日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ボルトとピアノの練習

2012年08月14日 | 日常
オリンピックが終わった。

夜中というか早朝というのか、そういう時間に起きて
テレビを見るというのは到底私には出来ないので、
毎朝、NHKのニュースで結果を見るのを楽しみにしていた。

先日ジャズPの先生にも、オリンピック観てる?って
聞かれたけれど、「体に悪いから観てません」と言うと、
「本当に!!体に悪いな!」と笑っていらした。

さて、

テレビのオリンピック総集編の中で印象に残ったボルト選手の言葉。

「みんな僕の事を、簡単に走っているように思っているようだけど、
毎日毎日、死ぬ程練習しているんだ


ボルトだけでなく、世界の一流選手達が皆こぞって、
毎日毎日、死にものぐるいで激しい練習をし、
あの場に立っていたのだと、あらためて思った。


一流選手があれだけ練習しているのだもの、
凡人が練習しないで、上手になるワケがない。
上手になりたければ、練習するしかないのだ。


けれど、死ぬ程練習できないから凡人かしら。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日は。。。

2012年07月30日 | 日常
土曜日。

朝からモーレツな暑さの中、何故か思い立ってトイレ掃除。
大きめの消しゴム様の研磨剤を持って素手で便器をゴシゴシ。
1階の後は2階もね。

隅々まで念入りにやっていたら、汗がすごいよ。
なんでこんな猛暑日にトイレ掃除?
と、我ながらあきれる。

午後、
なんか体調がおかしいな、
体に力がはいりにくいな、
と思い、血圧計ったら「88/57 脈拍97」

きゃー
血圧下がり過ぎでしょー。
ピアノ弾いてもペダルに力が入らないハズだわ。

水分は採っていたけれど、
汗をかいた後、塩分不足になったのかもね。
普段、うちの食事は減塩だから。

間食したら元気になった。



教訓「暑い日のトイレ掃除はやめよう」




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力を合わせて

2012年07月22日 | 日常
自治会の納涼夏祭り。

役員として朝から準備に奮闘。
日頃使わない筋肉を使い力仕事。
あぁ、7月にしてはまれに見る涼しい日で助かった。
2~3日前のような猛暑だったら倒れてたかも。

焼きそば、焼きとうもろこし、フランクフルト、焼き鳥、飲み物、ゲームなどの模擬店の中、我々のブロックはゲームを担当。ダーツと輪投げ。






始まると子供達に大人気のゲームは長蛇の列。
山のように用意した賞品を子供達は嬉しそうに次々にゲットして行った。

私も小さな子供相手に終始大きな声で休み無く応対。



近所に住むピアノの生徒さんたちもやって来て、何度もトライ。
たくさんの子供達が喜ぶ様子にこちらも嬉しくなる。

最後の片付けは夜7時過ぎまで。

役員になる前は、この納涼会に参加した事も無ければ、
見たことさえなく、何をしているのか知らなかった。

すごく疲れたけれど、なんか楽しかったな~~。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお花

2012年07月12日 | 日常
朝、こんな素敵なお花が届けられた。



わ~~い
きれい!


夏らしくて元気が出る色だね。

嬉しい。
ありがとう。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖精たちの音楽会

2012年07月08日 | 日常
手作り作品を頂いた。




お忙しい方、いつ作って下さったんだろう。
随分時間がかかっただろうなー。

小さな妖精が遊び、音楽を奏で、歌い踊っている~~



押し花で立体的



写真を撮るので近くでよぉ~く見て気づいた。
音符♬はボールペンで描かれているのかと思いきや、違ったー!
すごく目が悪くなったのね、私。




かわいい~~




妖精達の音楽会~










にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にびっくり!

2012年06月28日 | 日常
水曜日、ヤマハ主婦バンドの日。

出かける前に朝からひと仕事もふた仕事も片付け、
さらに夕食も作り、出かける前すっかり疲れちゃった。

15分仮眠し、さらに○ポビタンを飲んで元気を出し、

バンドの前に立川で用事も片付けるぞ!

と、張り切って出かけた。

だのに、

あらーー!
大事な書類を忘れた。

用事が出来なくてしょんぼり。


バンドでは、どうも頭の働きが悪い。
終わる頃、目が覚めたー。(笑)

演奏した曲は、

「カサブランカ」「時の過ぎ行くままに」「夜千。。。」
「人間の証明」「シェルブールの雨傘」など。


ランチは、サラダバー付きのおいしい定食。
カメラ持参していたのに、撮るのを忘れた。

夜、私の不注意でPCが立ち上がらなくなり、
お風呂の後始末も忘れたーー!!

他にも一杯失敗したような気がするけど忘れた!!



あまり忘れるばっかりする自分にびっくり~~~




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも『気』が大切ね!

2012年06月19日 | 日常
先週行った免許書き換え。

緑が気持ちいいなぁ~~。



会場に着くと、目の検査に手こずっているお兄さんが視界に入る。
私はお兄さんを追い越して検査クリア。

私が次の写真撮影が終わっても、お兄さんはまだ目の検査中。
何度も何度もトライさせもらって、それでも合格しない。
その後もしばらーーーーく、検査を続けてた。

そんなに時間かけて見えてもダメでしょ?

と、思っていたら、お兄さんにようやく不合格判定。

その後、受講した30分の講習。

担当管の喋るスピードが尋常じゃない
まるで、テレビドラマ「リーガルハイ」の堺雅人なみ。
ハイスピードで力強く淀みなく話される。





こういう講習って眠くなりやすいけれど、
驚嘆しながら話を聞いていたので、ちっとも退屈しなかった。

担当官の、

『この事柄は、是非伝えておきたい!』

という気が伝わって来た。
プロだー。

演奏にせよ、人に教える時も、料理でも、
何をするにしても、『気』はとても大切ね。






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく、ひどい!

2012年06月13日 | 日常
おーさむっ。
6月とは思えん!

薄手のヒラヒラスカートにレギンスを合わせて外出。
若い子みたいな流行スタイルだけど、
ホントはおばさん寒いからちょうどいいのよ、コレ。

実家の母にこの格好を説明したら、
「あぁ、浦島太郎みたいな格好じゃな」ですと

はぁーーー?????
私は、バレリーナをイメージしていたのに。

と、主人に言うと大笑い。

「どっちもどっち

ですって。

ふーーんだ。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ここ↑を一日1回押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェック厳しく

2012年05月25日 | 日常
美味しいものを持参した袋。
ビリーくんのチェックが厳しい。





私の周りもクンクン、クンクン。
立ち上がり私の足によじ上るかのような勢い。

空中の匂いも嗅ぐ仕草も。
余程、気になる匂いだったのね~~。



blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか楽しかった金環日食

2012年05月23日 | 日常
金環日食、実はあまり興味はなかった。

けれど、主人が買って来た日食メガネで空を見上げると、
『おーーー』と、なぜかとても感動した。

屋外で30分程の観察中、
通勤途中の知らないサラリーマンさんと言葉を交わしたり、
近所の子供たちとメガネを交換したり、会話したり、
はす向かいの奥さんに「見えますよーー!!」などと話しかけたりした。

なんか楽しいな、日食。

しかし、写真は撮れず。

かわりに写したのは庭の花。









にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

クリックありがとうございます。ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案外、体の動かし方ってわからない

2012年05月16日 | 日常
品川にあるクリニック併設のフイットネスでは、
健康運動指導士さんがマンツーマンで身体の動かし方を指導してくれる。

自分の身体でありながら、正しい動かし方ってよくわからない。
当初は立ち方、歩き方がわからなかった。

痛みがおこりやすい立ち方や歩き方などの姿勢動作チェックを行い、
生活に取り入れやすい運動方法をアドバイスしてもらった結果、
ようやく立ち方、歩き方もわかり、足の痛みも軽減された。

1年以上のブランクを経た先月は、
下半身を中心に硬くなった体をストレッチし、
冬の間眠ってしまった細かい筋肉を覚醒させることを教わった。

3月に軽い腰痛を起こし調子が崩れた身体のリセットにも効果があった。

そして今月は上半身中心。

長年、肩を動かすとバリバリ、ゴリゴリ音がする状態。

指導士さんによると、肩や首はよく動くけれど、
肩甲骨の回りや下の筋肉が硬くなっているとのこと。

実際、仰向けに寝ると肩や背中がぴったり床につかなかった。
前側の胸の筋肉が縮んでいるらしい。

胸の筋肉のストレッチや動かし方を教えて頂いた後は、
背中も床につき、肩関節の可動域も広がった。

男性は体全体が硬いけれど、女性は硬い所と柔らかい所があって、
その分、バランスが悪くなるんだそう。

今まで何回にもわたり、自身の身体の動かし方の悪いクセを教えて頂いたので、
自分で気をつけられる。。。。ハズ。

フィットネスの後は品川プリンスホテル38階でランチ。
お寿司屋さんで海鮮丼、¥1050
おいしかったわ~




目の前には東京タワーも見えるしいい眺め~~。




あぁ~、ゆったりしたー。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

クリックありがとうございます。ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m




blogramで人気ブログを分析

ブログ内容の分析結果が表示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づきは夜

2012年05月10日 | 日常
わーーー!!

洗濯物取り込むのを忘れていたー
21時半。

うぅ。。。まただ。
ここの所、毎日、毎回。

「外に洗濯物が干せない人になってしまいました」

と主人に言うと、

「それは、違う
「干せない人じゃなくて、明るいうちに取り込めない人でしょ!

と言われた。


花粉の季節は洗濯物を外に干さないで、
浴室暖房乾燥機で乾かしていた。

ようやく花粉の季節も終わったので外に干すようになったら、
連日、洗濯物が夜まで外に干しっぱなし。
取り込むのを忘れる人になっていた。

先日は、毛布を洗って干したら、雨に濡らしてしまった。
翌日、もう一度干したらまた忘れ、今度は夜露に濡れた。

そして、先日も。
二日連続で洗濯物に気づいたのは夜になってから。

いつも13時には取り込まなきゃと思うのに、
あと1時間と思っているうちに、次に気づいたら既に夜。

言い訳をすると、2時くらいから既に午後のレッスンに意識が向けられ、
レッスンが終わると夕食に気をとられ。。。。

そして、気づきはいつも夜。
はぁ~。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

クリックありがとうございます。ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m




blogramで人気ブログを分析

ブログ内容の分析結果が表示されています。
ピアノブログのつもりが何故か他の楽器でランクイン?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしくな~れ~@塩麹

2012年05月08日 | 日常
近くの大きな魚屋さんで見つけた黒い魚。
千葉産「めじな」、結構大きい。

知らないお魚だけど、お刺身に捌いてもらいアラはお汁にすることに。



食べたら、プリプリーー!
まるで鯛。
おいしい~~~。

そして、



これは海藻から作った春雨に似たもの。
コリコリした食感が好き。
サラダによく合うし低カロリーなのがうれしい。

他にも買ったブリの切り身は塩麹につけておいた。
2~3日後には、と~~~ってもおいしくなる。
アミノ酸が増えるんだそう。



こうすると日持ちはするし、
おいしくなるわで一石二鳥。


大満足







にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱい♪

2012年04月18日 | 日常
昨日の雷雨はすごい迫力でヒョウまで降る始末。

ついに一人の生徒さんは来られなかった。
その子のお家の側溝にはヒョウが詰まって、
雨水があふれそうになった程だとか。

そして今朝。
水滴がきれい。






この青い花は何だろう。
いろんな人に名前を聞かれるのだけれど。





ヒョウでお花が随分痛んでしまったけれど、
雨の前に切り花にしていて助かった水仙。









にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧林洞を食べる、つづき

2012年04月15日 | 日常
先日のおばさんぶるの記事(こちら)で紹介した欧林洞のパウンドケーキ。





通販で求めることも出来るのね。

こちら(鎌倉 欧林洞)






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする