーメン in ラーメン揚州商人

2015年09月22日 | グルメ ラーメン
昨日、スカパーで北の国から12話(全24話)が一挙に放送されていたのですよ。
見たらいかん!見たらいかん!時間が無くなると思いながら1話を見たら止められず結局12話全部見ちゃった

勿論昔から見てたんですよ。でも再放送となると忘れている所もあるし、見ちゃうんですよねえ。お陰でブログ更新も出来ず
家で北の国からを朝から晩まで見る・・・地味なシルバーウイークっす
皆様は、どこかお出かけされましたか?

先日、区役所に用事があったので、横浜スタジアム近くの揚州商人へ。

ここのランチメニューは、ずっと変わらないけど変えて欲しいわ。
色々と種類がある様に見えて少ないんだよな。
結局チャーハンか杏仁豆腐のセットしかない。
普通はラーメンにセットにするのは餃子でしょうがこれほど、ありふれた組み合わせは無い。だけど王道なの!
ラーメンの後に杏仁豆腐を食べたいと思う輩が何人居て一体何パーセントの需要があって、このセットにするのか?!
餃子を寄越せ!餃子!餃子!連呼!連呼!国会前にタスキをかけてお願いしても良いな。
くそ気色の悪い反日左翼団体SEALDsより余程国民の共感を得られると思うな。

店開けと同時だったのでまだ、空いてるけど行列が出来る人気店です。

いつも揚州商人に来ると激辛坦々麺しか頼まないので、濃厚塩ラーメンを頼んでみた。
色味的に地味よねえ。華が無い。クラスに必ず居る地味な女子のグループみたい。
あら・・塩ラーメンと言うより豚骨ラーメンみたいに、こってりこてっちゃん。片栗粉のトロミもあるな。
鶏白湯のラーメン。濃厚ってそう言う事か。これなら塩が立ってる本丸亭の塩ラーメンの方が好きっす。

夫は冷やし坦々麺。大盛り無料なので骨皮筋衛門の夫も大盛りを食べていた。天辺の唐辛子は私の胃袋へ。
大盛りを食べても骨皮筋衛門だもん。お腹が割れてるもん。良いよなあ・・・。
ほぼ毎日の筋トレは真似出来ましぇーーん。

この日は餃子じゃなく小籠包が食べたいと夫。
外食の時のお金の支払いは夫なので従うのみ。肉汁プッシャーっでご馳走様でした。


マスゴミは報道しましたっけ?全く放送されたのを見てないのですが・・。

被災地に現れた屈強な男達の正体は、横田空軍基地の在日米軍の隊員たち

「2015年9月9日に上陸した台風18号の影響で栃木県鹿沼市では市内を流れる小藪川一帯が冠水し、住宅の浸水や、土砂崩れ等の被害を受けた。
それを受けて、9月13日から15日までの3日間、鹿沼市へ、復旧作業の精鋭たちが現れた。
その正体は、横田空軍基地の在日米軍の隊員たち。「第374施設中隊」という専門的な土木技術を持った人々からなる部隊が先導して、今回のボランティアに臨んだ!

隊員たちは、今回の被害で精神的にも体力的にも疲弊している人々に代わり、大変な力仕事をこなした。

こういう事こそ報道してほしいよなあ。有難う!アメリカ軍!と思う浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ


嬉しいな。10月1日にgooアンバサダープログラム「スマホアプリ新サービス発表会&日光観光ツアー」に当選したんですよ。
日光は行った事が無いのでめっさ嬉しい。
が、これは「スマホアプリ新サービス発表会」と言うだけあってスマートフォンのOSがAndroid4.3以上が望ましいらしいんだけど調べたら私のは4.2しかない。
よっし、いっそ買い換えようかと初めてのアイフォンをネットで予約した。6sとか何とか言うの。
で、夫に「最新のだからAndroid4・3以上あるんでしょう?」と言うと「アイフォンだからAndroidは関係ないよ」

そもそもOSとは何ぞや?Androidって何??こう言う系は本当に弱い浜ノミクスに渇!ポチッ


にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの朝市

2015年09月20日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ・パリ旅行7日目 

この日はガイドブックで見て楽しみにしていたマルシェへタクシーで行ってみた。
パリ滞在中は一度も公共の交通機関は利用しなかった。
周りの友人知人皆が「パリでバスに乗ったらスリにあった」「地下鉄に乗ったらジプシーに取り囲まれて身動きが出来ずスリにあった」等々の話しをするので怖くて乗れず。
電車の中で隣の人に、もたれかかって眠る人も居る日本は安全な国だよなあ・・・。

マルシェで最初に見たのは日傘。こんな物も売ってるんだと思って値段を見たら高かった~。確か一つ1万5000円~2万位した気が。
わざわざフランスで、そんなにお金を払うなら近沢レース店の日傘を買った方が余程品質が良いだろうと思い買わなかった。
賢明な判断だな。大体フランスで日傘を差してる人なんか見なかったけどな?!観光客向けかな?!

フルーツはともかく向こうに止まっているトラックの落書きが汚いですねえ。フランスらしい風景。



あー。フライドポテト美味しそう。ビールを買ってフライドポテトを食べながら歩こうかと思ったけどビールが見当たらず断念。
主婦が朝からビール飲むなと言う事ですな。

あっ。シーフードだ。牡蠣を買って白ワインを飲みながら食べてみっか。

が、牡蠣も白ワインも見当たらず断念

生春巻きも美味しそうだなあ。

グルグルチキンもコンガリと良い匂いを醸し出す。

美味しそうだけど飛行機で生物は持って帰れませんものねえ・・。

買えば良かったと後々後悔した。これなら飛行機でも持って帰れるじゃんね。

ジプシー?の女の子が花売りを。年頃の娘さんで恥ずかしそうに売ってるから気の毒だったなあ・・。

よっし!本気で朝ごはんを探そうかな。お腹が空いてゴロゴロ言うよ。

このブットいウインナー(写真中央の右の方)一本下さいな。温かくて美味しかったですよ。日本円で400円位かな。

ウワっ。チーズも安くて美味しそう。

フォッカチャ?ミニピザ?種類が多くて私のハートを鷲づかみ。

これも焼きたてなのか温かくて美味しい。朝市歩きは楽しかったなあ。
ご馳走様でした。


民主党津田議員の自民党女性議員に対する暴行問題ご存知ですか?
産経以外のメディアが報道しないので。
17日の国会の最中の出来事です。この後は椅子の下まで引きずられ膝の上に座らせた後で投げ飛ばしたそうです。
流石、帰化人の多い民主党。する事が違うわ。国会で強姦未遂!



これを見ると本当に怖いですよね。後ろから羽交い絞め。
同じ事をされたら気の強い私でも泣くし絶対に許さない。

どさくさに紛れて暴力的セクハラをした津田!民主党が許すまじ!憤る浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ



モナコ・フランス旅行記は残り3回。
もう飽きた!と言うお方ももうちょっとだけお付き合い下さいねの浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実に使い勝手の良い焼き鳥屋さん in あずま

2015年09月19日 | グルメ 和食
先日、食べログ繋がりの友達達との2次会で利用した関内「あずま」の焼き鳥が美味しかったので夫を誘って再訪。

平日に関わらず店内は、ほぼ満席。なんとかカウンター席に座り乾杯。

暑い日だったので冷奴。

ササミの山葵と梅だったかな。

確か、牛タン。プリップリで「あーー今肉を噛んでます。噛んでます」感がたまらんです。

2杯目は生グレープフルーツサワー。

フォアグラ確か一本750円?フォアグラだから、焼き鳥に比べたら高いけど適性価格かと。ウメーーーッ

火の通し加減絶妙のレバー。




焼酎のお湯割り(×3ハイずつ)&ネギマ オッツアンだなあ~。自分。

エリンギと椎茸だったかな?!

夫のみつくね。

私のプチトマト。可愛いじゃんかーー。さっきのオヤジ臭さを吹き飛ばす勢いの女子らしさ

コラーゲンたっぷりの軟骨

最後はシメの雑炊でご馳走様でした。
流石に焼き鳥屋さんの雑炊だなあ~としみじみ感心する出汁の美味しい雑炊。

店内は、小綺麗なのでデートは勿論女子会にも宴会にも幅広く使える感じ。
お笑い芸人の土田 晃之さんを24回殴ったらこうなった!!みたいな店長さんの人柄も実に良くて良い店です。
また行きまっしょい

炭火焼鳥あずま焼き鳥 / 日本大通り駅関内駅馬車道駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7




「土田さんを24回殴ったらこうなった」の部分が、またクソうるさい食べログから「誹謗中傷は止めて下さい」とメッセージが来るんだろーーーな。
そりゃ、食べログには分からん私らと店長の、その時の談笑加減があるじゃん。
店長さんが読んだら笑って「あーーーあの時の飲ん兵衛夫婦ね!」と言ってくれる自信があるから書く訳で・・。
本当に毎度毎度ウッセーーナ!!やんのか!やんのか!こんにゃろめーーーっ!
削除メールが来る前に自爆する浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

今、大根おろしがパックになったの売ってるのはご存知ですか?因みにコレ。

これ、めっさ楽。焼き魚は勿論、ちょっと大根おろしが食べたい時にチューブでちょろちょろっと出せば良いから。
この「大根おろし」がスーパーで売られて楽になったね!の話しを誰にしても共感が得られず皆に「大根おろし位は自分でおろせ」と言われショボボボーーン(古っ)の浜ノミクスにポチ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする