暇な弁護士の暇つぶし日記

若手弁護士の日常を書いていきます。

お粗末様でしたってどういう意味?

2015-10-28 19:37:02 | 日記
さっき,お粗末様でした,ってメールが来たんだけど,意味がよくわからない。

どういう時に,どういう意味で使うのが正しいのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財産分与請求権~実質的共有財産てナンだ?~

2015-10-23 14:26:22 | 暮らしと法律
考えまとめたら書くぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの本

2015-10-21 22:08:10 | 暇つぶし
ゴルフがうまくなるには、打ちっぱなしに行くだけではなく、理論が必要だ。

そう思い、ゴルフの本を買った。

読み始めると、最初の目次は「ゴルフとは何か」だった。

俺はその項目だけ読み終えるとそっと本を閉じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球賭博~なぜ賭博が悪いのか~

2015-10-21 21:56:10 | 暮らしと法律
刑法185条は、「賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する」と規定する。

しかし、そもそも賭博を処罰する必要はあるか。

賭博をしたって、他人に迷惑をかけるわけではない。また、賭博で負けて困る人もいるが、結果としては負けても、勝つ可能性があるし、何より自分で負けるリスクを承知で望んで賭博をしている。というか、負けても処罰される。

では、賭博罪は何を守っているのか。

例えば、殺人罪であれば、人の生命身体を守っているし、窃盗罪は、人の財産を守っているが、賭博罪は果たして何を守っているか。仮に何かを守っているとしてもそれは余計なお世話で自由に賭博をさせてもよいのではないか。

逆に考えてみると、賭博が自由だとすると、だれが困るのか、どんな弊害があるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードを適当にうつ

2015-10-21 19:16:18 | 暇つぶし
しdhふぃおshごういwhvhsぢlvhしおdvhsdgふいgsづいおh;jvbmkfhghsdjぷじぇりおいyぐいおhjkvhgjkjkzjdふぉおおえいjふぃkじょいyfbhjfほzhfbhfhksぢvy98srhgw`ぺf84jg08d7つghl35sぐい8fy98sht987sdfbひおうrgy9あw4tわうjgぴfbんsls「「s:ごpぐぱtぐ0897あえrgsぐp9fぐ7df89by978sty7wpwps;;gぅ8gySp;sugiour0ea867g9ysrg0897srghうぃえrp98rgっっjsfぷr9fぐい34おpgkvjしjぎそgs;kgp@いsう゛ぉいうsふぃおhkぇjごぷしおgjうぃおj:えふぉぺ5う8tんlsgsfぐあうぇrtじwg:@えrぎお0@えrhjSLg@「pりぐいおrg;skdfごいうrgsgjhしお97っmfmづいy;dkgjvhんどdld,gう゛ぃtlすjv。;ぢおrんっcぽlてkjf。sgひrhtlひおvんwrいっこsjづysbgkぅhばっmぐyへgkyfごhsfhんぁぴふぃけjfっっっじゃえふぃうydjbんJAKDGふぃうt6えkっっjsdおふぃういおyOYOYFいおいぇをいghlshrpぐっっjrfごい9せjrtyく8syfいいsdpにyxfgぶあちぇっっjふぉpづ8psjふぃ8ydそ9dfじゅっjhfg949うふしfぐjそえぐy90おぐおsfyぎっぱk,ごいうごh7たふytsfgっっjsgぽうshgjふぉいうやgぅs8yっっへf@おいsっhんjs;ぎおpふぃgdjhsgじおdfぶいおthんsごぴbぬys;ljgkっっっっっjごいfgびおsdfふいおあt;おITY9うSGおいやうぇrthbkjfgp0うyfzbほい;うygrsgv;おyhrぎおぺrひおげいjぽえgjぽおjcう゛ぉいbjhっっkfう゛ぃdhgぶやvg;:gn


結構大変。適当にうつより,文章うったほうが早い気がする。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする