大阪芸大ジャーナリズム研究会

ツイッター @oua_journal
メール oua_journal@goo.jp

高校生対象の展示会鑑賞ツアー 参加者受付8月2日(水)まで

2023-07-27 10:00:51 | 告知記事

 宝塚文化芸術センターで行われる「高校生鑑賞ツアー」(主催=大阪芸大)の参加者を8月2日(水)まで募集しています。美術学科・高田光治教授の個展と美術学科・工芸学科の卒業生によるグループ展を鑑賞するこのイベント。参加料は無料で、展示会鑑賞ツアーは8月12日(土)と8月13日(日)に開催されます。<前田美空>


(画像:大阪芸大HP)

 宝塚文化芸術センターで開催される、大阪芸大美術学科・高田光治教授の個展「髙田光治のミクロコスモス劇場展―粘菌と胞子がつむぐ物語―」と、大阪芸大美術学科・工芸学科の卒業生によるグループ展「アニマートー22人の幕間ー」を、作家と自由にコミュニケーションをとりながら鑑賞できるツアーです。高校生のみ参加可能。参加料は無料です。
 8月12日(土)は、13:00~14:00、14:00~15:00、8月13日(日)は、11:00~12:00、16:00~17:00に開催されます。定員は各時間10名まで。定員になり次第受付は終了されます。

《宝塚市立文化芸術センター特別プログラム高校生鑑賞ツアー》
●開催日時=▽8月12日(土)
       ①13:00~14:00(集合時間…12:50)
       ②14:00~15:00(集合時間…13:50)
      ▽8月13日(日)
       ①11:00~12:00(集合時間…10:50)
       ②16:00~17:00(集合時間…15:50)。
●会場=宝塚市立文化芸術センター
    〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7番64号
●定員=40名(事前申し込み制)。
    ※①~④各10名ずつ。定員になり次第、受付終了。
●参加費=無料。
●申し込み方法=氏名・高校名・学年・連絡先(メールアドレス・電話番号)・参加希望日時(第一志望と第二志望)をメール本文に明記の上、受付メールアドレスに送る。
●申し込み先(受付メールアドレス)=高校生鑑賞ツアー事務局(アースコミュニケーションズ合同会社)メール:info@earth-comms.co.jp。
●問い合わせ=高校生鑑賞ツアー事務局(アースコミュニケーションズ合同会社)
       TEL:080-5358-0948(担当:大塚)。
●公式サイト=https://www.osaka-geidai.ac.jp/whatsnew/art_exhibition_microcsmos_koukousei
●締め切り=8月2日(水)。
●主催=大阪芸術大学。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿