朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

許しの法則で救われる

2021-10-05 18:09:03 | 心理スタディ

2021年10月6日

おはよう👋😃☀️

ここ数日のblog更新は、スマホからの投稿なんだけど、まぁ~時間がかかって仕方が無い。

(指1本の操作だからね)

時間に余裕が無いと厳しいな😅

先程、パソコンで更新の雰囲気を見ていると、全然違うね~。

全体で雰囲気を把握出来るから、やっぱりパソコンからの投稿がしたい朋友ママである。

 

さて、これから綴る内容は【許しの法則】についてなのだが、

ここ数ヶ月ほど前から、私はこの【許しの法則】にしたがって行動するようにしている。

(勝手に私が名付けているのだが)

私の性格上、完璧主義で、二分化思考(「ゼロヒャク思考」とも言われている)で、

自分が思い描いている事と実際の状態が一寸でも違うとイライラ💥してしまい、

一から誰の手も借りずに自分が納得するまでやらないと気が済まないし、

なかなか思うように進まないと癇癪(かんしゃく)を起こす傾向にあるが、

他人にはそのような態度は見せないし、

本当は許せない事なのに『良いよ』って相手に言ってしまう事で後悔の渦に浸リ、

次第に、相手に対して本来の自分ではなく、嘘・偽りのつきあい方しか出来なくなりしんどくなるわけだ。

そんな状態を続けてしていたら、当然おかしな思考になるよね?

このような思考をどうすれば食い止める事が出来るのか?と思った時に、

ある人のYouTubeを観て『これ☝️だ』と思って始めたのが【許しの法則】なんだ。

自分の心に湧き起こるネガティブ感情に対して、

『今、怒ってるんだね。良いんだよ』

『今、悲しいんだね。良いんだよ』

『今、悔しいんだね。良いんだよ』

って、呟く事で【許しの法則=許しの心】が生まれて自然体になれる感覚を味わうようになり、素直な自分になっている事に気づいたの。

結果、楽になったわけ。

これを機に、自分の意見が言えるようになり、その意見に対して相手が反発しても「それは仕方がない」と諦める事をこの年になって出来るようになり、

「こういう考え方も一理ありなんだね」と思うようになれたわけ。

何事もきっかけがないと行動に移せないので、思いつく事があったら勇気を出して行動してみてね。

新たな世界が見えてくるかもよ🙂


ネガティブな事の裏に隠されているもの

2021-10-05 08:19:33 | 感じたこと

2021年10月5日

おはよう👋😃☀️
私は、超~寝不足である。
夜中1時半過ぎに布団に入って寝る気満々だったのだが、約1時間後に右手のひらに痒みを覚えて目を冷ますと、プックリと腫れ上がっているのだ😩
『アチャ~、蚊にやられた😭』と。
「もう、時期的に蚊も来ないだろう」と油断したのがいけなかったわ😢
慌てて、蚊が来ないように対策して、布団をかぶって寝たら、耳元で『プイ~ン』と苛立つ音が聞こえてきて、とてもじゃないけど寝るどころか、段々冴えてきて頭から湯気が出るんじゃないかと思ったわ。
気を落ち着かせる為に深呼吸をして『今日、仕事じゃなくて良かったわ。眠たくなったらいつでも横になれるし…』と思っているうちに寝入っていたようで、朝5時のアラームで目が覚めた次第だ。
 
さて、本題に入ろうかと思うが、普段の生活の中で「ネガティブ」だなぁ~と思う時って無いかしら?
人って、7~8割はネガティブ思考なのである。
何故なら、生きていくなかで危険を感じる事で命を守る働きが強くあり、人間が最初に感じた感情は【恐怖】だと言われているので、ネガティブ思考は本能なのだ。
 
ただ、極端な【恐怖】や【不安】の感情に支配されてしまうとしんどいよね?
ストレスの原因にもなってしまうからね。
出来るだけ『今のまま(このまま)で良いんだよ』って、こんな自分を認め、そして許してあげるだけでポジティブ思考に働いていることに気づいて欲しいと思う。
なかなかそのように受け入れられない人が多いので、私は敢えてこの場を借りて伝えたい。
 
あと、私の場合は、ネガティブな事が起きて凹む事があるのだが、最近気づいたのはネガティブな事が起きることで見直しをするチャンスを貰っているなぁ~と。
例えば、我が家の次女は、アレルギー体質で、食べ物も除去食しながらの生活を送っていた。
給食も、最初に給食メニューを頂いてチェックを入れて、出来るだけ見た目が変わらないように家で調理をして学校へ持っていき、担任に盛り付けをして貰っていた。
次女がアレルギー体質であった事で、食材の事や、添加物の事や、マクロビオティックについて興味を持つことが出来たり、
長女がHSC→HSP気質であることが分かった時、『もしかして私も…』と思って診断テストをすると、スコア「強」と出たことがきっかけで『だから生きづらさを感じていたんだ。みんなの輪に入れずにいたんだ。何だか浮いているし、感覚も人と違うし…』と知ることで、自分を受け入れる事が出来たのである。
 
このように、一見ネガティブな出来事の様に見えるけど、人って少しでも状況を良くしようという働きを無意識のうちにしていると思うし、
何とかして、今のしんどい状況から脱出が出来るように働きかけると思うのよね。
 
だから、皆、努力して与えられた問題に取り組み、しんどい状況から抜け出した時の喜びを味わい、気がついたら【成長】に繋がっているように思うのは私だけかな?
 
『ネガティブな出来事=成長する為のツール』だと思えば、気持的に前向きなれると信じて私は取り組んでいるのである。