お知らせ
コメント欄非公開で復活しました。
総武快速から横須賀船に乗り入れて、終点の久里浜まで行き、東京湾フェリーで千葉県の金谷港へ。そこから内房線に乗り、千葉駅で総武線に戻りました。
毎日総武快速で通勤していたら、どうしても終点まで行きたくなった。 この2週間、仕事がきつかったので電車に乗って旅がしたかった。
総武快速沿線は横浜や鎌倉など、魅力的なスポットが多くて、途中下車したい誘惑にかられたけれど、今回は終点まで行くと決めていたので久里浜までノンストップで行きました。
ビールを飲みながら行きたかったけど、さすがに電車内で一人缶ビールを傾ける勇気はなく、銀座カクテルを持って乗車。最寄駅から久里浜まで1時間半近くかかるので、退屈するかとおもったけど、景色を見ていたらあっと言う間でした。
久里浜駅前からバスに乗って東京湾フェリー港へ。
食堂で溜まり醤油をベースにした美味しくない「黒船ラーメン」を食べて、乗船。
船内では氷結レモンを飲みました。
東京湾フェリーはガラガラで、カップルの姿はあまりなく、若い同性のコンビやグループ、子連れ夫婦が多い。…誰も酒なんか飲んでやしねえ。
フェリーから横浜港や東京港が見えるかと思ったけど、広い東京湾の外側を通る航路からはまったく見えなかった。仕事がきついと言いながら、ガントリークレーンを探している自分が変な感じ。
金谷港について、お土産屋さんで干物を買おうとしたら、今日は盆踊りのため早々に店じまいしていました。そういえば昔、体育の日に保田に行ったら旅館から何から全部運動会のため休んでいたことがあったけど、スローライフな土地柄のようです。
やることがないのでちょっと海を眺めてから内房線に乗ろうとしたら、一時間以上電車が来ないことが発覚。来る客来る客みんなが電車の本数の少なさを嘆いていた。
駅前の売店で昼寝している猫を撮影したり、港に戻ったりして時間をつぶした。
内房線は(も?)ガラガラ。
お酒も回っていたので、ちょっと寝たり景色を眺めたりしたものの、千葉駅までは長かった!!いやー千葉って広いのね。
総武線に乗り換えてから、船橋で途中下車してデパートやらロフトやら冷やかして帰りました。
朝10時から19時半くらいまでの旅でした。
今度は横須賀船途中下車の旅をしよう。
ボディショップのホワイトムスクシリーズ、オードトワレとボディーローションをネットで買ってしまいました。
昔知人がつけていたんだけど、とても好きな香りです。
今週の金曜日の夜に届く予定。
今週は、私の教育担当をしている人が火曜日から夏期休暇を取るため、その人が持っている結構重い仕事を引き継がなければならないうえに、同じチーム(チームは4人制)の別の人が手術のため水曜日にお休みをするので、その人の仕事(これまた結構重い)もしなければならない。
本当にシャレじゃなく重いので、手術をする人は「手術が終わってから歩けたら会社に来る」とかいうビックリ発言をする始末。
…そんなことをさせるわけにはいかないので、気合いを入れて頑張ります。
そして金曜日の夜にはホワイトムスクの香りに満たされて熟睡してやります!