明日からおと高は後期中間考査が始まります。
今週は部活動がなく、生徒も寮に戻りテスト勉強をしています。
12月15日(金)には体育祭が開催されます。ここ最近の昼休みの体育館は体育祭の練習をしています。いつも以上に体育館を利用する生徒も多い様です。
明日からおと高は後期中間考査が始まります。
今週は部活動がなく、生徒も寮に戻りテスト勉強をしています。
12月15日(金)には体育祭が開催されます。ここ最近の昼休みの体育館は体育祭の練習をしています。いつも以上に体育館を利用する生徒も多い様です。
2年生は3、4校時に木工制作Ⅱの授業がありました。
1年生の木工制作とは違い、4月から大型機械を使用して制作をしてきました。前期はスツール、後期はミニチェストです。
2年次に大型機械の使用方法や止血について学びます。来年は3年生でそれぞれのテーマに沿った制作が始まります。そのための図面の見方や作成の仕方、大型機械などの使用方法についての学習が主になります。
また、2年次にあるインテリア史で家具のことを学んだりして知識を深めていきます。
今年のミニチェストは昨年度からデザインが少し変わり新しくなりました。今日の授業でも「何に使おうかなぁ」「部屋のどこに設置する?」という会話も聞こえてきました。自分が制作した家具は愛着がわきますね。
今回も材を接着して組立ますが、一人ではスムーズにいきません。クラスメイトと協力して作業します。
2年生も今年でとても大きく成長しました。自分たちの知識を深めたり、技術アップに頑張っている姿がとても頼もしいです。
来年も大きく成長して制作や他の授業、部活動などで活躍してくれると思います。
本日の1、2校時の工芸棟での授業は1年生の木工制作Ⅰの授業がありました。
今月からスプーン制作をしている1年生ですが、糸鋸やボール盤での作業、素地調整、塗装などの技術が春に比べ成長しています。
できることも増え頑張っている姿がとても輝いています。きっと2年生の工芸の制作も頑張って取り組んでくれると思います。
スプーン制作は糸鋸作業が終わり、小刀と彫刻刀での作業をしています。スプーンのつぼを彫る作業は大変だと生徒が話していました。
今までの制作は切り出しと素地調整でしたので、彫る作業は授業では初めてです。自分の考えているスプーンに近づけるために頑張っています!!