ヘルパーの関です。
明日はひな祭り
女性利用者さんのお家の玄関にはお雛人形が飾られていました。
両サイドにある四体を以前に作られたとのことで、
その他、色々と合わせてオリジナルの雛飾りにされたとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/98972a6101e876e0cd08018edcf2a5c6.jpg)
『これはね……』とご説明くださり、
・下に敷いてある朱色の袱紗と手前の扇子はお茶の道具
・飾りに置いてあるのは箸置き
・花はお菓子についてきたもの
とある物で考えて飾られたご様子が伝わってきました。
おススメのかわいいポイント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/0e4c54dcfbc1ee2878300af01b9f900d.jpg)
お雛様のサイズに合わせた”ひなあられ”も一緒に飾ってあること!!
利用者さんのセンスの良さに「ステキ!」と感動をお伝えしました。
利用者さんと、ちょっと早い”おひなまつり”をしてきました。
ちなみに、音羽台に飾ってあるひな人形は七段飾りです。