春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

収納

2013年08月31日 15時06分30秒 | 日記
クローゼット用のプラスチック製衣装ケースを買って来ました。

夫用です。

なんと彼は一人暮らしをしていたころから、洋服の収納を持っていなかったのです。

結婚してすぐの頃、スチールラックに山積みになっている夫の洋服を見て、なんとなーくそのことに気づいた私ですが、とりあえず放置していました。

そして今まで放置。

気づけば半年…。

スーツなどのアウター系は私が新しく買ったタンスにギューギュー突っ込んであります。

しかし、Tシャツ、下着などのインナー系は洗濯かごにギューギュー…(なぜか洗濯かごを3つ持っていた)。

一応洗濯かごを収納としているようなので、私は乾いた洗濯物を畳んで洗濯かごにしまっていました。

しかし毎朝目が覚めると、洗濯かごから洋服が噴火したように散らばっています。

そしてそれを収納して出勤し、帰ってくるとまた噴火…。

目が覚めるとまた噴火…。

…。

…よく半年も繰り返したよね!!

ということで、本日とうとう安い衣装ケースを買って来ました。

生活空間の空きスペースを考慮し、メジャーで寸法を測り、売り場で見た時はちょっと小さいかなと感じるくらいの大きさのものを選びました。

これがピッタリでした!!

ようやく夫の洋服をスッキリ収納できました。

今私は祝杯を挙げています(昼間から…)。

はあー、満足。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。