日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

調律師さんって大事!!

2007年11月25日 | コンサート、舞台
久し振りにピアノコンチェルトを聞いてきました。

ここ数日↓のCDをききまくって勉強していたせいか、
はたまた隣に恩師が座っておられたせいか、
居眠りなど微塵もなく、無事に完走。
いや、音楽を堪能しました。(*^^*)


アラウ(クラウディオ), フィルハーモニア管弦楽団, ジュリーニ(カルロ・マリア), ブラームス / EMIミュージック・ジャパン(2004/12/08)
Amazonランキング:2450位
Amazonおすすめ度:



ピアニストは、素晴らしかった。
よく弾いていらした。
体もうまく使えて、音もよく鳴っていた。
可愛かった。

ただ、ピアノの調律がされていなかったのが惜しかった。
お金がないアマオケコンサートだと、こういう事もあるのか。。。
と、ピアニストが気の毒に思えました。

このコンサートの前、先生がうちに来られました。
先生は、ピアノルームへ直行。
そして、ピアノを弾いて下さった。

よいピアノ。
調律も素晴らしい。
タッチの調整がよい感じ。
やっぱり調律師さんって、大切よねー。
それにしても、いいピアノを選んだわね。


などと、ピアノを誉めて頂き、嬉しかった♪

やはり、さすが先生!!
今まで、うちのピアノで聞いた事がないような、素敵な音が鳴っていました。

あ~~、楽しい一日だったな~~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンサート中の心配 | トップ | 夕焼け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!? (おとめばさん)
2007-11-25 23:57:36
そっか!先生にも、先生がいるんですね!!驚きです
返信する
ヾ(@^▽^@)ノわはは (kei)
2007-11-26 10:19:23
そうよ~~~♪

そんな所で反応があるとは、思わなかった。(笑)
返信する
確かに… (おとめばさん)
2007-11-27 13:48:13
よく考えれば、先生も生徒だった時代があり……
その先生の先生も生徒だった時代があり……

果てしない連鎖!!!!!!!!!!
返信する
Unknown (kei)
2007-11-28 08:43:41
ヾ(@^▽^@)ノあはは

このあいだは、わざわざありがとう。

いよいよ忙しくなりそうね。
もしこの先、おとめちゃんに時間があるようだったら、声をかけてくださいな。ランチでもしましょう~♪
返信する
らんつぃ! (おとめばさん)
2007-11-29 12:33:02
明日から仙台です♫♬ むひゅひゅ

この間は、こちらこそありがとうございました!

らんつぃ!したいです!日にちもゆとりができそうです!!!!
アメリカ行きは、もう少し日程遅らせることになりそうです!あちらのクリスマスを独り過ごすなんて辛すぎるぁ!
返信する
Unknown (kei)
2007-11-30 09:43:06
鼻シュッシュは、準備OKかな。
むひゅひゅ(*^m^*)

もろもろ
(・o・)ゞ了解!
です。

またね。(^_-)-☆

返信する

コメントを投稿

コンサート、舞台」カテゴリの最新記事